京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU
2021/02/23
思い出に浸りながら

寒暖の差が激しいこの頃ですね。昨日は20℃超の京都市内でした。

先週は義父の命日でしたので、お寺さんに行きました。寒かったです〜。コロナ禍の対応で、樒(しきみ)も玄関の外に置いてあり、氷が張っていたので、割って樒をいただきました。お墓も分厚い氷が張っていました。

三寒四温とはよく言ったものですね。

花粉の飛散はピークもやってきて、私にとってはツライ季節が到来です。で、私は最近また胃腸を痛めてしまいで、元気のない日々です。。多分ですが、ネギアレルギーとでもいうのでしょうか、生の刻んだネギを多めに食べたら、胸焼けと胃腸の調子が悪くなって、もう10日以上経ちます。あんまり沢山食べたらダメなんですね。口に中もなんだか変な感覚で、なかなか治りません。へこみます。涙

 

そしてそこに追い討ちをかけるように、先週明け早々から洗濯機が壊れたようで、給水できないという症状。当時流行りの大きなドラム式の洗濯機に、1人バケツリレーのごとく給水し、小一時間程は洗濯機の監視をする日々。それを1週間…。洗濯機の有難さ身に沁みました。軽く10年以上も大事に使ってきました。洗濯槽のお手入れ(13時間もかかるコース)なんて、まあまあこまめにやっていた方だと思います。思い起こせば、息子を妊娠していた当時、洗剤なしコースがどんだけ役に立ったことか…涙。

ご存じの方も多いですが、私は重症妊娠悪阻というを患い、入院生活を余儀なくされました。全ての匂いに反応し、飲食できない状態が長かったんです。アカン匂いのトップ3くらいに入るのかな?洗剤の匂いというより、どちらかというと乾いた洗濯物の匂いがダメでした。ちなみにネギの匂いと味はトップ1か2です。ネギ、玉ねぎ、ニンニクは全くダメでした。お出汁の匂いも。お味噌の匂いも。堂々の第1位はやっぱりご飯の匂いかな。ま、ほとんどの匂いと味を受付けませんでしたけどね。だから入院、点滴生活が2カ月続いたのよね(苦笑)

嗚呼、懐かしいわ。あの時の感覚。今でも柔軟剤とか匂いのキツいの無理だわ。。

そんな記憶をたどりながら、本来は洗濯機を買い換えるとなると、どれにしようとワクワクするはずなんでしょうが、体調がイマイチなので全く興味がわかず。下見も本番も旦那に任せて、購入に至りました。そしてめでたく新しい洗濯機が我が家へ!相変わらず興味はありませんが、とりあえず洗濯してみました。久しぶりのタテ型の洗濯機(今回ドラム式はやめました)です。そしてひとつ悩みが減ると、またひとつ増えるもので、タテ型の洗濯機のフタが収納棚に当たって全開できない件。。。フタが折れないタイプなので、高さが必要だったようです。洗濯機が壊れた件もひっくるめて、先に言っておきますけど「取り憑かれてませんから!」笑

 

さて先週の土日は友禅に没頭しておりました。試作品の染め帯を作りたくて新しいこと(素描友禅)に挑戦しておりました。家事も放棄し、染めに集中し向き合ってみました。また詳しく紹介できましたらと思っています。すごい緊張を強いられる作業なので、更に胃腸を痛めた気もしますが。

素描は随分前に、市の機関で研修に参加したことはありましたが、実際使いこなせるのかと、あまり試したことがなかったんです。今回色々研究中です!

今週も頑張ります〜!

 

 

「オンライン展示会」もどうぞ宜しくお願いいたします〜↓(2/28までです)

【京もの認定工芸士会 響】→https://kyomonohibiki.wixsite.com/kyomono-hibiki