グルメ一覧
- 
	2023/07/09ここ最近わか集忙しい!連日予定が詰まり気味です。 仕事が!とは言えませんが、息子の夏休み前にやっておかなきゃいけないこと、やっておきたいこと、盛り沢山。 塾の保護者会に行こうと四条に行けば、祇園祭の雰囲気♪  (↑バス停の屋根からミストが出てますが、見えない…) いや、それ以前に、四条に行くまでの市バス!ホンマにけしからん!観光客多すぎ、特に外国人! ニュースでは見てて、なんとなく、そうやな〜、困るよな〜と他人事のように見てたけど。 こんなことになってるんだーと体験。そして死にかけながら、堀川今出川から四条烏丸へのバスに乗りました。 もう乗る前からいっぱいで、ぎゅうぎゅうで、乗るか渋っていたけど、もう乗るしかない、次のバスを待つ余裕が無いと乗り込みました。 自分でもよう乗れたなーと驚くけど、一緒にバスを待っていた杖をついたおばあさんが果敢に乗り込み、手招きしてくれた。あれがなかったら、やめたかもしれないかな。 で、二条城まで、ぎゅうぎゅうで、それなのに次々と乗り込んで、ほぼ降りる人なしで、もうね。ギネスに挑戦?いや、これドッキリ?ですよ。 二条城前ではどんだけ〜くらいのユニフォームを着た中国人?が降りて(しかも後ろのドア←料金は前ですが)、そこで、少なくとも欧米人外国人や観光客が20人以上は降りていった。 もう堀川通りのバスは乗ったらあかんね。千本通回りで四条に行くか地下鉄ですね。 でね。バスが転倒もありそうだし、そもそも運転手さんが、前に詰めてとか注意せなあかんと思う。 で、たしか前まではバスがいっぱいだったら「いっぱいなので次のバスに乗ってください」と後ろの扉も開けなかったと思うけど、一切それが無かった。 多分、こんだけ市民からクレームがきてニュースにもなってたら、「乗れません」って言えないんじゃないかなぁ。これで乗車拒否したら大変な問題やわ。 でも、怖いですね。定員オーバー間違いないし、これで事故や転倒ってなっても、乗ってる人の自己責任の部分も大きい気がします。  思い出すのも気分の悪い出来事でしたが、今週は大好きな仲良しママ友と2回も会えるという幸せ♪ いつも何時にも話し足りない、話が尽きない! 今週は何故か着物の話で盛り上がり、勢い付いてママ友はうちの御召を⁉︎ 会社に来てくれて、いろんな反物見たり、私の工房を見たり♫ そして久しぶりに「シュシュファボリ」さんで一緒にランチ。 何年ぶりかな。我が家はコロナ禍前には少し外食も減っていたので、もう3年くらいは行ってない気がします。 お店の人が怪我をされたことは知っていたけど、元気そうなお顔が見られてちょっと安心。 人生、何があるかわかりませんね。気の毒です。 また時間がある時、ほっこりしに行きたいです。  いつものことですが、食べ物の写真ばっかりですね。 そして最後を締めくくるのも、そうです。グルメですけど♪ 近くのスーパーライフで、小さく北海道フェアをしていて、「稚内お菓子」を買ってみました。 わかる人だけね。「稚内(わっかない)」ね。 どんなお菓子かも全く知らないままですが、日本の最北端のお菓子、ちょっと興味ない⁉︎  (ママ友からいただいた伏見の「アンジュール」のパン♡) よくわからないまま買ったお菓子ですが、モッチリーヌという商品名を見てもピンときませんでしたがシュークリームですかね。皮がもちもちのパンのような。クリームは濃厚なカスタードで。 美味しかったですよ〜。 また見かけたら買いたいです! 京都にいながら、稚内のお菓子を食べられるって、ありがたいですね。 さて、蒸し蒸しの熱帯雨林のような京都市内。the梅雨!ですばい。 来週も予定が詰まってるぅ〜。 頑張っていきます! 
