京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU
2025/11/03
展示会も終わり

こちらのブログを暫くサボっておりましたが、展示会も終わり、意外にも?元気でおります。

展示会前には、喘息が出てて、夜中に咳が出て眠れない、声がカスカス…どうしようと思っていましたが、会期中もとりあえずは元気でおりました。

 

(ひとり飯、そしてお友達と銀座グルメを堪能♫)

 

私の記憶では10年前に「きものサローネ」に参加した初年は、くったくたで1週間くらいはダウンしていたような気がします。

それに比べたら今回元気だし、一つ一つの出会いや会話が、さらさらと流れて、時間もさらさらと流れて、気がつけば展示会最終日、そして帰宅していたてな感じでした。

それで、前はもっと高揚感が何日か続いた気がするな。

これって大人になったってことなのかな。

そんなことを考えながら、帰宅後の荷物の後片付けは連日大変で、うんざり。


で、ここからが私の愚痴ですが(汗)

10/25(土)に、仕事で四条河原町界隈にバスで出掛けたら、バスは外国人でいっぱい!

よく考えたら、天神さんの日ですやん…。

いやいや、それにしても、前もこんなバスに乗ったことあるけど、久しぶりにギネスに挑戦くらいの詰め込み具合…。

多いてー。マジで。そして修学旅行生。何故今日?

そして君たちは日本人だよ。旅の恥は…とは言うけど、ドカドカ当たって降車するもんじゃないよ。と、展示会疲れのババアは、ひとりギネスに挑戦したのでした。

東京も外国人多かったよー。どちらかと言うと中国人が多かった気がします。

ホテルも中国人ばっかり。

大浴場が付いているホテルに宿泊しましたが、連日不愉快なことが多くて、癒されなかった…。

と、いう私の愚痴を吐いて、スッキリして(苦笑)  はい、ごめんなさい!


さて、この連休中に、久しぶりに大阪へgo!

何故かと言いますとー。そんな気分だったからです♪笑

急遽、家族で朝からお京阪に乗って北浜方面へ。

息子が小さい時に行ったな〜と思い出しながら。

はい、思い出したいけど、ほっとんど覚えてなくて、当時行ったお店に行きたくても全く記憶がなくて、最終も辿り着けず。多分、カスってもないと思う。涙

とりあえずはAIにランチの場所を尋ねて、こちらへ訪問↓

美味しかったでーす!

で、その後が問題よ…。

近くをあてもなく散策して、バラ園とかで写真撮ったりしてたら、もう息子は機嫌が悪くなってるし…

疲れたとか、次は何処へ行くんだ、計画性がないとか、もう帰ろうやーって。

すんまへんどしたー。と思いながらも京都にはない建築物や、大きな川沿いの風景を見るのは、とても新鮮で、私は楽しめていた。

新しい大きなビルも多いけど、古いステキな建物が多くて、良い街だなと。

そして約10年前には、どの辺りを散策したのかなとか思いながら、良い気分でいたんだけどね。

ま、責められても仕方ないなと思いながら、何処かお洒落なカフェでお茶でも♪との私の願いもむなしく夕方には京都へ帰って来た。夕飯まで大阪で済ませて帰る予定はスルーされた。

 

 

リベンジしたいな。大阪楽しいな。好きだなー。

そしてお京阪、久しぶりに乗ったけど、阪急より空いてて疲れなった。

寒くなる前に、もう一回北浜、淀屋橋辺りに行ってみたいなーと思うのでした。

今度は1人で行くのがいいかもです笑