行事一覧
-
2023/08/16ここ最近わか集
はっきり言って「主婦にお盆休みはない!」以上!
逆に忙しいんですけど。
受験生の世話から、受験生のような大人の世話から、ご先祖様のお世話等々
そこで、休業中に今まで出来なかった子供の写真の整理をしました♡
またこれが終わらないし、台紙は足りないし、途方に暮れます…
そして、ふて寝からの…ふて寝笑
ただただゴロゴロしたいだけですが笑
そして台風が来るし、ふて寝ですよ笑
いや、寝てられない!
朝8時前に大きな音を立てて、お向かいのイオンの犬夜来(いぬやらい)が飛ばされる事件。
本来の竹ではない頑丈なプラスチックで出来た犬夜来ですが、それが落ちてきて、そして道路を塞ぐという事態。
(窓も開けずに自宅から激写)
人や車にぶつからなくて良かったですね。それと危うく我が家のガレージ直撃でしたわ汗
開店前のイオンに言いに行って、犬夜来を戻すのをお手伝いしたり←社長と息子がね笑
とにかく何事もなくて、良かったし、イオンが休業せず従業員さんが居てて良かったです!
そんなお盆休みも、気がつけばあっという間。
お寺さんも来てくれて、仏壇のお手入れ、お墓掃除とお参り、仏間で食事をしてご先祖さまのおもてなし。
そして五山の送り火!
はい。今年はなんと!
西陣織会館の屋上から見ましたよ〜
自宅からは見えない「妙」と「法」が見えました。
船形は自宅からは見えるけど、今日は見えませんでした。
次回ご紹介したいと思っておりますが、東京からお客様がお越しでしたので、図々しくご一緒させていただきました!
先日、弊社の着物をお求めくださったお客様です。
その着物をお召しになったお客様とお会いして、一緒に食事をして、送り火を見に行きました!
初対面に近い関係なのに、めっちゃ話が盛り上がり過ぎて、時間を忘れる件(汗)
そして送り火は始まっていましたが、無事に見ることもできました!
ありがたいですよね。
こういった出会い。ご縁ですね。
私とは全く接点のない、違う世界のスキル高き女子。そしてお母様ともお会いできて、何故か盛り上がるという。
接点が無いと言っておきながら、微妙に接点のある部分がチラホラ。
私とは真逆の「ハイスペック女子」この言葉はこの方の為にあるのでしょう。という女子とご縁ができるってビックリです。
私のママ友、お客様、出会えることのない方ばかりで、どこでどうご縁があるか分からないものですね。
ありがたいとつくづく思うのでした。
息子の夏休みも、あと10日ほど。
お弁当も、昼食の世話もあと10日ほど。
頑張ります!
-
2022/10/23ここ最近わか集
過労死しそうな日々を過ごしておりました。
はい、いつものことですが、大袈裟に書いております笑
私はやったことのない「京友禅の体験会」ですが、お陰様でなんとか無事に終了することができました。
企画から準備からほぼ一から考えて、夏ぐらいから試験などして、ようやく実現いたしました。
何と言っても、体験会の流れもそうですが、お手伝いしてくださるお母様方への説明など、諸々の資料作り、マニュアル作成が多すぎて。。。これには本当に大変な思いをしました。
ここ数週間は仕事もまともにできず、PCで資料を作り、メールのやり取りに明け暮れておりました。
その間、私は日帰り出張をこなし、体験会の前日はお手伝いの方への説明会と準備、マニュアル変更、配置図変更など前日までバタバタとしておりました。
心配していたような事態は何も起こらず、スタッフのお母様方が笑顔で一生懸命お手伝いしてくださり、子供達の沢山の笑顔を見ることができました。
お母様方のお陰で、希望者約75名の生徒が6クールに分かれて体験することができました。
1年生も頑張って仕上げていて、6年生ともなれば黙々と色を考えながら仕上げていました。
染めた後は、お母様方が学校で蒸しと水洗いをして、台紙に貼って後日お渡ししました。
めちゃめちゃ本格的な染めの体験会でした。←子供もお手伝いのお母様方も
講師の私もお手伝いのお母様方もみんなボランティアです。
ママ友でボランティア活動をされている方がいらっしゃいますが、尊敬しておりました。
私も何かできないかな、何もやっていない自分が恥ずかしいという思いから、やってみようと思いましたが、こうも大変では私には難しいということが分かりました。
体力もそうですが、準備の時間がとれないです。。。私には残念ながらサクサク準備をこなすスキルがありません。
仕事、家事も崩壊していた日々を経験し、嗚呼、私には向いていない!とはっきり自覚しました笑
と、いうことで。この企画は伝説のイベントとなるでしょう~(^o^)/
その他の話題は写真でサッと振り返ってみましょ~
息子は広島へ。その間はママ達のパラダイス~。
お見送りの後のママ友とモーニング、そして仕事の後は夕方からママ友集合で夕食会、次の日もママ友ランチからの子供達のお迎え。
ママ友との時間は楽し過ぎるけど、さすがに私もヘトヘトです。そして帰宅後の息子の旅行話ともみじ饅頭。
初めてのお小遣い。さて、どう使った?
