京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 日常一覧

  • 2023/01/15
    ここ最近わか集
    ヤクルト1000をgetした件

    連休明けの息子の始業式は、次の日から給食なしで弁当持参という、泣ける通達からスタートした今週。お弁当3日のみとは言え、小学校の給食なしとは親としては想定外。コロナで全校生徒と親が翻弄するという、仕方がないのでしょうが、何か手立てはないのでしょうかね。結構困りますね…

    さて他人さんのことを言えた柄でもない私の体調ですが、匂いは多分戻ってきていると思うのですが、舌がピリピリして口の中がエグいのが治りません。

    最近いい例えを思いついたんですが、ほぼグレープフルーツを食べた後の苦さとエグさです。そしてどこかで柑橘系の匂い?のようなのがあります。

    いつ治るのかしら。大体、これってコロナなのかしら。

    医師から更年期障害で舌がピリピリするって言う人が多いって聞きましたが。それかしら。

    はい、大したことではないので、気にしないようにします!

     

    さて、そんなイライラさんの更年期の私にピッタリかしら、まさかの「ヤクルト1000」を見つけました!

    TVでは見たことありましたが、お向かいさんのイオンで買えました。

    行った時には必ずチェックはしておりましたが、おひとり様2本までと書いてある、その棚に商品があった試しがありませんでした。

    それが土曜日の午前中に行ったら2本だけ置いてありました!

    うぉー!あるしー。と思わずその2本を手に♪

    ちなみに確か、1本お値段178円とかだったような。

    主婦感覚から言うと普通に考えたら高いけど、この出会いは逃すまいと。

    賞味期限はまだ2週間ほどあるので、頑張った日のご褒美として頂こうと思っています笑

     

    そう言えばですが。

    私の焼き芋熱が、すこーし冷めつつあります。去年の11月から値上げですよ。198円→248円になりました。私にとって50円値上げはちょっと大きいです笑

    もちろん、今でもたまに買いに行ってますよ🎵

    そして値上げを嘆く私を気遣って、息子が去年イオンに投書する事件。。。

    冗談かと思いきや、ホンマに入り口付近の掲示板に張り出されているのを、息子と一緒に見つけて、ビックリ!そして大笑い。

    嗚呼、これウチってバレてるよね。うちの息子は何気にイオンのレジの人から「イモの少年」と言われているらしいので笑

    そんなことは気にしないんです!息子は良い子です!受験勉強も頑張ってます!た、た、たぶん…。

     

    昨日は中学受験は関西統一日。超難関校を含めて一斉スタートです。

    土曜の朝イチの息子の一言は「灘を受験する人は今頃どうしてるかな」って。

    はい、貴方には関係ありませんからーと思いながらも、一年後を想像して朝、起きてくるって、ちょっと意識が変わったかなと思うのでした。

    嗚呼、ホントにあと一年。どうなるのかしら。応援しなきゃ!

     

    さて、くだらない話ばかり書きましたが、いよいよ3週間後に迫った東京の催事。連日、準備に追われております。

    チケットのお申込みも多数頂きまして、嬉しい限りです。まだ在庫ございます。お早めにお問い合わせくださいませ。

    どうぞよろしくお願いします。

     

    皆様もどうぞご自愛ください♪

    頑張れ受験生!

     

  • 2023/01/09
    ここ最近わか集
    本年もどうぞよろしくお願いします

    明けましておめでとうございます。

    本年もどうぞよろしくお願いします。

     

    さて、年末あたりから、少し体調を崩しておりましてブログの更新など出来ずにおりました。

    年始もゆっくりしておりまして、安否確認でHPをご覧くださっていた方々、失礼いたしました。

    私自身、微妙にコロナの気配を感じておりまして、いや、完全にコロナですかね、匂いを感じなくなるという年末を過ごしました。

    熱はなかったのですが、気がつくと、そう言えば匂いが遠いと感じまして。なんか口の中がイガイガするというのか、変な感じがあって。

    化粧を落とすクレンジングオイルの柑橘系の匂いが全くしないことに気が付いたのが最初だったのですが、その後は匂いが薄くて、匂いに気づくのが遅くてお鍋を焦がしてしまったりも。

