-
2022/06/26
HPの不具合の為に、ブログも更新出来ずにおりました。
楽しみにされている方々?(←いらっしゃるのかしら)復帰しました!
それよりもファミリーセールの御礼とか色々更新出来ず、失礼しました。
さて、2週間もブログを更新していないと何から書いていいのか。。。
もうとにかく忙しくてヘトヘトで。特にファミリーセール。初日の午前中。会場中走り回ってたような。
汗だくで、マスクしんどいし、足が筋肉痛って、どんだけ〜。
て、こう書くと、すごくうちの商品が売れた風に聞こえるでしょう。
でもね。別の織屋さんのばっかりお世話してたのよ。ホントに。
基本、そういう会ですから。
だから私も気楽。ご購入される商品がどういうコーディネートができるとか、スマホで手持ちの商品に合うかどうかのアドバイスとか。販売員というより商品アドバイザーでした。
ブースがたまたまワゴンセールの横で、誰も織元がきていない総合ブースの前で「商品アドバイザー」と札を首から下げていたら、もう私は自分のブースは放ったらかしで接客に追われてました。
織元の名前の札は下げていないので、お客様はどこの織元のアドバイザーかはわからないようになっておりました。
素敵なお客様に囲まれて、ご縁もあって、嬉しい2日間でした。
そんなファミリーセールの疲れが抜けきらず、頭の中はぼーっとしたまま23日(木)は着物を着て、皆様と祇園へ貸切ランチ。いつものマダム達が大阪、芦屋などから着物で集結!
昼間っからシュワっとする飲み物2種からの赤い飲み物で上機嫌。眠くてしょうがなく、皆様のお写真を撮るのも必死やし。。
祇園さ、木さんのプロデュースのお店、流石に美味しゅうございました。ただ私の身の丈には合いませんのでf^_^;
ランチの後には建仁寺へ。もうここに行くまでも暑くて死にかけてましたが、お庭で写真を撮ったりしました。
私を筆頭に皆さまご無事で何よりでした。着物で熱中症ってヤバいですから。
そんな平日からの土曜は息子と中学校見学会、もちろん着物じゃないけど暑い!長い!疲れがピーク。からの夜はママ友とお疲れ様会⁉︎
楽しすぎて、また飲み過ぎ。お顔も美しければ中身もほんと驚くほどの頭脳とお人柄の良さ。
この人と会う度に、こういう人が世の中には居るんだな〜と驚きです。
私なんかと仲良くしてくださって、ご縁といい有難くて、嬉しくて。私の自慢のママ友やわ〜。
そして来週も別のママ友と食事会が予定され笑
ママ業も忙しいのである!
遊んでばかりではなく、日曜日の朝9時には息子と塾の勉強会行ってきましたよ。
眠い、眠いとダラダラと保護者会の教室へ入ったけど!
ガッツリ2時間以上、科目別の攻略法など説明されてお目々ぱっちり。頭の中は真っ白のままだったかも。
大変だね。中学受験。
私が座った机に「合格‼︎」と彫ってあった。多分だけど、コンパスの針の部分じゃないかな。
なんだかね。目がじわってした。
選んで座った訳じゃないのに、何でその席にしたのかな。
なんというのかドラマがあるよね。その子、どうしてるかなって。
小学生だよ。どんな気持ちでそこに書いた?アカンて分かってても彫った気持ち。
必死なのよ。みんな。
泣けるよね。
勉強会は夕方近くまであって、私は今週もゆっくりとした休日を過ごすことが出来なかったが、カレンダーには毎週のように学校説明会、保護者会、ママ会とびっしり。
頑張ります!
暑い日が続きそうですので、皆様もご自愛ください。
-
2022/06/12
世の中が動き出している感じがムンムンと漂ってきています。
人が多い!何気に人が歩いておる!少し前までは、人がふらふら歩いてなかった。
そして道路にゴミが増えている。ついさっき出かけたら、ドラッグストアの駐車場はゴミが散乱し、コインパーキングの入口は飲み物、タバコの吸い殻が、そしてうちのゴミ置き場にジュースの飲みかけが置いてあった。
どーゆーこと?
みんな大丈夫?浮かれてない?
はい。私も若干浮かれているかもしれませんが。ゴミは落とさんぞー。
で、今週も。ママ友とランチ笑←浮かれてるよね〜。
最近はなによりも?大切で楽しいのが、ママ友の交流の私。恐れ多い方々ですが、気さくで楽しくて、何でも腹を割って話せます。あ、これは私だけかも笑
この年でいろんな方と知り合えて、ママ友としてお付き合いできて、思ってもみなかった嬉しいご縁。息子のお受験、それだけでも成功やわ〜。
(↑日曜日の夕方、息子と鴨川へ)
そんなことを考えながらも、今週はなんとか一年ぶりのメルマガ配信が出来ました。時間が経つとやり方、忘れるもんですわー。もうちょっとサクサクできるように、配信回数上げていこうと思っています!
メルマガ配信のご希望はメールにてご連絡ください。(今回はファミリーセールのご案内とシミ落としについて配信しました。)
メルマガ登録の方が増えると私のモチベーションが上がるので、ご協力をお願いいたします笑
さて来週はいよいよ組合のファミリーセールです!ちらほらとお問合せをいただき、嬉しい限りです!沢山の方々にじっくりご覧いただける機会ってなかなかないですので、私も嬉しいです。大体今回は私は販売員ではなく、ご希望があればご説明をしますという立場なので、私も楽ちんです笑
多分、気がつけば他のブースで物色している予感。最近眠っていた物欲が目を覚ますかもよ〜。
そんな物欲の塊の私が会場にアテンドに伺います。
私が物色中はお声がけしないでください、説明もしません笑←冗談ですよ笑
皆様の楽しいショッピングのお手伝いをいたしますので、お越しの際には是非お声かけてくださいね!