- 
	2023/07/02ここ最近わか集夏風邪かなぁと思いながら過ごす日々。 お腹に力が入らず、ダラけております。 息子の参観日…。行けなかったなぁ。 さて、息子の夏休みまであと数週間に迫り、息子は今日は、準備運動的?に一日中塾という日を過ごしています。そして私も不慣れながら朝から塾弁2個を作りました。 大変ですね。弁当2個作るだけでも私はヘトヘトです。そしてこの時期、作って12時間以上経ったお弁当って大丈夫か、それが心配です。 出掛ける前までお弁当を冷蔵庫に入れておいて、お弁当袋に保冷剤を入れて持たせました。 これが夏休み中は週5〜6らしいのですが…どうしましょう…。 みんなどうしてはんねやろか…。他の塾ではほか弁とか注文して届けてもらうこともできるようなんだけど。うちが通っている塾はそんなのないし。 昼夜同じ物でもいいのか、そもそも食中毒大丈夫かなぁ、近くで宅配ないのか、Uberさんは届けてくれないのか、さっと近くのMacで食べるとかできない?とかね。無理だね笑 そんな訳で、こも夏休み中は私はきっとヘトヘトになっていますので、今まで以上に仕事をサボりがちになることを宣言します! ちなみに今日の塾弁は昨日冷凍保存用に大量に揚げた唐揚げ弁当と朝作った焼そばでした笑 唐揚げは冷凍できることを教えてもらい(最近まで冷凍できるって知らなかった…)土日にできる時に作り置きをする様にしています。 焼そばの野菜は洗ってあってそのまま使えるパックになった物に玉ねぎとキャベツを足し、お肉はスライスされた冷凍の豚肉を使いました。 時短でいいです。野菜のパックと冷凍お肉はお向かいさんのイオンの商品です。国産なので良いです♪煮物には向いていないお肉です。けっして味わって食べることのないお肉です。私はね。使い分けをしましょう♪ 野菜パックに手を出さずにおりましたが、今後はめっちゃ買います!楽です!野菜炒め、めちゃ楽にできます。生野菜をお弁当に入れられないので、この使い方良いかもです! 
 そんなこんなの息子ですが、かなりの前倒しではあるのですが誕生日会をしました笑 夏休みは忙しくなるので、家族揃っての夕飯すら週1〜2くらいになりそうです。 貴重な塾の休みの日に思い切って先取り誕生日会をしました。  いよいよ受験日まで半年近くなりました。 最後まで頑張って欲しいと思って、私も全力で支えます! 
- 
	2023/06/04ここ最近わか集やーっと1週間が終わったような、早かったような怒涛の日々でした。 私は今週から染めを始めています。大したことはないんですが、まあまあ体力いるんです。 それに加え、組合での勉強会が夕方から20時まであったり、今年も着物でお食事会に誘っていただいたり。  次の日は息子の学校行事と思いきや、大雨で休校になったり。 忙しくて、疲れててメールもよく読めていなくて、休校の連絡があったようですが、「休校について」という題名と内容の文章に「明日のメール配信…」などの文章しか目に入っておらず。 結局、私は当日の朝にメールがくると思って待っていたけど来なかったので、いつも通り息子を登校させたら、休校で学校が開いてなかったと帰宅。 嗚呼、ごめんよ〜。 で、こちらも昼ごはんの準備やなんやかんやで、忙しくなるわけで。 でも学校行事が延期になって助かったー汗 そんな日々です。 やっぱり平和やな〜有難いなあと日々思う反面、変な人が出る時期なんでしょうか。 スーパーで日曜の朝からレジ横の精算機で怒鳴り散らしているおっさんを見かけましたが、元気というのかアホというのか朝から不快ですね。 素直に使い方がわからへんと言えば済む話ですがね。従業員の方が気の毒です。 巻き込まれたくないですね。 気をつけましょう! さて、ラジオを聴きながら料理をしていたら、ラジオのニュースで祇園祭のお稚児さんの話題になり、息子の同級生が禿(かむろ)の役をされるとのことを聞きびっくり! 去年、たまたまマラソン大会に行く時にその親子にお会いして、おしゃべりしながら会場入りしました。 へー、そうなんだ〜と、関係ない私まで嬉しく思いました。 これから暑くなるので大変でしょうけど、頑張ってくださーい♪応援してまーす! そんなことで、明日は運動会の応援に行ってきます。。。。 嗚呼、今年で最後か〜。寂しいな。涙 
- 
	2023/05/28ここ最近わか集何気に5月も終盤ですね。爽やかな気候から、少しじめっとしてきているこの頃。 眼鏡っ子の息子の視力が、学校の検査で毎回悪いので、レンズを替えに行きました。 そしてその5日後に寝ている時に潰してしまったのか、朝見たらフレームが破損していたとのこと。 けしからん! 1週間に2回も「Zoff」に行く羽目に。1回目は「かえる事件」など何も知らずにシェイクうどんを食べながら、レンズ交換を待っていたというのに。 それにしてもZoffは親切ですよ。何故か商品の不良ということで無料で交換してくれました。18歳まではレンズ交換は購入後1年間無料です。 なので、今回は2回とも無料でした。  さて、週末は今月は2回目の西宮。朝早くからお弁当を作って受験生の同行。 そして私は癒しの時間を過ごそうと計画していましたが!メガネを持参するのを忘れてしまい… 折角の癒しの時間でしたが、メガネがないと不便なこと。。。 コンタクトレンズのセットは持参したのに肝心なメガネを忘れて、もうほぼ見えない。(多分、今の裸眼の視力は0.05くらいでしょうか。老眼も入っていてよくわかりません。) いろいろ出来ずに癒しにならない時間を過ごしました。 目が悪いって不便です。 コンタクトレンズが割れる、メガネがなくて見えないという夢を人生で何回見たかわかりません。 私が旅行会社で働いていた時に見た夢のナンバーワンです。今はこの手の夢は見ていませんが。 その次がパスポートを忘れた夢。外国人にめっちゃ英語で話しかけられて困る、英語の意味がわからない…といった感じでしょうか。 添乗の業務もしていましたが、本当に恐怖でした。コンタクトレンズを無くすとか、流してしまうのではないかと洗浄する時は特に恐怖でした。 残念なことに息子も近視が進み、この子も苦労するんだと思います。かわいそう… さて、変な事件が多くて、毎日ニュースを見ては驚いております。 どうぞ皆さまも、どうぞ変なことに巻き込まれないようにお気を付けくださいませ。 来週は私は物凄く予定が詰まっています! 学校行事、仕事、プライベート、勉強会、倒れないように頑張ります! 
