グルメ一覧
-
2023/05/21ここ最近わか集
何気に忙しい。そしてイライラします。更年期ですから笑。
なので、たまにはママ友と癒しのランチをば。
この「たまには」と書きますが、見る人にとっては「おいおい、またか」となりますが、そこは触れないでくださいね。
いろいろあるんですよ。受験まで1年切ると。大変なんですよ。子供もそうですが、親もね。毎日、取っ組み合いの喧嘩ですよ。
はい、それは嘘ですが、まあそりゃあ喧嘩はしますよ。するでしょ、普通。勉強も嫌になるでしょ。それ普通でしょ。勉強の意味、受験の意味、わからないでしょ。遊びたいよね。ダラダラ過ごしたいし、寝れたいし。そういう時期ですよ。
はい、取っ組み合いの喧嘩ですよ。妄想でね笑
ま,理由なんてどうでもよくて、仲良しママ友と四条烏丸でランチとお茶をばしました♪
仕事も全く違う美人ママ友で、いつも尊敬します。そして聞いたことのない経験を話してくれる、今まで出会ったことのない雲の上のような存在の人で、いつも楽しいんです。
楽しい話題とお互いの家庭の愚痴などを喋って、癒しの時間。話が尽きません…
さて、明日から痩せますと書きながらも、全くその気配なしのブログが書き進められていますが、ちょーっとだけ今週から頑張ってますよ。
ウォーキングね。
出かけるまでが面倒ですが、家を出てしまえば楽しいんですよね。いろんな発見もあって。
そして以前にも書いた近所にできた「チョコザップ」なんですが、いっぱいですよ。多分ね。停めてある自転車がいっぱい。はっきりは見えないガラスの向こう側はランニングマシーン?みたいなのに乗っている人の影が見えてて。
出入りしている若い人達のグループを何回も見てます。
嗚呼、ムリ…。絶対、ムリ…
そんなことを考えながらウォーキングしていたら、パーソナルトレーニングの看板が⁉︎
行きたいな〜と本気で思うのですが、ハードルが高い…
そんなウォーキング中の出来事ですが。
偽物の警察官?を見ました笑
若い人で、細身の体型で自転車に乗ってました。信号待ちしている彼は水色の開襟シャツにズボンにあんな感じの帽子をかぶってました笑
でも、なんか違うのよ。多分、ベストも着てないし、警察でもなさそうだし。石田純一みたいに靴下履かずに革靴でした。お洒落過ぎやろー。ん⁉︎オサレか⁉︎
夜やのに帽子が…あの感じだけど…。かぶるかねー。自転車に乗って、夜に。
なんか違う。どこかの警備員さん?でも帽子かぶる?コスプレにしか見えんけどなー。
ちょっと怖くて写メ撮れなかったわ。
でもまた見てみたいー!もっと近くで見たいな〜と思うのでした。
さて暑かったり、ちょっと肌寒かったりしていますが、それでも爽やかで風が気持ちいい、良い季節ですね。マスクを外す時間も長くなり、緑の良い匂いを感じます。
日本は平和ですね。世界のどこかで戦っている人々。勿体無いですね、いろいろ…。沢山の人に気付いて欲しいですね。
そして日本は平和で、ありがたいんです…。
無事にG7広島サミット終了し、変なテロとかもなくて平和でした。何よりです。
明日も平和でありますように♪
-
2023/05/14ここ最近わか集
連休明け、何気に忙しく染め出しなどして商品の補充に努めていました。
さてお隣さんの蔵の解体が終わり、工事の人がいる間に今まで見えなかった所(会社の壁や屋根部分)をお隣さんの敷地内に入らせてもらって確認をさせてもらいました。
やっぱり壁には亀裂が入り、屋根瓦もずれていたりと、補修が必要かも…でした。
そしてその補修代をどうやって捻出するかを考えると、もう考えたくもないけど、考えると泣けてくるのでした。
そうなると、仕事も頑張らねばなんですが。たまたまですが、少し途絶えていたお取引先さんとまたお付き合い出来そうになり、張り切っております。良い地紋ができるように描こう!と鼻息を荒くしている次第です。
それにしても。。。
話は変わりますが。この最近の食欲。なんとかしたいのですが…。
と、言いつつ、家族は美味しいテイクアウトのお弁当を買って来てくれましたので、有り難くいただきました(涙)
食べたことない異国の味〜。
何、何?このスープ。めっちゃ具沢山なんですけどー。の、赤い澄んだスープ付き。
これが噂のボルシチというスープらしい。
美味しいし、体に良さそう〜。
という訳で、ロシア料理?その近辺?の料理を食べることができました。
食べ物には罪はありません。凄く美味しかったですよ!近かったらリピなんですがね(苦笑)
嗚呼、明日から痩せます!笑←はい、全くその気なし!
