-
2024/06/23
着々とファミリーセールの準備をしながら、私自身もちょいちょい物色しながら、進めています。
沢山の難物の商品を見ながら、これいい商品やな。あの人に似合いそうやな。とか。
あ、これ、私着たいなーとか笑
ちょいちょい物色します笑
いよいよファミリーセールが29(土)から、と間近に迫り、バタバタしてきました。今年は去年よりも沢山商品持って行く予定にしています。数が多ければ、なんか売れるかもという戦略です(^з^)-☆
行ってみようかな〜と思いながらも、招待券をお持ちでない方は、「西陣織工業組合」にお早目にお申し込みくださいね♪
さて、週末。
親戚で集まって食事会をしました。
こういう日が来るとはあまり想像していませんでした。
何年も会っていなかったら、すでに甥っ子達が社会人になっていて、大人になっていた笑
結婚はまだかとか、彼女はいるのかとか、いらんことを言うオバハンの私にも、笑って受け流すような、大人しいフワッとした大人に成長していました。
フワッとしながらも、社会人として苦労しているようで、どこにでもある話だなと思いながら聞いていた。
自分の子も含めてだけど、社会で揉まれていく時期はある程度必要とは思うけど、なるべく少なくて軽く済んで欲しいなと、いつも思います。
運もあるとは思うけど、理不尽な苦労はさせたくないと思うのです。
私は、ここには書けない程、子供の頃から、社会人になっては特に、結構苦労してきてます。私自身が人として音を立てて崩れていくような感覚を味わっています。
内容とか書けないですが、ずーっとその記憶を閉じ込めて開けないように今を生きています。
人との関わり、会社との関わりは運命と言ってしまえば終いですが、自分自身がそれに耐えうる力を付けないと壊れてしまいます。
備わっていないのなら、関わらないという選択は有りだと思います。
だからね。
私は今の仕事に就いているのよね笑。
OLもサッと辞めて、知らない土地で1人で暮らして勉強して。
気がつけば、この仕事就いて。友禅の職人仕事なんて、ホントに性に合ってました笑
地元で就職して結婚して、たまには同級生と会ってランチしたりしたのかも知れませんが、私には無理でしたね。そういうことができている人は凄いなと思います。
私は自分がいろいろあって悩んで、悩んでいたからこそ、今、この仕事とこの家庭があって、思ってもみない人生を歩んでいるんです。不思議ですが、思い切った方向転換で、凄く楽しく楽になりました。
悩んでいた人間関係もバッサバッサと切られていれば、楽なもんですよ。私から切らなくても、もう随分切られてますので、スッキリですよ笑
かなり脱線した話になりましたね汗
そんなこんなで、若い甥っ子らも混じえて、いろいろ思うことありの食事会でした。只々、オバハンとしては、変な女に騙されないかが心配だけなんです笑
そして仕事以外で充実した何かあればいいね〜と願うのでした((o(^∇^)o))
(料理の写真を撮り忘れ、杏仁豆腐だけ撮った件)
-
2024/06/16
涼しいわ~と言っていた先週でしたが、ぐっと夏に近づきました。35℃超の京都市内の日もあり、嫌な感じです。
そしてじとじとする週末。梅雨を思わせる雨が降ったりやんだり。
さて、先週、西陣織工業組合のファミリーセールの会議に参加した時に「ファッションカンタータ」の招待券をいただきました。(本番前のプレショーの券です)
ファッションカンタータのショーの会場前には、西陣織の入賞作品の展示もあり、弊社も出品しておりました。
元々、この日の予定が詰まっているので、行く気はなかったのですが、行けなくもないスケジュールということが分かり、それもついでと言っては失礼ですが、行くことにしました。
多分15年以上前に行ったことはあります。正直あまり良い印象もなく、また行きたいという気持ちになりませんでした。
で、今年は⁉
ん~。私、正直なんで。。。上手く伝えることができないな。
私には合わなかったかな。好きな人にはいいのかも。
着物のショーは素敵だし、勉強になりました!
