京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU
2020/07/12
梅雨過ぎます

梅雨とは言え、降り過ぎ!限度というのを知らんのかね!てな降りかたですね。

皆様のお住いの地域は如何でしょうか。ご無事でいらっしゃいますか。大丈夫でいらっしゃいますか…

さて、今週は週明けからちょっと体調が良くなくて、いいスタートが切れないでおりました。何でもかんでも、天気のせいにしてもいけないのでしょうが、雨の日やどんよりしたお天気は頭痛で、ちょっとしんどいです。最近は体調をみながら、外回りの予定を立てております。

さて、ご案内ができておりませんでしたが、西陣織会館にて毎年恒例の、組合員によるファミリーセールが開催されておりました。弊社も出品していたので、どんな感じかしらと見に行きました。

人出はまばらでしたが、お客様が立ち寄ってくださってました。

私は何か良い帯はないかしら〜と物色。何本か欲しいな〜と思う物があり、後ろ髪を引かれつつも断念。着物好きとしたら、見ると欲しくなるのよね。

さて最近、やたら洋風の柄が流行りの和装業界。うちの取引先さんからも、古典柄は要らないとハッキリ言われます。

それもあって完全に迎合しておりましたが、古典柄を得意とする友禅工房で修行を積んできた私は、やっぱり古典柄が好きです。そして古典柄が心地いいんです。

ただ色合いで、随分雰囲気変わると思うのですよ。アンティーク調にも、安物にも、ただただ古臭いとか、配色で変わります。私はそこを追求したいなぁと思うのですけど…。

更紗を含めて絨毯やカーテン、壁紙をみているような柄は配色的にはまとまりやすいです。配色として、これといって間違いもなく正解もありません。柄としてもう既に仕上がっていて、どれを見てもそれ程の感動がないことに気付いてきました。ある意味どれを見ても、何かのコピー商品にしか見えない、オリジナリティーがないと言うのでしょうかね。安っぽく思えてきました。

口で批判するのは簡単ですが、新しい柄を考えるのは大変です。またニーズに寄せていくのが仕事ですので、難しいですよね。

そんな私はちょうど、お誂えの古典柄の着物の図案を描いているところで、久しぶりの古典柄に苦戦しながらも、ワクワクして描いております。かなり力入れて絶賛制作中です!

さて、コロナの感染者がまた増えてきているようで、まだまだ油断ができないこの頃。今週もどうぞ皆様ご自愛くださいませ。

実は私はね〜、体力をつけようと、100均で縄跳びを買って、やってみましたよ。恐ろしく跳べません。体が重たい!心臓がバクバクする!しんどい!

改めて全く運動してこなかった、ここ何十年…。(反省)

ゼイゼイ言わずに跳べるようになりたいと思うのでした。頑張ります!息子が一番応援してくれています⁉︎

そして何なら痩せたいです…