はい、もみじ饅頭とキーホルダー3個で3,000円を使い果たしてきました。
母のリクエストは無視ですよ。トホホ…
そして京都の三大祭の一つ「時代祭」が、三年ぶりに開催されました!
社長参加しましたよー。
町内会の関係でですけど、初めて参加しました。
その日の予報は最高気温25℃と言ってましたが、実際何度だったのかしら。。暑かったです。
息子を連れて御所へ行き、社長の雄姿を写真に収めようと1時間以上スタンバっておりましたが、私は暑さと空腹と疲れで、途中でギブアップ。
この1週間?数週間の疲れが半端なくて。。
穏やかな日々が戻ってきますように、少し気合を入れ直して生活を立て直していきます!
皆様もどうぞご自愛くださいませ。
-
2022/07/04お知らせ
もうじき七夕ですね。
浴衣や夏着物を着て、夕涼みがてらお出掛けしませんか。
西陣織工業組合・西陣織会館では七夕まつりの楽しい企画をしているようです。
美味しい食べ物、飲み物の販売から、着付けのミニ講座、手作り体験など盛りだくさん。
どうぞお友達にお声がけくださいまして、お出かけください♪
日時:2022年7月8(金)・9(土) 17:00〜20:00
場所:西陣織会館 1・2階
詳しくは西陣織会館のHPまで→https://nishijin.or.jp/blog/2022/23250/
-
2022/06/05ここ最近わか集
公私共に忙しい1週間。少しずつ動き出している気がします。
息子達は2年ぶり?3年ぶり?の保護者観戦ありの運動会。全校生徒ではなく、学年を分けて日にちをずらして開催でした。
それはそれで、出番がすぐに回ってきて待機時間が少なくて、観戦する側としては楽でした。しかもテントも用意してくれて、その下に椅子まで用意してあって楽ちん♪でも暑かったわ〜
テントの下では華やかなお母様方とおしゃべりに花を咲かせ大盛り上がり。息子を通してでないと知り合うこともできないくらいの素敵なお母様方と知り合えてお話しもできて、連絡先など交換して、有難いご縁♪
私自身は自分の身の丈を考えたら、とてもじゃないけどお付き合いできない方々なので、恐縮しているのですが、気さくな方々ばかりで調子に乗ってしまっております。
一年半後には中学受験という大きな山場を迎えようとする子供、そして親としては誰しも不安で一杯だと思います。下手するとライバルにもなりかねない状況でも、今はこうして笑って交流できることはとても有り難いと思います。お互い不安だから、わからないからお喋りして気持ちを共有して、気持ちを落ち着かせているような。
受験が終わっても良い関係が築けるようなママ友が作れたら嬉しいなぁといつも思います。
さて、今月は西工ファミリーセールやママ友とランチや久しぶりに着物マダム会のランチや目白押し。プラス受験校の見学会も今月、来月とパラパラと予定が組まれていて、なんだか私の体調を待っていたかのごとし。予定が多いわ〜。
いろいろありましたが術後半年を過ぎ、つい先日定期検診に行き、通院終了を告げられました。有難いような寂しい?ような。突然の宣告でまともに御礼のご挨拶もできず…
少し漢方を処方してもらいましたが、概ね元気印の私はここ最近は体重が一気に増えているのが悩みです。
小声ですが「脱!焼き芋」宣言しております。今までより少なめという方向で。
と言いながらも。
今週もハイカロリーな1週間でもありましたf^_^;
(↑国際ソロプチミストのチャリティーバザーにお誘いいただき、その帰りのランチ♪)
そりゃー太るわな。
来週もハイカロリーな予定が入っておりますが、仕事も頑張っていきます!
