怒涛の2週間でした。
京都での「キモノスイッチフォーラム」の催事のあとは、東銀座での「染と織の展覧会」
体調が良いならまだしもですが、ちょっと風邪気味で花粉症や喘息気味で、なんだか生きて帰ってこれる自信ないわーと思いながら、ガンガン「カロナール」を飲みまくるという日々。
お陰様で、ちゃんと2/13(木)は持ち直しました!それでも今年は社長に搬入と設営を日帰りでお願いして、二馬力で準備。いつもより早くて楽チンでした笑
そして催事から1週間。早いわー。
沢山のお客様とお会いして、楽しくお喋りして写真撮って、とても幸せな3日間でした。いい仕事に恵まれたこと、良いお客様に恵まれたこと、なんて運が良いんだー!と感謝、感謝で嬉し泣きです。
書きたいことは山ほどありますが、帰宅後の通常業務が繁忙期につき、いつも以上に業務が多くて…。毎日てんやわんや。荷物の片付けも出来ずに、この連休中も仕事をしていました。
ひとつひとつ仕事を片付けている最中なので、インスタなども手が回っていない状況です。テキパキと色々できる人間ではなくて、申し訳ありません。
さて、話は変わりますが、今日はロシアがウクライナに侵攻して3年とのこと。
この話題は本当に辛いですね。胸が痛みます。どうにもならないもどかしさや、こうしている間にも負傷者、死者が出ていることが悲しくて。嗚呼、勿体ない尊い命。
そんなことを考えていると、私の着物の仕事に対して、なんだか後ろめたいような何とも申し訳ない気持ちになります。
神様の采配によっての運命だと思いながら、幸せな日本に生まれてきたことに感謝しながら連休を過ごしていました。
今日はまた京都は雪でした。まあまあ降って、午前中は雪が積もって寒い1日となりました。
まだまだ寒い日がありますね。皆様もどうぞご自愛くださいませ。
〜〜番外編〜〜
疲れきって東京から帰宅してポストを見たら。
ぎゅいんぎゅいんに詰め込んである郵便物…。
それは。
なんか、家に帰ってこれを見て凄く疲れました…。
そして。
その帰宅した日の夜中1時半に、海外に住む親友とチャットをしながら、カップラーメンを完食。
それで私のうっぷんが晴れました笑