京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU
2020/08/23
暑過ぎ…

連日猛暑。予想最高気温39℃多し。週末雨の予報、若干ハズレ、パラパラ雨にて終了。

私はいろいろあってヘコむ今週。そして来週は着物でお出掛けの予定あり…この暑さでヘコむ。無理じゃない?着物。重い気持ちで過ごす1週間でした。

一応、着物の準備をばと、コーディネートを考えてみる。気が進まないが、やるべきことはやっておかないとと。

 

 

さて興味はないかとは思いますが、私の着物について少し。

私が着物を着るときは、ほぼ仕事です。おしゃれの一環としては、あまり着ません。着物が好き、嫌いの話ではありません。おしゃれをして出掛ける気が、あまりないからです。

元々着物を作る仕事(友禅職人)ですので、素敵な着物を皆さんに提供したいという思いばかりで、自分が着飾る為に作っている訳でもないのです。あくまでも私は影で支える人だと自覚してます。

それなので、特にお客様とご一緒する機会では、必ず渋い着物を着ます。元々たくさんの着物や帯など持ち合わせていないので、迷うことも少ないですが笑

新しく仕立てる時も、難物やサンプル品の中から、渋い目の色柄から選びます。もう自分でも何色が着たいとか好みが分からなくなっています。そして周りからも渋い着物が好きだと思われています。似合う、似合わない、関係ないですね 笑

 

そして私は基本的に、自分の身の丈にあっているかということを一番に気にします。

高い物は身に付けない様にしています。パッと見て分かるブランド物は特に身に付けません。若い時より随分ブランド物に興味がなくなりました。

リサイクルのブランド品は買ったことありません。呉服もそうです。アンティークの帯を随分前に買ったことはありますが。。

 

前置きが長くなりましたが、今回も何着て行こう…と考えておりましたが、前回同様、墨色の色無地にしようかと。

そして帯は。。。。。

 

以前に親戚からいただいた、義祖母の帯を染め替えしたのを締める事にしました。

絽綴れの帯ですが、色焼け、色落ちが酷くて、とてもそのままでは使えない帯でした。

それを無理矢理【緑→紫】に染め替えました。←皆さんはマネしないでくださいね!

結局、巾も丈も縮んで、ひどい事になりました。色焼けなどもあまり隠れず。

仕立て屋さんに相談したけど、無理と言われて、結局、自分で作り帯に仕立ててみました。

何もかも縮んで、普通には締められません。巾はどうしようもないので、そのままです。

丈はもしかしたら、これで何とかなるかな?と。

 

でもね。

もうね、大変ですよ。土日ずっとこの帯のお世話ですよ。

写真だけの解説見ても、ちんぷんかんぷんで、YouTube探して、何とか形になったかな?

当日までに実際着てみて確認しなきゃ!

 

どうか来週は涼しくなりますように。

また皆様もお元気で過ごせますように。