西陣織一覧
-
2016/02/21キモノアレコレ
Design week Kyoto のイベントのひとつに「西陣サロン」のオープンハウス展示会というのがあります。
日時:2月22日(月)〜24日(水) 11:00〜17:00
場所:京都信用金庫 西陣支店 2Fホール
*入場無料
詳しい内容はこちら↓
http://www.designweek-kyoto.com/ja/events_and_open-houses/nishijin-salon
先週、私もこちらの展示会の搬入に行ってきました。

展示会場の中、それと外にも日本庭園のディスプレイが造られようとしていました。力が入っています!
たくさんお客様が見にきてほしいですね。 -
2016/02/11キモノアレコレ
最近、会合が多くなっております。
9日は京信 西陣支店にて「西陣サロン」にてDesignweekの話とランチ会。そして昨日の夕方は 京都府主催の「京都老舗の会」の総会と講演会に出席しました。

私は初めてこのような席に出席しました。今回は女性経営者のお話があるとのことで、そのお話を聴きに行きました。私は経営者でもなんでもないので、あんまり関係ないとは思いながらも。。。笑
総会後に交流会もあったのですが、敷居が高過ぎて交流できないと思い不参加でした笑
帰り間際にお取引先の社長や西陣の重鎮にお会いして、少しだけほっこりしました。
弊社の会社は「天保」、「寛永」だの伝わっておりますが、私達もはっきりわかっておりません。ただ、この京都府の100年以上の老舗ということで昭和43年(初代)に認定されているようです。
なんとか頑張って続けられたらいいのですが〜汗
明日も久しぶりにお友達とランチ、夕方は東京からお客様で、お食事もご一緒させていただくことに(^-^)
遊んでいるようですけど、一応、仕事も頑張ってまーす。
-
2016/02/09キモノアレコレ
お知らせです。
京都信用金庫 西陣支店さんのご紹介で「デザインウィーク京都」というイベントに参加することとなりました。
詳しくは右下のバナー又は下記のURLをクリックしていただければ、イベントの内容がわかるかと思います。
弊社では3日間2月22日(月)、24日(水)、26日(金)の14時~16時をオープンオフィスとして公開しようと思っています。
この指定の日時でしたら誰でも会社内を見学していただくことができます。
どんな会社で何を作っているのか、どんな雰囲気なのか等、普段は気楽に入ることができない弊社を見ることができます。
私もこの期間に併せて2Fの工房で友禅の実演でもしようかと計画を立てております。
また詳細が固まり次第、お知らせさせていただきます。
Design Week Kyoto →http://designweek-kyoto.com/
Design Week KyotoのHP内での弊社の案内↓
http://designweek-kyoto.com/ja/events_and_open-houses/sato-orimono
-
2016/01/28キモノアレコレ
夏物の新作のシーズンに入りました。
新作の紋紗の柄、新作の夏物の訪問着等の打ち合わせなどで忙しくしております。
そんなわけで、今年の「西陣織大会」は出品できませんでした。
残念でしたが、大会に出品する商品の新作を作るより、お取引様の新作を作るのを優先しました。お取引様の大事な展示会に商品が間に合うようにとの思いで。
できるだけ早く仕上げるように言われているので、頑張らないと!と思っております。(できるのか少し不安はありますが・・・汗)
素敵なデザインを考えて、売れる商品を目指します!
頑張るぞ~!!!!
-
2015/10/14キモノアレコレ
先日の「きものサローネ」でアテンドしている際に一般のお客様から聞いた話なんですが、「今年は紋紗キテますよ!」って。
そんな話聞いたこともないのですが、その方が仰るには着物の雑誌でお馴染みのK先生(染織研究家)の講演会?勉強会?に行かれたら、「紗」の生地をお薦めされたそうです。
もし「紋紗」がキテいるのであれば、嬉しい話ですね。
今回、私も弊社の紋紗で塵除けコートのフルレングス丈を仕立てました。
また次回写真を掲載できればと思っています。