お時間ある方は初日の午前中が狙い目です!毎年、朝イチは多いらしいですよ〜
お気をつけてお越しくださいませ!
-
2022/06/05
公私共に忙しい1週間。少しずつ動き出している気がします。
息子達は2年ぶり?3年ぶり?の保護者観戦ありの運動会。全校生徒ではなく、学年を分けて日にちをずらして開催でした。
それはそれで、出番がすぐに回ってきて待機時間が少なくて、観戦する側としては楽でした。しかもテントも用意してくれて、その下に椅子まで用意してあって楽ちん♪でも暑かったわ〜
テントの下では華やかなお母様方とおしゃべりに花を咲かせ大盛り上がり。息子を通してでないと知り合うこともできないくらいの素敵なお母様方と知り合えてお話しもできて、連絡先など交換して、有難いご縁♪
私自身は自分の身の丈を考えたら、とてもじゃないけどお付き合いできない方々なので、恐縮しているのですが、気さくな方々ばかりで調子に乗ってしまっております。
一年半後には中学受験という大きな山場を迎えようとする子供、そして親としては誰しも不安で一杯だと思います。下手するとライバルにもなりかねない状況でも、今はこうして笑って交流できることはとても有り難いと思います。お互い不安だから、わからないからお喋りして気持ちを共有して、気持ちを落ち着かせているような。
受験が終わっても良い関係が築けるようなママ友が作れたら嬉しいなぁといつも思います。
さて、今月は西工ファミリーセールやママ友とランチや久しぶりに着物マダム会のランチや目白押し。プラス受験校の見学会も今月、来月とパラパラと予定が組まれていて、なんだか私の体調を待っていたかのごとし。予定が多いわ〜。
いろいろありましたが術後半年を過ぎ、つい先日定期検診に行き、通院終了を告げられました。有難いような寂しい?ような。突然の宣告でまともに御礼のご挨拶もできず…
少し漢方を処方してもらいましたが、概ね元気印の私はここ最近は体重が一気に増えているのが悩みです。
小声ですが「脱!焼き芋」宣言しております。今までより少なめという方向で。
と言いながらも。
今週もハイカロリーな1週間でもありましたf^_^;
(↑国際ソロプチミストのチャリティーバザーにお誘いいただき、その帰りのランチ♪)
そりゃー太るわな。
来週もハイカロリーな予定が入っておりますが、仕事も頑張っていきます!
皆様もご自愛の程。
-
2022/05/29
今週も頑張って染めました。そして西陣の重鎮達との飲み会もありで、濃厚な1週間でした。
さて、初夏のいい季節。気晴らしをしましたよ〜。
梅小路公園の近くで食事をしたり、散策したり。日差しが強くて、爽やかというより暑かったです。
芝生や木々など緑が多く小鳥も多くて、京都市内でも少し雰囲気が違うのでプチ旅行を味わいました。
京都駅ではコスプレ大会?があったのかしら、沢山のコスプレした若い子とカメラマン?達を見かけました。
高い靴を履いた若い子は履き慣れていないらしく、私の目の前で転けてました。。。結構コスプレも命がけです。危ないわ。。。
さて、少し気晴らしもして、卓球、バドミントンなど息子と遊んで、私もリフレッシュできました。
来週は予定が公私共にまあまあ詰まっていますが、染めも頑張らねばです!
気温の変化が大きいこの時期、皆さまもご自愛くださいませ。
6/18、19は西陣織会館にてファミリーセールが開催されます。
今年はブース出展を予定しております。また近日中にご案内いたします!
-
2022/05/22
雑用多し1週間。それでも着々と写真の整理を進めていきました。アルバムにテプラでシールを貼って、シールが無くなりAmazonで注文し、昼休みに頼んだらその日の夕方には届く。。。またシールがペロペロに剥がれてくるから、更に上から透明テープで補強し。。嗚呼、疲れるわ〜。
たしか4月29日には、この作業が始めていたので、3週間ちょっと。連日の作業で、ようやく形になりました。
間違いなく「私の宝物」のひとつです!
じっくり見る暇もなく作業しましたが、ワクワクします。死ぬまでにこの写真を参考に10柄くらいは復刻させたいです。それを人に話すと、何の為に?とか作って最終どうしたいの?と聞かれますが、私自身もよく分かりません。ただただ、作らねばと思うだけです。工程、作業も動画を撮って残したいです。刷毛の使い方や染めの順番などが独特なので。
病気してからというよりは、自分の歳を自覚してきたこの頃は、やーっと先を見据えた計画を立てようと思い始めました。
それは今後どう生きていくのか。どんな人間を目指すのかとか考えています。
もうこんなこと書き始めたら「大丈夫?」な感じですよね。大丈夫でーす笑。真面目にね。考えが整理できたら、やるべきことが見えてくるし、不要なことも見えてきて。私は今はそんな時期のようです。
さて、先週はピアノの先生とランチへ行き、今週は綴れ織の職人さんでお友達のO嬢とランチへ♪めちゃめちゃ久しぶりで、1年以上ご飯行ってなかったことに気付きました。久しぶりにステーキなんか食べて、ゆっくりお喋りして楽しい時間。
急激に外食が増えてきたこの頃。そして来週はいよいよ?プライベートで西陣の重鎮達とディナーですf^_^;
何処に連れてもらえるのかも知りませんが、お迎えに来てくださるそうです(^-^;
お食事ははじめましてのメンバーですので、粗相のないように気をつけます(`_´)ゞ
来週からガツガツ染めをする予定ですので、仕事とプライベートどちらも充実する1週間になりそうです♪
皆様もご自愛のほど。