そして息子も食欲旺盛。登下校に履く靴が小さいので買いに行き、27.5㎝のローファーを買って帰りました。
どうなっているんでしょうか。小6…
少しずつマスクが緩和されて、いつでもマスクを外したいのですが、タイミングが難しいですね。
もうマスクやめようと思っていたら、目が痒いし、くしゃみ出るしで、また花粉症かもです。
よくわかりませんが、皆様もご自愛のほど♪
-
2023/04/16ここ最近わか集
今回投稿しようと写真を見ていたら、食べ物ばかりで…。今日は去年好評だった冷凍ラーメンをリピしました!野菜も茹でて作ったら、かなりの量でやっとラーメン鉢に入るくらい。麺もガシガシの太いゴムを食べているような食感でしたが、なんか美味しいのよね。二郎系らしいのですが、カロリーが。。。涙。なんとか食べ切りましたが、お昼これ食べたら晩ごはんなんて食べられる訳ない!です。
今週から息子は学校が始まって、なんとか徐々に普通の生活に戻ろうとしておりますが、お昼には帰宅してくる日が続き、近所のお店に息子と一緒に行くことに。
嗚呼、こんなに連日ランチなんて…と思いながらも楽しく完食 (-。-;
いつの間にか凄い行列になっていた町内の「鳥岩楼」さんでしたが、今週は全く人が並んでいない!というわけで、久しぶりに親子丼を食べにも。。。
外では並ばず、中で10分ほど座って待ったけど、まあまあ早めに座敷に通してもらった。定員さんに「お客さん多いですねー。でも今週からお客さん少し落ち着きました?」などと余計なことを言いながら。「最近、少し落ち着いてますよ」って、くだらない質問にも普通に対応してくれた笑。この前の町内会で聞いたんだけど「ユーチューバーが来た事件」を訊いたら、やっぱりそうらしく、それ以来あの行列だったようです。
平日は少なかったのですが、この土日はまた並んでいました。
コロナの時期前は750円?850円?くらいでしたが、今は1,000円(税込)です。卵も値上げしてますしね。
食べ物のネタばかりですみません。結構言われるのよね、ブログ見てる人から。食べるの好きだよね〜って。食べ物ネタが多すぎって…(^^;;
ああ、そうですとも、そうですとも!何か悪い?笑 と開き直って、本日のブログはグルメ一択ですが、何か?笑
今週摂取したカロリーを全部消化できるくらい、来週は頑張ります〜
↓今月からお隣りさんの蔵を取り壊しています。黄砂+ホコリですごいです〜涙
-
2023/04/09ここ最近わか集
4(火)〜6(木)までが展示会でしたが、まあ忙しかったこと…。息子の春休みもあって、ご飯関連全般、毎日の塾弁、自分のお昼ご飯(おにぎり)、食事関係が絶対的に忙しいですよね。それと息子の背中に去年くらいから大きくなってきているデキモノのことで病院連れて行ったり…。塾の送迎。朝からバタバタと夜に必要な塾弁を作って、それから着物に着替えて、朝9時半から朝礼が始まる展示会。嗚呼、殺す気か…。はい。出たよ、いつものやつー笑
久しぶりに着物を着たら、初日、帯がぐちゃぐちゃだったらしく、「これインスタ載せない方が良いと思うよ」とまで言われたり(苦笑)
2日目で着替えながら、あれ?この動作していないかったな、この仮紐した記憶が無いわ。と思い出しながら、そらそうなるわと納得してみたり。
仮紐がそんなに重要だったとは、この度初めて知り勉強になりましたわ汗
さて、展示会。何が一番良かったって、そりゃー、東京からまたまたお友達の「コットンパールMIZUHO」の瑞穂さんが会場に来てくださいました!