    1週間くらいでは戻ったのですが(多分)、私は鼻が凄く効くほうだったのですが、戻ったのかわかりません。口の中もなんだか変で、例えるならばシャンプーしている時に口の中に水がちょっと入ってしまったような、なんだか苦いような薬っぽいような味がするような。

    そんなことを経験しながら、今年もwithコロナで過ごしていくんでしょう。

    皆様もどうぞお気をつけくださいませ。

     

    こうして写真で振り返りますと、まあまあ元気に過ごしていたことが見てとれると思います。

    お節料理は毎年近くのお店に頼んでいたのが、気がつけば完売していたこともあり、近くのお惣菜屋さんやスーパーのお惣菜などをお重に詰めました。

    お雑煮は息子が家庭科の宿題だったらしく、一緒に作りました。白味噌の京風お雑煮が大好きな息子は喜んで作って、食べていました。

    今年はいよいよ受験生の息子ですが、天神さんで引いたおみくじは「半凶」。なかなか見ないわ〜。元旦から本人には少し響いたようでしたが、すぐに忘れるわよね。。。

    何はともあれ、1年後どこを受験するのかは神のみぞ知るですが、家族としても完全に振り回される1年になりそうです。

    早速、来月にも受験の為のテストや講座が関西各地で始まり、私は息子の付添い人として休日はご一緒させていただくことになりそうです(涙)

    仕事も頑張らなくてはいけませんが、今年はそういう年になりそうです。

    来月の初めには東京での展示会。またHPでご案内させていただきますが、弊社は2年ぶりの参加です。沢山の方々にお目にかかりたいと思って準備しているところです。

    またよろしければ、ブログ、お知らせ等、お時間ございましたらチェックしてくださいませ。

    年賀状に「ブログを見てます」「楽しみにしてます」という温かいお言葉に支えられながら、今年もくだらないヨタを飛ばして参ろうと思っております。

    ありがとうございます。完全に間に受けまして、どうぞ本年もお付き合いくださると嬉しいです。

     

    それとSNSのことですが、私個人のFacebookはここ何年も開けておりませんで、どうしたものかと思いながらも放置しております。

    会社のInstagramは基本的には私が管理しているのですが、あまり手が回らず、SNSデトックスなどもしながらのんびり続けています。

    インスタは11月くらいからは不具合勃発していて、フォローできない、いいね押せないなど、コミュニティ云々で制限がかかってしまい、いつ直るのかと思いながらも放置しております。

    あれもこれも中途半端になっていますが、今まで通りこのHPのブログを中心に発信していきます。

     

    久しぶりのブログの更新になりましたが、いつも週一を目標に書いています。

    今年もくだらないこともお得情報も頑張って発信していきます〜

     

     

     

     

  • 2022/12/18
    ここ最近わか集
    お世話係

    今週はずーっと家族のお世話で明け暮れました。。

    見えないウイルス菌と戦う私は、これでもかと手を洗って、カッサカサでぼろぼろの手になりました。

    塩素を薄めたスプレーで、よく触る物などを除菌をして、換気をして。

     

    はい。私は元気なんですよ。何故か…。

    原因が私という説が出ているような?

     

    私以外が怪しい体調なんです。(たいしたことはないのですが、病院にも行っていないので)

    ここにきて、なんで私が一番元気なんでしょうか。

    気をつけます(`_´)ゞ

    以上!

    皆様もご自愛ください。

  • 2022/12/11
    ここ最近わか集
    咳が出ますけど…

    先週に引き続き体調が戻らず、今週は予定していたことのほとんどを断念しました。健康診断、親子連れ&ママ友親子のお出掛け、定期検診…。ぜーんぶキャンセル。。

    私は何のためにコロナのワクチンを打ったのでしょうか。。今週の予定こなす為に注射しておかなきゃと躍起になって病院探して打ったのに。

    気がつけば風邪。

    風邪ということでいいですよね⁉︎ ʕ•ᴥ•ʔ(苦笑)

    病院も行ってませんのでわかりませんが、熱が出るわけでもなく、喉が痛いのが2,3日続いた後は咳…。気管支炎の気がします。

    嗚呼、そして喘息の予感。

    寝る前が特に苦しいです。なかなか寝つけません。

    私はいつも咳が抜けるのに時間がかかるので、今回も長引きそうだわ。

    困ったな。。

     

    そう言えば、ここにきて「アベノマスク」使ったよ!寝るときに使おうと思って。

    ほんまにカスやわ。。。言葉悪いけど。

    ようこんなん作らはったなぁと、怒りが込み上げます。咳が出て苦しいので特に腹が立ちます!