私は音楽の生演奏に期待していたので、それが残念だったんです。生演奏って私大好きなんです。良い音楽を直接聴く機会ってそうないでしょ。
一部は素敵な演奏もあって、気分が上がったんだけど。一部がね。。。私は、その人の声、そのものが受け入れられなくて、歌も歌詞ももう全然無理でした。
そして大音量で歌うし、気持ち悪くて。久しぶりです。もう呪いの歌にしか聞こえません。
それと隣の人の匂いがずっと気になっていて、空調の風でふわっと流れてくる、なんとも言えない匂いが受け付けなくて。
ちょっと運が悪かったかな。
ファッションショーというのは、こうも大音量で音楽を流してするもんかな。前に見た時と同様、大音量問題は昭和の人間にとっては、体調に影響を及ぼすのでした。。。
しかし、すごくお金かかってるショーというかイベントだなと謎が多いわ~。毎年芸能人が数名ショーのモデルをして。大きな会場を借りて、印刷、広報もしっかりして、イベントのスタッフさんも多くて。本番も無料でお客様を3ステージ招待するって、どういうことなのかしらね。不思議ですね。
謎は、大人は追及してはいけないという暗黙のルールに従い、私も何も考えないようにします。
ただね。
着物で来られている方が沢山いらっしゃいました。そして業界の知り合いの方に何人かお会いしました。
着物に興味を持つ、せっかくだから着物で出掛けてみようという方がいらっしゃったことが、イベントとして成功だと思います。
きっと皆さんがその後にランチに行ったり、楽しく過ごされたことと思います。
私はショーの後は直ぐに移動して、午後からは息子の学校の保護者会へ向かいました。だから私は洋服でした(^^ゞ
移動の電車では、会場でお見掛けした着物の年配のご婦人たちが同じ車内で、楽しそうにお喋りされていました♪
着物という共通の趣味があると、年を重ねても仲間ができるのはいいですね。羨ましいです。
さて、この日私は朝10時前から出掛けて夜8時に帰宅というハードスケジュール。万歩計は約1万4千歩になりました、しかもパンプスだったので、足が痛くて。。。
なんだか疲れが取れないわ。
-
2024/06/09
6月になりましたが、涼しくないですか?まだ半袖では寒い日が多い気がします。
天気予報でも5月の上旬から中旬くらいの気温、という例えをよく聞きます。私はいつも暑くなる前、寒くなる前に、あと何日寒さや暑さを我慢したらいいのかを逆算します。6月の中旬でこの涼しさでしたら、9月中旬まで暑いと仮定したら、あと3ヶ月暑さに耐えたらいいのね!と思うのです。なるべく暑い日が始まるのが遅い方が気が楽になります。今年はそういう意味では、中身はわかりませんが、暑い日が短そうで嬉しいです。
さて、私の歯医者さん通いが始まり、もうホトホト心身共に疲れています。そしてアゴが何日も痛くて、もう治るかなと思っていたけど、お医者さんに軽く伝えたら、良いか悪いかすぐに薬を出してくれました。痛み止めは拒否したんだけど、抗生物質を3日間処方されました。大したことないのに薬を飲むのは抵抗があります。と言いながらも、飲みますけどね。
で、その間、めまいしたり、なーんか言葉にできない調子悪さがあって、ついに週末はダウンしました…。そして、なーんか悔しいけど、アゴの痛みはなくなりました。
よくわかりませんが、調子狂いますね。
(綺麗な紫陽花を見つけたよ)
今週は社長の還暦を迎えるという、大きな節目を迎えました♪
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
健康に過ごしてきていることは、何よりもありがたいことです。
私も還暦まで生きられるのかなと、ぼんやりと考えましたが、想像できないし自信がないな。。
ただ、ここ数年は生きることに執着してきており、成長したなと思うのです。これといって大きな目標は何もないのですが、ただただ息子の食育だけが使命かなと思っています。中高のお弁当、毎日の食事は、出来るだけ作ってあげたいなと。
成長期に家庭料理で大きくなれば、その後も彼の人生が素晴らしくなるはずなんです!そうすると私が安心できるんです笑
いつもおんなじような料理しか作れないけど、頑張ります〜(^з^)-☆
来週も1日でも長く涼しい日が続いたらいいなー♬
-
2024/06/02
梅雨を思い出させるような雨天もありますが、おおむね爽やかな日が多い気がしています。(今週は大雨で休校になった日もあったか)
爽やかなこの時期に着物が心地良いですね。
そして私も久しぶりに着物でお出掛けしましたよ♪
そうです。「大仏花子の会」の着物でランチ会をブライトンホテルでしました。ランチ会としては初めてしたのですが、お会いするのは数回目ですが、着物と大仏の話?いや、子供の事とかいろいろ、盛り上がって、楽しいのなんの。
着物というアイテムの力は大きいですね。着物を着ている人同士の大体は、初対面でも和やかに話ができるし、初対面とは思えない程盛り上がります。
(写真を撮っていたら偶然、秦流舎の社長と会いました♪)
今回は着物のことよりも共通の話題で盛り上がりましたー*\(^o^)/* ホントにご縁ですね。こんな出会いがあるなんてー♪神様からのサプライズのようです。
いろいろ情報聞いたり、励まされたり、同年代の人と繋がって気さくな話ができるのって、楽しい!