もうね。華やかなのよ〜。彼女が来ると空気が違うの。爽やか〜🎵
今回はお洋服でしたが、お洋服も素敵〜でした。
彼女は彼女で、問屋さんの展示会のお手伝いに来ていて、たまたま会場も近いので来てくれました。
瑞穂さんはコットンパールの和装小物(簪、羽織紐、帯留など)を製作販売しているのですが、今回は帯締め、帯揚げを瑞穂さん監修で製作したようです!すごーい♡
益々ご活躍の有名な瑞穂大先生と仲良くしてもらっていて恐縮なのですが、京都にお越しの際にはお声をかけてくれて、先月に引き続き、また今月も笑 夕方から行きましたよ〜♪
今回は17時に展示会が終わるので、会場の控室で着物から洋服に着替えて(スーツケース持参)、やる気十分で食事に行きました!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
時間が早かったこともあり、ふらふらと四条の方に歩きながら、たしかインスタで見かけていた大丸の前のステーキ屋さんに入ってみました。
私は数年前までは「肉女」で肉を欲しておりましたが、年齢のことと貧血も完治したせいか全く興味がありません。でも、たまには食べたいよね〜赤身の牛肉。
というわけで、お互い落ち着いてステーキを食べるなんてないよねーと言いながら、美味しい物をたくさん食べて、ビールにワインと楽しみました。
そして先月二次会で満席だったお店へ再挑戦し、おでんを食べながらほっこり二次会。
ほんと毎月瑞穂さんと会ってご飯食べてるんだけど笑。2月は東京、3、4月京都。誰よりもよくご一緒してるわ笑
仕事のこともお互いよく知っているし、なんでも話せるし通じるし、楽しいし。
いつもありがとうございます!
ということで、展示会中は初日のこれが一番嬉しい出来事でした♪
展示会はと言いますと新作の「瑞雲に龍」が好評でした。去年、私が図案を描いて地紋をデザインしています。私の今回の羽織もその地紋です。先日西陣織大会に出品した物を仕立てました。もう少し改良したいと思います。それ以外の展示会の感想は割愛します…苦笑
さて、明日から息子はやっと始業式。小学校最後の年。頑張っておくれやす。
それより一刻も早く給食を提供してくださーい!涙
以上!
はい。来週も頑張ります!
-
2023/04/02ここ最近わか集
今年の花粉は強烈です!
今年は何回も死にかけています。はい、出たよ、いつもの大げさなやつね。
両鼻が詰まって眠れない日、一日で箱ティッシュを使い切る日。多いです。
そしてオムロンのスチームサワという霧が出てくる装置で鼻のケアをして、鼻のツボを押さえながら、片鼻だけでも気道を確保した瞬間、寝ます。カロナールも乱用しながら←私は意外にこれも有効です。お陰で、今のところ副鼻腔炎にもならず、喉の炎症もまあまあ大丈夫です!
さて、今週の忙しいこと…。そして心労が絶えない、それと花粉症が酷くて…。忙しいのに仕事も休みがち。こうも鼻水がポタポタ落ちたり、くしゃみ連発では仕事にならないし…。
言うても予定は詰まっているし、明後日からは展示商談会だし、準備に追われていながらも、時間のない問題の対処で手も取られるし、あ〜あとため息と共にどっと疲れが出る。
そんな濃厚な1週間を過ごしておりましたが、唯一の癒しが、仕事以外のお友達と会えたことでした。
今年も西陣織の小玉紫泉先生から国際ソロプチミストのチャリティーバザーのチケットを頂いたので、ママ友をお誘いし一緒に伺いました。去年も食器を買ったのですが、今年もお皿を買いました。
これを持って歩くのは大変でしたが、バザーの後に寺町通りでランチをして、お茶をしました。
こうしてママ友と会うのも久しぶりで、塾の情報交換など子供関連もあり、若い時の話や、仕事の話や、やっぱり楽しい時間♪そして彼女がすごく上品で美人で、惚れるわ〜♡
(写真は修正なしですが、素敵に撮れる件。さすがiPhone13+)
週末は週末で、またまた別のママ友会。ママ達はご乱心中よ〜笑
子供達が春休みとはいえ、昼ご飯の用意から、塾弁だの、親にとっては逆に忙しいんですけど状態の日々。時には朝から塾なので、昼、夜の塾弁を作る時も。
息子も頑張っているので、なるべく好きなおかずにしてあげたいと、私も頑張って作っていますが、いや〜なかなかですね。おかず作りに日々追われてます。
週末、大量に揚げ物をしたので、来週はそれを詰めてなんとかします!
いよいよ来週は私は展示商談会です!花粉大丈夫かしら。
それと髪の毛。先月切り過ぎてアップが難しいんだけど。今回パーマしてみたけど、だいぶ厳しいわ。失敗。。(涙)言うても仕方ないので、なんとか頑張ります!
私は桜を愛でることもない日々ですが、皆様どうぞ春を満喫してくださいまし。