-
2020/01/21
毎年恒例の西陣織大会が今年も開催されます。
〜〜〜フォーマルの活性化〜〜〜

今年はこのテーマを掲げて、各織元が発表するようです。
弊社もそれに合わせて、夏物の黒留袖を出品しようかと思っています。ずっと仮絵羽にもせず丸巻きのまま保管していました。
私にとっては思い出の品です。私が妊娠前後に制作したと思います。この時の糸目の職人さんは、今はもうこの仕事はしていません。とても良い腕の職人さんでした。
展示前ですので、写真も控えさせて下さいませ。と言うべきか、慌てて今日仮絵羽に回したので、写真を撮るのを忘れていました(汗)
そしてその仮絵羽も、展示会の搬入に間に合うのか 微妙なのですが…。
それ以外に、先染の薄手の紋紗の新作を出品する予定です。
どうぞお時間ございましたら、是非ご高覧下さいませ。
日時 : 1月31日(金)〜2月2日(日) 10時〜17時(2月2日は16時まで)
場所 : 西陣織会館 5階・6階 京都市上京区堀川通今出川南入
★★★★★一般の方もご入場できます!入場無料です。★★★★★
-
2019/12/27
2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)まで、年末年始のお休みをいただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
-
2019/12/26
令和元年の年の瀬に、ホームページをリニューアルしました。
そして念願だったオンラインショップも併設する運びとなりました!
またどうぞ変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

-
2019/11/13
先日 11月8日(金)〜10(日) 東福寺 (京都市 東山区)にて開催されました
「技つどう 秋 東福寺 ~技と手仕事 伝統工芸展~」は無事終了いたしました。


3日間、お天気にも恵まれた佳き展示会となりました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。また何かの機会にお会いできましたら嬉しいです。
-
2019/10/23


日 時:11月8日(金)〜10(日)
8:30〜16:30
場 所: 東福寺 (京都市 東山区)
入場料:東福寺の方丈庭園拝観料が必要です 【大人 400円 小中学生 300円】
詳しくは紅椿さんのHPにて→https://www.benitsubaki-soleil.jp/exhibition_info/2019/1108_10.html
※今回の展示会は個人名で参加しております。
弊社の生地を使って染め上げた着物や染め帯を展示する予定です。
お近くの際には是非お立ち寄りくださいませ。