京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 . MENU
    ホームページ管理人「fujihime」のブログです。仕事からはなれ「日々のこと」をお届けします。
  • 2025/06/15
    忙しくしておりました

    バタバタとした日々を過ごしており、ブログを更新できずにおりました。

    弊社にとっては大イベントの一つの、ファミリーセールが開催されるにあたっての準備が、ホントに大変で。

    出品だけならまだしも、商品の値札付けから伝票作成から、結構な作業で。

    それプラス、仕事でのトラブルやごたごたがあって、催事前から非常に疲れ果てておりました。気がつけば、先週は、ほとんど家事も出来ず毎日テイクアウトに頼っていました。

    そういえば、佐藤家では絶賛ネットスーパー利用中で、これが結構助かっています!卵と牛乳メインで、月に2〜3回利用しています。最初は躊躇していましたが、案外安くて送料330円ですが、全然気になりません。めっちゃ便利です。もうやめられません!

     

    さて、ファミリーセール中もそうですが、その後の私のへたり様が半端なくて、もう足腰が痛いだの、疲れが取れないだので、何もやる気が出ませんでした。

    それに加えて、低気圧の影響で偏頭痛。いろいろあります…


    そのファミリーセールでは関西のみならず、関東からのお客様も多く、面識のある方もチラホラお見えで、お声がけくださいました。

    お客様との楽しい会話もあり、お客様からの厳しいご意見もあり、濃い2日間でした。

    基本的には、私自身は販売メインの仕事ではないので、慣れない仕事です。いつもとは違う神経を使います。くたくたになりながらも、今回、同出展者との話でトレーニングしてるとか、ダイエットしたとかの話に刺激を受けて、すこーし体操してみたりしています。

    しかもね。最近特にインスタで何故かダイエットやヨガ、私はこれで痩せました的な動画が山のように流れてきます。なぜでしょう…

    痩せたいねー。そして体力つけたいねー。

    でも、面倒くさい…。続かない… 私にはやっぱ無理やわ。

     


    ファミリーセールの前には、お取引様の展示会に伺いました。

    なんと創業300年!おめでとうございます。

    そして恐れ入りました…。

     

    おめでたい展示会で、豪華な呉服などの展示を愛でましが、とても良くしてくださった方のご勇退が寂しくて、残念な思いの方が勝ってしまうという。

    10年毎に、このような展示会をされるそうなのですが、10年後お会いしましょうとは言ったものの、10年後なんてどうなっているのか…。

    私、生きてるかなー。会社、あるのかなー。息子、大学行ってるかなー。世界は大丈夫かなー。

    個人レベルの話ではなく、世界的になんかおかしくなってますよね。

    世界の流れが、変になっている気がする…

     

     

  • 2025/06/01
    頭の中が真っ白、或いは真っ黒

    早くも6月です。ホントに早いです。

    まず先に、私の頭の中が真っ白なのは、多感な時期の子供がいるということはこういう事かということを、考えさせられる件。具体的に書くとテレビが真っ黒になって、見れなくなったということ。もうそれ以上は書きません。お察しください…

    物忘れが進む中、あ、テレビなんかやってないかな〜と思った矢先には、せやった、見れないんだー(涙)の繰り返しをする私。

    見れなくなってまだ数時間しか経っていないので、頭の中の整理がついていない。

    嗚呼、テレビね…。どーする?買う?いつ、何処で…。

    嗚呼、なんて厄介なんだ。考えたくないわ…

     

    そんな頭の中が真っ白、でも頭(髪)は黒よ♪テレビもね。

    話は変わって。

    そうなんです。髪の毛を最近染めに行ったんです。白髪染めの専門店へ。初めて行ってみたんです!

    実は4月から美容室難民になったんです。通っていた美容室が急に閉店となってしまい。

    それはそれで、急に電話が来て告知され、4月の予約もキャンセルになって。頭の中は真っ白。

    15年以上は通った美容室で、他に美容室を探すとか考えたことなかったし、面倒くさくて。

    仕方なくGW中に知らないお店へ行ったのですが、可もなく不可もなくで、来訪するか迷うレベルで。

     

    それでふと、スーパーに入っている安い白髪染め専門店へ行ってみることにしました。

    今までずっとヘナ系の染めをして髪に気遣ってきて、それ以外の染めを躊躇していましたが、もうどうでもよくなりました。美容室を探すのが面倒になってきて。

    それで、一度試してみようと軽い気持ちで行ってみましたが、めっちゃ良かったです!なんと言っても安いし、この気楽さ。

    自動シャンプー、セルフドライヤー、全然OKよーでした。

    はじめはドキドキしましたが、一回経験したら、もうリピ決定だわ!です。

    ただ、カットとパーマは、また探さないといけないようなので、当分はドキドキの旅に出なりそうです。

     

