京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 . MENU
2025/09/07
台風が過ぎ去り

少しだけですが、秋が近いたような気がします。

朝夕が涼しくて、クーラーなしで寝ました。数ヶ月ぶりの気がします。

でも、日中は連日普通に暑くて、まだまだ夏です…

 

さて、週半ばから息子は片目が充血していましたが、そのうち治るだろうと数日放置していたら、学校で指摘されたらしく眼科に連れて行きました。

検査結果はアデノウイルスに感染しているとのことでした。

その為、次の日から出席停止となり、前から楽しみにしていた週末の文化祭にも参加出来ず。演劇に出演するはずだったのですが、そでもドタキャンとなりました。夏休み中も練習行ったのですけどね。

アデノウイルスは、とても感染力が強いらしく、家族も気をつけるようにとは言われましたが、なんとなく手遅れのような気もしています。目をさわらないようにと言われても、ムリー。特に最近はPC作業が多くて、目を押さえたり、何気に触ってしまいます。

とはいえ、気をつけます!


さて、7月くらいにインクジェットプリンター複合機を購入したのですが、ずっと放置していました。

この度、ようやく繋げて使ってみたのですが、使い勝手が微妙で…。

綺麗に印刷したい物があるのですが、PCから印刷するのに思ったような印刷ができず、随分時間が取られた。ググったら、私のやりたい印刷ができそうなことが書いてあるけど、どうやってもできない。

A2サイズで作った物をA3に2枚に分けて印刷したかったのですが、そんなに難しいこと?

A4を4枚に分けて印刷するのはできるらしいのですが。

 

そこで複合機メーカーに問い合わせをしようとしたら、電話はまずはネットで予約をしろと。内容を書いて申し込んだら、月曜日以降の予約なら枠があるという。

お急ぎならチャットで、と書いてあるので、それに切り替えたら、さっきの内容は全部消えて、また同じく問い合わせ内容を書くところから。

そして驚いたのは、チャットで聞くのも、名前、携帯番号、メールも明記して、プライバシーなんちゃらの同意にチェックを入れて、ようやくチャットができるという仕組みでした。

そして回答に随分待たされましたが、結局のところ、私の思うような印刷はできないとのことでした。

GoogleのAIさんも、答えがいい加減だけど、それよりもメーカーもHPにはっきり明記すべきだし、チャットの担当者もすぐに回答できないって、どうなの?って思った。もちろんチャットで、書きましたけどね。

そういう疲れることが多い週末でした。

 


本日の石破さんの突然の辞任は、個人的にはとても残念でした。我慢強く、頑張っておられたので、応援しておりました。しかも次も出馬しないのは更に残念です…

そんな日曜日でした。

また月曜日から頑張りましょう!