京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 職人一覧

  • 2017/09/24
    キモノアレコレ
    染め出しのその後

    今週は忙殺されてました…(-_-;)

     

    サローネに持って行きたい商品の最終の作業に追われておりました。段取りの悪い私は毎回こうして最後までバタバタするのです。そして頑張って急いで作ったのにもかかわらず、どこかしらトラブルがあり商品にならない物が出来上がってくるのです…(-_-;)それがこちら→

     


    せっかくイメージ通りに地色が染まってきて喜んでおりましたが、沢山の染料のシミの跡が…

     

     

    染めた後に染料を生地に定着させる為に蒸して、水で洗い流すという工程があるのですが、多分その工程中での事故だと思います。少しだけなら直しようがあるのですが、かなりのシミで悩みます…。
    そして誰が責任をとるのかというのは、こういうトラブルでは付きまとう次の悩みになるのです。この工程の「蒸し屋さん」はきっと責任なんて取らないだろうな…。これぞ「無視屋さん?」とかノンキに言っている場合ではありません!

     

     

    この他にも多分引っ掛かって飛び出ちゃった糸を切ってしまってるとか(゚o゚;;

     

    切られると直しようがなく、完全に難物になっちゃうんですよね。

     

    今月はこんなトラブルが2件もあり、出品予定の商品の変更と、また新たに染め出しをしました。

     

    サローネまであと10日程となり、気持ちも焦っております。

  • 2017/09/10
    キモノアレコレ
    絶賛製作中

    サローネまであと1ヶ月を切り、只今慌てて最後の追込み中です。

     

    今週は夜もそして土日も作業をして、頑張っております。

     

    新色の派手めの色や逆に渋目の色など、今までとはちょっと違った色出しをしてみました。まだ染め上がってはおりませんが、ワクワクしております。

     

     

    今週末は新作の染めをしておりました。今までやったことのない染め、雰囲気、色…。ちょっとレトロな感じになったかな。

     

    軽ーく考えて始めた染めですが、ものすごく時間がかかって、結構大変な作業で苦戦しました…(・・;)

     

    多分、追加生産は無理だな…(-_-;)

     

    この後は地色を染めます。

  • 2017/07/26
    キモノアレコレ
    「ピーターラビットの世界展」行ってきました

     

    先週末7/22(土)に新宿高島屋で開催されてる「ピーターラビットの世界展」を見に行ってきました。

     

    展示会の詳しくは新宿高島屋のHP=http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/peterrabbit/index.html

     

    去年より全国巡回しているこの展示会ですが、次にどこで見られるかわからないので、1番賑わいそうな⁈東京での開催を見に行ったワケです。

     

     

    東京に居る着物関係のお友達を誘って、女4人で賑やかに見に行きました。入場料の要るエリアは一部では写真を撮ってもいい所もあり、みんなでワイワイ写真を撮りました。

     

    弊社が制作した染帯と着物は、そこを出た所の物販エリアに展示してあり、壁にはパネルで制作工程などを紹介してくださってました。

     

     

    東京での展示は本当に多くの方に商品を見ていただく機会になり、本当に嬉しいです^ ^

     

    またSNS等でも発信してくれる方もいらして、本当に有難いですm(_ _)m

     

    何よりちびちゃんも何となくでも、私の仕事を理解できるようになったかな⁈と思い嬉しいです。元はちびちゃんに私の仕事を見てもらいたくて、この可愛いキャラクターとのコラボ商品だったら、身近に感じてわかってくれるかな〜と思って応募したのでした。

     

    ちびちゃんが大人になった時にも覚えててもらえたらイイな〜(*^^*)

  • 2017/05/02
    キモノアレコレ
    「ピーターラビットの世界展」 新潟三越にて開催中!

    弊社が制作しました紋紗のきもの地と染帯を「伝統工芸コラボ商品」として出展しております。

     

    お近くの方は是非ご高覧くださいませ。

     

    会期  :2017年4月26日(水)~5月8日(月)

    午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)

    ※最終日、午後5時閉場
    ※ご入場は閉場の30分前まで
    会場  :新潟三越 7階催物会場
    入場料 :一般・600円、大学・高校生400円[税込・中学生以下無料]

     

    エムアイカード、エムアイ友の会会員証、三越伊勢丹ホールディングス株主さまご優待カードのご提示で、ご本人さまとお連れさま1名まで無料でご入場いただけます。

     

    イベントホームページはこちら!

  • 2017/02/27
    キモノアレコレ
    絶賛染め出し中!

    只今、今夏の着物製作のピーク。

     

    今年はお陰様でたくさんのご注文をいただき、お断りするくらいの勢いです。

     

    弊社の白生地の生産が追いつかない状況で、今染め出ししているのは、その中でも本当に貴重なものです。

     

    私はその白生地と色を決めた注文書とともに引き染め屋さん等に走ります。

     

    私は染める色を決めたり、ぼかしのアタリ(位置)を生地に描いたりするのが仕事です。意外に時間がかかる作業なんですよ。

     

    またこの後も生地が用意でき次第、このように染めの準備をします。

     

     

    今年はまだまだ染めますよー。

     

    そして友禅の訪問着もできるだけ作ります!

     

    素敵な着物をたくさんご提供できるように頑張りまーす。