    小さい!

    TVでこのマスクをつけた生前の姿は見てたけど、そりゃ小さいわ。

    小さいことを置いといても、耳が痛い。ゴムが痛いし。。涙

    でも多分、作りが丈夫やね。作りが良すぎ?なのかガーゼが分厚過ぎて、これがまた苦しい原因。

    嗚呼、税金…。無駄やわ…。

     

    はい。ひと通りぼやいたのでスッキリしました!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

     

    で、私は今週は「ひとり隔離政策」として、工房にこもって染め帯の制作を始めました。

    来年の干支にちなんで、うさぎさんの柄を描こうと思っています。

    (下絵は何回も描き直して清書しています)

    うさぎはネットでフリーの写真を見て、なんとなくのポーズを決めて、あとは日本画の本をパラパラと眺めて参考にしながらも、適当に。

    描きたかったことは「春を待つうさぎ」です。

    雪の中にじーっとしているモフモフのうさぎに挑戦したいと思っています。雪をかぶった笹や南天も描いてみたくて。

    来年、年男の息子を思って描きました。毎日受験勉強に励んでいて大変そうなので、今はこのうさぎのように寒い雪の中で耐えていたら、きっと暖かい春が来るよ!という思いです。

    縁起の良い笹と難を転じる南天を描いています。

    雪も良い意味があるようですので、トータルで縁起良く!と

    今日は途中までしか染められなかったので、明日には染め上げられればと思っています。

    最近、素描きの練習も兼ねて、こうした染め帯を作るようにしています。

    今更ながら、なぜ私は日本画ではなく、油絵を習ったのでしょうか。日本画の基礎など全く持たない私はここにきて苦労しております。。涙

    努力あるのみですね。

     

    皆さまもどうぞご自愛くださいませ。

    私も早く治すようにします!

  • 2022/12/04
    ここ最近わか集
    師走に入り

    12月に入りました。いよいよ師走ですね。

    私は今週初めに予定通りコロナワクチンの注射をしてもらいました。想定外ですが、驚くほど注射は痛くなく、え?終わった?した?の感じでした。

    左腕ですよ。左!私の左腕、左肩は痛いんだー!感覚がおかしいんですよ。

    と、ホントにしたかしないか分からないくらいの感覚ですが、先生が何度か腕を脱脂綿で拭いていたので、血が出たんだな、注射したんだなという確認。

     

    で、ですねー。恐れていた熱もたいして出ず。ちょっと頭痛くらいで、まあまあ平気。

    で、ですねー。

    昨日から喉が痛い。。今日も痛い。くしゃみ鼻水が出る。でも熱はない。

    注射から1週間も経っていないんだけど、風邪かしら。風邪ということでよろしい?

    この1週間を振り返ってみて、注射をしてもらった病院が一番密だったんだけど。ホントに。

    待合室10人同じ時刻に集合をかけられ、先生1人が座っている人に次々と注射をするという効率的な方法で。

    私の頭の中では、知らんけど養豚場の何かの注射の風景のようで、名前を呼ばれてサクサクと注射を打たれて帰っていく様は、そんなことを思い起こさせるのでした。

    それはいいとして。明日は久しぶりの健康診断を予約してましたが欠席だな。。週末の定期検診もあるんだけど。

    とりあえず、様子を見ますが、ここにきて風邪を引くなんて。しかも喉って。

    喉弱いので、気をつけます!

    (堀川通の銀杏の葉は落ちてしまいました)

    さて話題は変わって。

    6年生は関西統一入試まで40日前と迫りました。なので、うちは5年なので+365日ということです。

    実感無いですね。

    どうなるのでしょうか。

     

    それよりも私は体調整えます( ̄^ ̄)ゞ

    (写真は下鴨本通で見つけた冷凍ラーメンの自販機)

    ↑見つけただけで今回は手が出ませんでしたが、次回近くを通った際にはgetしてみようと思います♪

     

    季節のの変わり目。時節柄皆さまもご自愛くださいませ。