今後も楽しいお付き合いが続きそうです♪
(ランチ後は喫茶ゾウさんへ行きました♪みんなで映えのクリームソーダを注文笑)
さて、あんなにランチ会では励まされていたのに、自分では気にしないと思っていたはずなのに、いざ息子が初めてのテストを持って帰ってきたら。。。。。
倒れます。
もう不機嫌になるに決まってます。
そしてLINE禁止にゲーム禁止にします。
入学以来、ゆる〜く様子を見ていましたが、締めます!自覚してもらわな。
と、いうわけで。
若干イライラしながらも、私自身は歯が欠けたことにより、歯医者さん通いが始まって、へこみっぱなし。歯医者さんに行くの怖いし、痛いし凄いストレスです…。・°°・(>_<)・°°・。
そんな時は!イチゴを4パック買ってきて、今年2回目の苺ジャム作り。それとインスタで見たイチゴのアイス作りでストレス発散♪
まあまあ簡単で美味しくできたので、また作りたいな。(写真撮り忘れ)
こうして太るんですけどね。
さて、今月は何気に用事が多そうな感じです。頑張りまーす!
-
2024/05/26
急に暑い日だったり、朝がひんやりだったり、すこーし夏バテ気味です。
さて、昔使っていたガラケーを、たまに息子に盗まれて何度も取り返しているのですが、また今回も盗まれていたのを発見したのでした。
そして久しぶりに、そのガラケーのメールをちょっと見していたら、いやーな記憶が蘇って、そういうことあったな…と落ち込んでいました。
忘れてはいなかった出来事でしたが、恐る恐るじっくりとメールを読んでみると、ホントにその人に悪いことしたなぁ、なんでそんなこと言ったのかなと後悔ばかり。とても良い方で仲良くさせていただいていた方だったので、その当時も今でも後悔が大きい。
もう10年前の出来事のようですが、その後一度もお会いしたこともなく、元には戻れないにせよ、謝りたいなと思いながら、最近もまたくよくよしながら過ごしておりました。
そして今週はママ友と久しぶりと楽しくランチに行ったのですが、その時フランスパンを噛んだ時に違和感があったのでしたが、帰宅後に奥歯が欠けていて、また更に気分が落ち込むという今週。
あんなに楽しくお喋りして、嗚呼時間が足りないね、次は何処にランチ行く?と話していたのに、帰宅後すぐに撃沈した。
立て続けに気分が沈むことが起きて、すっきりしない1週間となりました。
(イオンのハンバーグ、TV紹介されてたので買いました♪美味しかったよー。焼くのが難しいけど…レンジがいいのかも)
以前にも何度かブログに書いてはいますが、友禅の仕事を始めてだと思うのですが、奥歯を噛み締める変なクセがついてしまって、気をつけてはいるのですが、直りません。仕事に集中していると、アゴ、首と顔の境目が痛くなったり、究極は弱い奥歯が欠けたり、詰め物が取れます…涙
歯医者さんに言ったら、まずなんの仕事か聞かれます。どうやら凄い力仕事の人の歯のようです。寝ている時もそのクセが取れなくなっているようなので、15年くらい前にマウスピースを作らされました。思っていたマウスピースではなく硬くて、ちっとも慣れないので数ヶ月でやめてしまいました。
私の場合、大体は下絵を描く作業に時に奥歯を噛んでいるようです。特に清書する時にはフリーハンドでペンで描くので緊張と共に奥歯を噛み締めています。
実は先週お誂えの染め帯の下絵の清書をしたところでした。
こうやって、だんだん奥歯が欠けたり、詰め物が押されて歯が欠けるとか、いろいろあります。涙
歯医者さんに行くの、本当に嫌ですよね。涙
別の歯がちょっと違和感あるけど、怖いから放置しようと思っていた矢先に、別の歯でお世話になることになったので、ついでに治療するか悩みところです。(きっとすることになるんだろうな)
とはいえ、下絵を描き終えて、次の工程の打ち合わせもでき、預けられたので、ほっとしています。
いろいろあった今週ですが、来週は「はんなり大仏花子の会」の初着物でランチ会です。楽しみです〜♪