展示会一覧
-
2020/02/01キモノアレコレ
「お知らせ」にも投稿しておりますが、この度「2020 西陣織大会」にて、弊社の紋紗が「文部科学大臣賞」を受賞しました。
私の知る限りでは、弊社でとった賞では一番いい賞だと思います。
入賞者は昨日(2020.1.31)付けの京都新聞にも掲載されました。
受賞した紋紗は、私がデザインし地紋を描いて、染め出ししたものです。地紋は数年前の新作なんですが、今回は生地を薄目に織った「うすものがたり」として発表した商品を出品しました。着物用というよりか、コート・羽織用としての生地です。
写真では分かりにくいですが、柄は大胆な更紗です。
この生地の一番難しいところは、何と言っても地紋以外の「無地」の部分を傷なく織ることです。そしてこの従来より薄手に織ることは、更に難度が上がり、高い技術が求められます。
ただでさえ夏物を織るのは難しいということは、業界的には周知の上だと思います。そんな中、この織大会においては、西陣御召を含めた着尺部門で上位に上がることは難しいと思っていました。そういうこともあり、この度の受賞は本当に驚きました!
ちなみに、審査には専門の方と、一般の着物愛好家 の方とおられ、織元の名前を隠して投票で決められます。
どのような方々から票が入ったのかは分かりませんが、本当に嬉しい限りです。ありがとうございました。何よりも、携わってくださっている職人さん、頑張って織ってくれている織り手さんに感謝です。いつもありがとうございます!
さて次回の「キモノアレコレ」では、今回出品した「夏物の黒留袖」のレポをします!
こちらは何とかギリギリ出品できました。何も賞も取ってはおりませんけど、私にとっては嬉しかったことがありました〜(^。^)
-
2020/02/01お知らせ
嬉しいニュースが飛び込んできました。
この度「 2020 西陣織大会」におきまして「文部科学大臣賞」を受賞しました!
お近くの方は是非ご高覧下さいませ。
-
2020/01/21お知らせ
毎年恒例の西陣織大会が今年も開催されます。
〜〜〜フォーマルの活性化〜〜〜
今年はこのテーマを掲げて、各織元が発表するようです。
弊社もそれに合わせて、夏物の黒留袖を出品しようかと思っています。ずっと仮絵羽にもせず丸巻きのまま保管していました。
私にとっては思い出の品です。私が妊娠前後に制作したと思います。この時の糸目の職人さんは、今はもうこの仕事はしていません。とても良い腕の職人さんでした。
展示前ですので、写真も控えさせて下さいませ。と言うべきか、慌てて今日仮絵羽に回したので、写真を撮るのを忘れていました(汗)
そしてその仮絵羽も、展示会の搬入に間に合うのか 微妙なのですが…。
それ以外に、先染の薄手の紋紗の新作を出品する予定です。
どうぞお時間ございましたら、是非ご高覧下さいませ。
日時 : 1月31日(金)〜2月2日(日) 10時〜17時(2月2日は16時まで)
場所 : 西陣織会館 5階・6階 京都市上京区堀川通今出川南入
★★★★★一般の方もご入場できます!入場無料です。★★★★★
-
2019/09/15キモノアレコレ
KOUGEI EXHIBITION“JOURNEY” 工芸を旅する展覧会(9/7〜9/8)に参加しました。この展示会は2019年9月1日から9月7日の国際博物館会議 京都大会(ICOM 2019)の開催にあわせて 実施する「KYOTO KOUGEI WEEK2019」のプロジェクトの一つでした。
『京宿うさぎ』さんにて、3グループがこのホテルの客室を展示会場として、展示をしました。私は所属している「京もの認定工芸士」の任意団体の【響】というグループでの参加でした。展示の風景は写真の通りです。各界の分野の若手、中堅の職人が作った作品を、この一棟貸しの高級宿屋に展示しました。
とても見応えのある、他にはあまり見ることのない面白い展示会になったと思います。
ちなみに私は染め帯2本と日傘を2本を出品しました。次の日が9/9の重陽の節句ということもあり、菊の染め帯を出品しました。
日傘は以前に試作品として作っただけで、幻の紋紗日傘でございます…(^^;;
-
2019/08/10キモノアレコレ
8月1日(木)、2日(金)の2日間、京都市中京区の「ちおん舍」にて開催されました「第三回 西陣御召発表会」は無事終了いたしました。
京都市内の予想最高気温が38℃、39℃という、京都らしい蒸し暑い日になりました。「西陣きもの会」10社程での合同発表会で、和気あいあいと楽しくアテンドしておりました。
業者さま向けの展示会でしたので、小売店さん、問屋さん、産地問屋さん、その他お取り引きメーカー等の方々がお越し下さいました。
お越し下さいました皆様、暑い中本当にありがとうございました。
弊社は今年の展示会は「紋紗の塵避け」としてのご提案として「コート」や「羽織」を中心に、絵羽物を展示いたしました。紋紗の生地自体は「着物」としても「羽織もの」としても、どちらにでもお仕立てすることが出来ます。その「羽織もの」として着用するにあたって、もっとお洒落で素敵な物はできないかと考え、作ってきました。そして薄手の紋紗の新作もあわせて、この度発表いたしました。
弊社のみでのこうした新作の展示会等出来ないので、この年一回のこの展示会で、こうしてご覧いただく機会ができますこと、大変嬉しく思っております。そしてこれを励みに、頑張っております。ご意見、ご要望などございましたら、お気軽にお聞かせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。