皆様もご自愛の程。
-
2022/02/06ここ最近わか集
あっという間の1週間でした。染めも再開して、まあまあ料理も頑張ってました。染めの動画を撮ってもらったので、近いうちにアップできたらいいなぁと思っています。
そしていろいろ頑張ると腰が痛くなって、地味に不安になってきています。息子から「護王神社に行ったらええのに」と年寄りくさいことを言われておりますが、そういう事も知る歳になったというのか、単に通学のバス内のアナウンスを覚えたのか⁇
さて平野神社の初詣に行っていないことを気にしながら、節分を迎えました。毎年恒例の吉田神社は遠のき、晴明神社へ。よっしゃーちょっと早いが行くぞ!と意気揚々と家族で向かったが、門が閉まっている1月末。
17時、閉門らしい。知らんかったわ。。町内の回覧板のコピーをよく見たらそう書いてあった。。
で、3日当日は20時までと書いてあったので、その日にリベンジ参拝しました。
思い起こせば、去年はちょうどこの頃取り憑かれた事件とか言いながら、私はこの晴明さんでお祓いしてもらいにきましたけど。それが何か?
その後まあまあいろいろありましたけど。
小さく難を逃れているのかしら?ああそうでしょうよ。生きてますし。コロナもかかってないし。有難いもんです。。。
そしてそんな今日の夕方。
学校から学級閉鎖の連絡が。明日から1週間息子はお休みします。息子がもらってきていなことを祈ります。
明日から自宅でオンライン授業か。。。大変やわ〜。気持ち的に病気になりそうやわ。
頑張ります。。。
でも、うちよりも感染してしまった子供、そしてそのご家庭。大変だろうな。かわいそうだし、気の毒です。
気を付けててもなる時はなるし。もうね。悪い冗談のようなロシアンルーレットだと思うわ。誰でもなり得る病気。そして毎日ひとりひとりの行動の一つ一つががロシアンルーレットで試されてる感じ。だから運が良いとか悪いとかいうレベルだと思うの。
だから誰も責められないし、本当に気の毒としか言いようがないわ。
どうぞ変な偏見などお辞めいただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
そんなこんなで、今朝までは楽しく同業者のお友達と土日限定のモーニングに行って楽しんで来たのになー。いろんな美味しいお店を知ってるお洒落番長に連れてもらい、私もお洒落な人になりたーいと思っていた矢先でした。
しばらく大人しくします。
さて、また焼き芋話にお付き合いの程。
カフェの帰りにイオンの焼き芋をお勧めしたら、お洒落番長、買わはったって〜笑
そしてなんとそのイオンの焼き芋担当の店員さんと知り合いやったって笑
狭いわ〜。西陣。
その買ったよメールに次の焼き上がりの時間を書いてくれてたので、私も買いに行きましたよ。
そしたらまた偶然、綴れ織のお友達に店内で会って、ここの焼き芋美味しいよ〜って勧めたら買わはった笑
本日、2名様ご案内いたしました〜←表彰状もらえんじゃね?
お洒落番長からは「リピ決定」のお言葉いただきました〜。
嗚呼、売りたいのは焼き芋じゃなくて、着物だと思うんだけどな。そっちの才能はないわ。。。
皆様もどうぞご自愛のほど。