京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU
2025/05/25
行ったり来たり

お陰様で、体調は回復してきたのはいいのですが、季節が行ったり、来たり。半袖でいい日もあれば、長袖の上にはもう一枚必要だったり。

今週は以前からお会いしたかったママ友と久しぶりのランチ。大学受験を終えた後って、なかなか連絡取りづらいのですが。ひと段落したとのご連絡を受けて、早速お祝いランチ♪

嗚呼、なんて素晴らしい!すごいなぁ〜と、感心しっぱなし。大学受験って、中受より親は楽って聞いていたけど、そんなことないよーという忠告もあって。

私自身は大学受験もしていないし、なーんにも大学について知らないので、色々聞いたけど、入ってこなくて(^^;;

何はともあれ、親子共に良く頑張らはったんだなぁ凄いな。第一希望校の合格というおめでたい話題で、私も興奮して話を聞き入り、あっという間のランチ、からの喫茶店フランソアでした(^.^)


さて、今週も先週に引き続き、新しいPCの整理をば。

何度も書きますが、普通は古いPCの整理から始めるのですが、とりあえずUSBメモリの中身を新しいPCに入れてしまったので、それの整理をしています。

そして、ふと思うのです。

これって、仮に新しいPCの整理が出来たとて、多分今やっている作業って、2、3台前のPCに入っていたデータだと思うんです。ということは、1つ前のPCにも当然入っているデータなんです。

今度こそダブらずに1つ前のPCのデータを入れたいんだけど、そんなことできるのか?と考えると、本当に恐ろしい。

そして、随分、写真の整理ができて、消してると思っているのに、ストレージが先週より1%増えてるし。それでも今週は95%のストレージで、作業は終了。

気になっていた息子の保育所時代の写真の整理がちょっとできた!卒園アルバムのカメラ係だったので、やたら写真がいっぱいあって。

古い写真の整理を長時間しすぎると、もう感覚が麻痺して、懐かしい〜からの、もうその時代にタイムスリップで、どっぷり浸かっている感じ。

この感覚が、またフワッとして心地よくて。嗚呼、いいなーって思えて。可愛かった小さな息子に写真や動画で出会えて、あの時の息子に会いたいなーと、いつも思う。

 

しかーし!気分良く浸っていると、息子の野太い声の歌声が何処からともなく聴こえてきて、リビングでテスト勉強し始めて。

大きくなったなー。でも、なんか変わらないな〜と。まじまじと見ていたら、怒られたり。

 

愛おしいという言葉って、こういう時に使うのかなと。

色々考えさせられるPCの終活、いや、私の終活です。