京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 西陣織一覧

  • 2023/05/29
    お知らせ
    「きもの良きものファミリーセール」のご案内

    毎年この時期に西陣織会館にて開催されております「きもの良きものファミリーセール2023」に出展いたします!

    毎回大変ご好評いただいておりまして、各地から着物愛好家の皆さまがお越しくださっております。

    なんと言っても安いし、気楽に見られて(販売員は付きません)、着物回りが欲しい方には本当に嬉しい催事なんです♡

    弊社もお買得品を出品いたします。生地に傷があるもの、サンプル品などの難物を中心に多数品揃えいたします。

    そして私もお手伝いに伺います笑

    あくまでもお手伝いで、販売員ではなくアドバイザーとして会場におります。

    去年同様、名札無しかと思われますので、どの人が佐藤織物さんかしら?と想像しながら、お買い物を楽しんでくださいね。よろしければ、お尋ねくだされば喜んで馳せ参じますよ笑

     

    ♦︎日時  2023年6月17日(土)・18日(日) 10時~17時

    ♦︎場所  西陣織会館5階・特別展示会場 (京都市上京区堀川通今出川南入)

    ♦︎主催  西陣織工業組合・西陣織会館

    ♦︎出品商品 帯(袋帯・袋なごや帯・なごや帯・小巾帯)・きもの/男物/ネクタイ/ストール・和装雑貨・協賛企業による襦袢、肌着などの和装小物

    ※招待状が必要です。招待状をご持参ください。

    お持ちでない方は弊社あるいは西陣織工業組合へメールにてお問合せください。

    詳しくは西陣織工業組合のHPでご確認ください→西陣織工業組合 ファミリーセール詳細案内

  • 2023/04/09
    お知らせ
    大桜花創作展は終了いたしました

    桐生・西陣・博多の三産地合同の「大桜花創作展」は終了いたしました。

    お越しくださいました皆様、ありがとうございました。

    京都市内の月初の展示会とは、少し日がずれていたこともあり、関係の方々が合わせてこの展示会もご覧いただくということが難しかったようでした。前回、前々回はバッチリ日付けが重なっていたこともあり、たくさんの方々がご来場でした。今年は日程的に既に残念だったように思います。(個人的な感想です)

    お越しいただけなかった関係者の皆様、展示会は終わりましたが、お取引きやご要望などは、この度出展いたしておりました各織元にお声がけくださいましたら嬉しいです。

    どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。

     

    弊社では新柄の紋紗(瑞雲に龍)も展示しておりました。お陰様で皆様方には一番お目に留まったようでして、お声がけくださいました。またHP上でもご紹介出来ましたらと思っております。

  • 2023/03/16
    お知らせ
    三産地合同「大桜花創作展」展示商談会のご案内

    三産地の組合が主催いたします展示会に、弊社も出展いたします。

     

     

    日時:令和5年4月4日(火)  14時~17時/5日(水)  10時~17時/6日(木)  10時~16時

    場所:京都文化博物館6F (京都市中京区三条高倉)

    ※業者様向けの展示商談会です。一般の方はご入場できませんのでご容赦ください。

    ※館内では、できる限りマスク着用にご協力ください。

     

    桐生・西陣・博多の三産地合同の展示会は今年で2回目となりました。

    京都で一度に各メーカーの商品をご覧いただける貴重な創作展です。
    どうぞこの機会にご参加くださいますと幸いです。

     

    〈3月10日現在出展者リスト〉

    【桐生織物共同組合】

    ◉泉織物(有)  ◉(有)高光織物工場

    【西陣織工業組合】

    ◉(株)アート裕  ◉五十嵐織物(株)  ◉(株)織よし  ◉岡文織物(株)  ◉(株)川島織物セルコン  ◉川端(有)      ◉佐藤織物(株)   ◉とみや織物(株)  ◉西陣 田中伝  ◉(株)西陣まいづる  ◉洛陽織物(株)  ◉(有)りょうこう  ◉N180(今河織物(株) (株)安田)

    【博多織工業組合】

    ◉井上絹織(株)  ◉(有)協和織工場  ◉筑前織物(株)  ◉西村織物(株)  ◉原田織物(株)

    ◉博多織工業組合(求評会入賞作品・手織参考展示)

    ◉博多織ギフトコンテスト入賞作品

     

    【お問合せ】
    西陣織工業組合  075-432-6131
    博多織工業組合  092-409-5162
    桐生織物協同組合 0277-43-2511

  • 2023/03/09
    お知らせ
    「2023 西陣織大会」 開催のご案内

    西陣織の新作が一堂につどう、年に一度の西陣織展です。
    どなた様でもお気軽にご覧いただくことが出来ます。

     

    佐藤織物(株)も紋紗を出品いたします、

    今年はどんな新作を発表したかは、是非、京都市岡崎の「みやこめっせ」でご覧下さい!

    またこの期間中は伝統産業の日にちなんだ、さまざまなイベント、展示がございます。

    同じ建物「みやこめっせ」も、西陣織以外の伝統産業の展示で盛り沢山のようです。

    春の陽気に誘われて、お出かけしては如何でしょうか♪

     

    ◉日 時:2023年3月11日(土)10時~17時/12日(日)10時~16時
    ◉会 場:京都市勧業館みやこめっせ第1展示場(B1)
    ◉入場料:無料

    ⚪︎展示品:帯地、きもの、金襴、ネクタイ、肩傘、
    インテリア、西陣織新商品等
    ⚪︎その他:西陣designグランプリ入賞作品展示
    西陣金襴特別展示
    ⚪︎主 催:西陣織工業組合   共 催:京都府・京都市

    ⚪︎列品解説(帯・きもの入賞作品) 各日11:00~・14:30~

    京都市では、1200年の悠久の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信するため、平成13年度に春分の日を「伝統産業の日」と定めました。

    伝統産業の日   https://densan.kyoto/

  • 2023/02/24
    お知らせ
    ピーターラビット™️の染帯を紹介してもらいました♪

    現在「藤姫オンラインショップ」にてお取り扱いいたしております「ピーターラビット™️の染帯」をピーターラビット ジャパン 様の公式ホームページ及びFacebookに紹介していただきました♪

     

    ブログはこんな感じです↓

    Facebookでも↓

    紹介はこんな感じです↓

     

    可愛いくて、素敵にご紹介してくださり、本当に嬉しいです🎶

    日本のピーターラビット公式サイトと連動しているピーターラビットジャパンさんのFacebookは、なんとフォロワーさん1万人のようです!

    大きな力をお借りしまして、染帯の作者である「佐藤稚子」も織元である弊社の「佐藤織物(株)」の社名も広告していただきました。

    ありがとうございました。

     

    皆様も是非ピーターラビットジャパンさんのHP及びブログをご覧くださいませ!

    HP→peterrabbit-japan.com

    blog→https://blog.peterrabbit-japan.com/6568

    Facebook→https://www.facebook.com/PeterRabbitPR/?locale=ja_JP

     

    Facebookをご利用されている方は、是非「いいね」をポチッとしていただけましたら嬉しいです。

    どうぞよろしくお願いします!