    さて、白だの黒だの、どうでも良い話を書いていますが。

    先日大阪万博のお仕事(司会)に携わった方の着物のお手伝いをさせて頂きましたが、お客様がご報告にお越しくださいました。

    お写真や動画を見せてくださって、私も作り手として嬉しすぎ!そしてたまたまですが、イベントのポスターなどに使われていたイラストと、着物の色が合ってて、バッチリ!こんなことある〜?みたいな、ほんとにお誂えされたみたいなお衣装になりました。

    また詳しくは、キモノアレコレにてご案内したいと思っています。

     

    そしてお決まりですが⁉︎、お客様とランチもご一緒して来ました♪

    今回は気になっていた「西陣さらさ」さんへ。なんてボリューミー。しかもケーキも笑

    気さくに接してくださって、沢山お喋りできて、嬉しくて有難くて、ご縁に感謝ですƪ(˘⌣˘)ʃ

     

  • 2025/05/25
    行ったり来たり

    お陰様で、体調は回復してきたのはいいのですが、季節が行ったり、来たり。半袖でいい日もあれば、長袖の上にはもう一枚必要だったり。

    今週は以前からお会いしたかったママ友と久しぶりのランチ。大学受験を終えた後って、なかなか連絡取りづらいのですが。ひと段落したとのご連絡を受けて、早速お祝いランチ♪

    嗚呼、なんて素晴らしい!すごいなぁ〜と、感心しっぱなし。大学受験って、中受より親は楽って聞いていたけど、そんなことないよーという忠告もあって。

    私自身は大学受験もしていないし、なーんにも大学について知らないので、色々聞いたけど、入ってこなくて(^^;;

    何はともあれ、親子共に良く頑張らはったんだなぁ凄いな。第一希望校の合格というおめでたい話題で、私も興奮して話を聞き入り、あっという間のランチ、からの喫茶店フランソアでした(^.^)


    さて、今週も先週に引き続き、新しいPCの整理をば。

    何度も書きますが、普通は古いPCの整理から始めるのですが、とりあえずUSBメモリの中身を新しいPCに入れてしまったので、それの整理をしています。

    そして、ふと思うのです。

    これって、仮に新しいPCの整理が出来たとて、多分今やっている作業って、2、3台前のPCに入っていたデータだと思うんです。ということは、1つ前のPCにも当然入っているデータなんです。

    今度こそダブらずに1つ前のPCのデータを入れたいんだけど、そんなことできるのか?と考えると、本当に恐ろしい。

    そして、随分、写真の整理ができて、消してると思っているのに、ストレージが先週より1%増えてるし。それでも今週は95%のストレージで、作業は終了。

    気になっていた息子の保育所時代の写真の整理がちょっとできた!卒園アルバムのカメラ係だったので、やたら写真がいっぱいあって。

    古い写真の整理を長時間しすぎると、もう感覚が麻痺して、懐かしい〜からの、もうその時代にタイムスリップで、どっぷり浸かっている感じ。

    この感覚が、またフワッとして心地よくて。嗚呼、いいなーって思えて。可愛かった小さな息子に写真や動画で出会えて、あの時の息子に会いたいなーと、いつも思う。

     

    しかーし!気分良く浸っていると、息子の野太い声の歌声が何処からともなく聴こえてきて、リビングでテスト勉強し始めて。

    大きくなったなー。でも、なんか変わらないな〜と。まじまじと見ていたら、怒られたり。

     

    愛おしいという言葉って、こういう時に使うのかなと。

    色々考えさせられるPCの終活、いや、私の終活です。

     

  • 2025/05/18
    春は短し

    気候が良くなってきたわ~と思いきや、もう夏の気配。

    先週までは職場は床暖を少し入れたりしていましたが、今週は梅雨っぽい蒸し暑さ。

    そして、実は私は薄々感じてはいましたが、風邪?喉の痛みがずっと続いていて、どうやら息子の風邪がうつったようで。とにかく喉が痛くて…涙。

    咳は出ないんだけど、喉と鼻の奥が熱くて痛くて。副鼻腔炎も起こしているようで、目の下がブニブニして腫れていました。夜寝るときはアイスノン枕で冷やさないと眠れないし、昼休みも首の後ろを冷やさないと、夕方までもたない感じでした。