- 
	2023/05/21ここ最近わか集何気に忙しい。そしてイライラします。更年期ですから笑。 なので、たまにはママ友と癒しのランチをば。 この「たまには」と書きますが、見る人にとっては「おいおい、またか」となりますが、そこは触れないでくださいね。 いろいろあるんですよ。受験まで1年切ると。大変なんですよ。子供もそうですが、親もね。毎日、取っ組み合いの喧嘩ですよ。 はい、それは嘘ですが、まあそりゃあ喧嘩はしますよ。するでしょ、普通。勉強も嫌になるでしょ。それ普通でしょ。勉強の意味、受験の意味、わからないでしょ。遊びたいよね。ダラダラ過ごしたいし、寝れたいし。そういう時期ですよ。 はい、取っ組み合いの喧嘩ですよ。妄想でね笑 ま,理由なんてどうでもよくて、仲良しママ友と四条烏丸でランチとお茶をばしました♪ 仕事も全く違う美人ママ友で、いつも尊敬します。そして聞いたことのない経験を話してくれる、今まで出会ったことのない雲の上のような存在の人で、いつも楽しいんです。 楽しい話題とお互いの家庭の愚痴などを喋って、癒しの時間。話が尽きません…  さて、明日から痩せますと書きながらも、全くその気配なしのブログが書き進められていますが、ちょーっとだけ今週から頑張ってますよ。 ウォーキングね。 出かけるまでが面倒ですが、家を出てしまえば楽しいんですよね。いろんな発見もあって。 そして以前にも書いた近所にできた「チョコザップ」なんですが、いっぱいですよ。多分ね。停めてある自転車がいっぱい。はっきりは見えないガラスの向こう側はランニングマシーン?みたいなのに乗っている人の影が見えてて。 出入りしている若い人達のグループを何回も見てます。 嗚呼、ムリ…。絶対、ムリ… そんなことを考えながらウォーキングしていたら、パーソナルトレーニングの看板が⁉︎ 行きたいな〜と本気で思うのですが、ハードルが高い… そんなウォーキング中の出来事ですが。 偽物の警察官?を見ました笑 若い人で、細身の体型で自転車に乗ってました。信号待ちしている彼は水色の開襟シャツにズボンにあんな感じの帽子をかぶってました笑 でも、なんか違うのよ。多分、ベストも着てないし、警察でもなさそうだし。石田純一みたいに靴下履かずに革靴でした。お洒落過ぎやろー。ん⁉︎オサレか⁉︎ 夜やのに帽子が…あの感じだけど…。かぶるかねー。自転車に乗って、夜に。 なんか違う。どこかの警備員さん?でも帽子かぶる?コスプレにしか見えんけどなー。 ちょっと怖くて写メ撮れなかったわ。 でもまた見てみたいー!もっと近くで見たいな〜と思うのでした。 さて暑かったり、ちょっと肌寒かったりしていますが、それでも爽やかで風が気持ちいい、良い季節ですね。マスクを外す時間も長くなり、緑の良い匂いを感じます。 日本は平和ですね。世界のどこかで戦っている人々。勿体無いですね、いろいろ…。沢山の人に気付いて欲しいですね。 そして日本は平和で、ありがたいんです…。 無事にG7広島サミット終了し、変なテロとかもなくて平和でした。何よりです。 明日も平和でありますように♪ 