    今週はお客様と打ち合わせとランチ、週末はマダム達と着物で貸切ランチ会と、イベントが目白押しでした。

    ところが、とても直る気がせず、喉が痛いと楽しくお喋りすることもできないと思い、全部欠席という決断をしました。

    この日に合わせて、GW中に美容室に行ったり、着物は何を着ていこかと悩んだり、和髪のセットの練習をしてたのに…。嗚呼、残念。

     

    そんな訳で、今週はガツガツと仕事もせず、週末も何処にも出掛けず。家で新しいpcへデータの移し替えでもしようかと。

    そしたらですねー。

    Micro××××さんの罠に見事にハマってしまったのです。

    ちゃんと調べておいたらよかったのですが、Windows11が搭載してあった新しいpcに写真やビデオを、ごっそりUSBメモリに入れて移動させたら、かたまって…。

    勝手にM社のクラウドのOneDri××に同期させてるし。もちろん無料の5Gなんて、足るわけない。のに、他のも同期しようと頑張ってはるので、動かない。同期を解除する方法にやっとたどり着いたんだけど、それでも固まる。写真一枚消そうにも右クリックしても反応がない。

    そんなこともありましたが、翌朝には少し動くようになったので、今のうちにと、クラウド上の写真をコピーしてpcに取り込む作業を。

    なんで、こんな二度手間をさせるんだー!と腹が立ちますが。世界の富豪の強欲に負けてクラウドのアップグレードは、してはいけないのです!これをチャンスと思って、pcも終活をさせようと思うのです。

    というわけで。少しずつ写真の整理をしています。今まで何台もpcを買い替えてきましたが、その度に「とりあえずダブっていてもいいからコピーして移動させよう!」といい加減なことをしてきましたが、それを見直すことに。

     

    何といっても私のpcは息子の写真、動画、仕事関連と全部入っていて煩雑。そして息子の写真が多過ぎ!笑

    と、考えながら、写真や動画をニヤニヤしながら懐かしみながら整理しました。多分整理し終わったのは100分の1くらいかな。進まない!見入っている訳ではなく、変にフォルダーがまとめてあって、フォルダーの中の中とかに同じものが入っていたり、写真の神経衰弱みたいで。ホントにいい加減な保存をしてきたんだなー。

    私の目標としては息子の写真とかを綺麗に整理して、息子が結婚する時に渡してあげたいんです。

    とは言え、もうpcのメモリが既にパンパンですが、これって、あとどれだけ整理して消せるのかしら…。しかもまだまだ古いpcにデータが残っているんですけど…

    嗚呼、頑張らねばですー。

    いつになったら新しいpcでメールもできるようになるのかしら…。遠いな。

     

    さて、来週からはファミリーセールの準備をせねばです。

    今年は去年より、商品を多めに投入しようかと思っています。

     

  • 2025/05/11
    嗚呼、連休

    飛石連休っだった今年。私もゆっくり過ごしておりました。ブログもお休みしてして、これといって何にもしておりませんでした…。

    連休中も息子は部活だの練習試合だので、忙しそうで。

    と、思いきや、急に39.5℃の高熱を出して寝込む息子。それも練習試合の前日…。

    「頑張れるお弁当を作って〜」と前日に頼まれていたので、欠席と判断した朝も、たこウインナーのリクエストを受け付けて、お家で食べるお弁当を作ってあげました笑

    中2ですからね笑

    さて、ずっと気になっていたpcをこの連休中に買いに行きました!そしてセットアップが面倒で置いている件…。特にメールが。

    もう、とにかく何もかもが面倒になっています。自分の中にある様々な熱量が、ぐっと冷めています。これを一般的には年を取ったというのでしょうかね。仕事の効率も新作作りも、腰が重い…

    夢中になれる熱が何処かにいってしまっています。

    さんざんゆっくりしておきながら、家事も面倒だし、何にもしたくなくて、出掛けたくもなくて、楽しいことなんて何にもないな〜と思ったり。

    で、それは、この葉書が来たからではなかろうかと?笑

     

    怖いよね。こんな郵便物受け取ったことないんだけど(・_・;

    私の名前はしょっちゅう漢字を間違われるけど、会社は初めてかも。

    怖いというのは、自分もこのような間違いを過去にしでかしていたかもしれない。と想像すると、怖いのです。

    単純な変換ミスとはいえ、こういうの受け取るとなんだか不愉快な気持ちになりますね。

     

    しかし、連休が終わると、なんだか残念というか、寂しいなーと思ったり。

    やり残したこともいっぱいあって、後悔も多い連休だったような…

    気分を入れ替えて、明日から頑張ろーᕦ(ò_óˇ)ᕤ