-
2023/03/26
今週も怒涛の1週間でした。息子が春休みに入る前の午前中授業、給食なしってのはイカンよ!けしからんよ君!状態です。
急かされながら昼ごはんを用意して、夕方からの塾弁も用意しなきゃの昼休み…。
そして花粉症が酷くなって、1日箱ティッシュを1箱使うくらいの日もあり、もう鼻水が出すぎ&両鼻詰まって苦しいのなんの。社長には鼻セレブを買いに走ってもらい、カロナールの薬も飲んだら少し楽に。
そんな日々を過ごしながらも、休日も日曜日も早朝から弁当作って、23日は私が、日曜は社長が息子の塾の勉強会で遠出でした。
休みという休みがないわ…。
書き出したら予定がありすぎですが、家族の食を任されている身としては、食事の世話に明け暮れている日々です。そして少しの時間でも料理(お弁当向き)をしておかないと、1週間が回らないということがわかってきました。
ん〜。みんなすごいなー。今度ママ友に技を伝授してもらおうと思います。
さて、今週末は私が所属してます「京もの認定工芸士会 響」の第三回工芸展が岡崎のみやこめっせで開催されました。
私は日曜日の担当だったので、予定通り在廊しておりました。いつも展示会では着物ですが、今回は洋服でしたのできっと楽チンだろうと思っていましたが、意外にもしんどかったです。汗
ストッキングもパンプスも履き慣れないですね…。そこ?そこかどうかはわかりませんが。
会員でインスタライブもこなして、お見えになった方々に少し説明などしたり、お昼ご飯が食べれなかったからか、なんだかヘトヘトになりました。
(去年、作った染帯「平和を願う」左/夏帯「竹垣に秋草」右 を出品しました)
さてー。さぁ〜私はインスタライブには出演したんでしょうか、どーでしょうか笑
どーでも良いですね。
インスタのアカウントを持っている人だけ正確がわかりまーす。
(写真:やたら外国人観光客が多い件)
で、来週がまたこれが忙しすぎて、予定が詰め詰めで、どうなるのかしら…。生きて帰れるのでしょうか。何処から?
来週は分刻みで忙しいぞー!倒れないようにこなして、再来週の商談会まで体力を温存するようにします!
頑張るぞー!
皆様もご自愛くださいねー。
-
2023/03/19
来客多しの1週間。ありがたいことに遠方からもお客様がお越しくださり、嬉しいことです。
着物好きさんとは話が尽きませんね。
今週もまたお会いできたら嬉しいなぁと思えるご縁がありました。
さて、私のスマホは呆気なく買い替えが終了し、データの移行もスムーズ過ぎて物足りないくらい。Apple同士はデータがそのまま移行らしく、面倒な手間なし。私なんてLINEやってないから特にらっくらく。なんでさっさと買い替えしなかったんだろうと後悔するくらいでした。
しかも!一括払いじゃないんだよな〜。これが。
2年間割賦払いで、下取り出して残額払わなくていいプランにしました!
と、せっかく新しくしたにも関わらず、忙しくて機能を使ってみることもなく、電話と仕事のメールで精一杯な感じ。カメラ、だいぶ良いらしいのですが、試すことがなく、家族からカメラはどーよ?と訊かれて、あ、そっかーと慌てて、とりあえず撮ってみました。
たまたまですが、晩御飯に唐揚げと芋天を揚げたのを撮ったら「なーんだ、初の写真が芋かよ」って。あ、あ、そーですが、な、なにか。
ま、そんなこんなで使いこなしてもないうちに、息子の学校で学年最後の懇談会で、スマホとか一式教室に忘れて帰るという失態。
嗚呼、こんなこと初めてじゃないわ…。結構ある〜。涙
なんとなく忘れてそうな気がしながらも、荷物が多くて確認出来ず、駐車場に着いて落ち着いて探して、やっぱり無い!と。
担任の先生が確保しててくださり、神〜。
今週は息子は卒業式で休校になったり、終業式前の早めの帰宅もあって、コロナ禍でできていなかったワクチン接種をさせたり、仕事とそれとで追い立てられる日々。
そして春休みは親子共に、もっと過酷な日々が。。いや、やっぱ息子の方が断然大変やね。びっしり春期講座が詰まっています。これだったら学校の方が楽だねレベル。
来週は祝日は息子と一緒に西宮だわ。朝から夕方まで勉強会です。私は花粉症がキツイので、花粉症用のゴーグルを買って備えました!今年はキツいわ〜涙
着々と受験に備えて鍛えられながら、親子共に進んで行ってる感じです。
私は成長期の息子の食事をメインに支えながら、今までおろそかにしてたけど、土日はスケジュール管理と宿題のチェックなど、これまた、やる事が多いことよ。。。
お互い悔いの無いように過ごしていこうと思っています。
気がつけば、年間購読の「美しいキモノ」も先月届いているけど見ていないわ。
そんな卒業シーズン。卒業を迎えられた皆様、おめでとうございます。
来年はうちの息子もだわ〜と思うと泣けます。感慨深い思いで、6年生の卒業式の日を過ごしておりました。
学校の懇談会でも親同士、塾、宿題など、勉強に関する話題で盛り上がり、親子共に受験モードが全開な雰囲気を感じました。
私のブログも今後、中受(中学受験)の話題多めになると思います〜
来週も展示商談会の会議、展示会アテンド、西宮日帰り2日間、予定は盛り沢山!頑張ります!
その次の週はもっとタイトに予定が詰まっていて…。大丈夫かしら…
はい。なんとか乗り越えていくと思いますよ〜
皆様もご自愛くださいませ。
-
2023/03/12
さて、何から書いたらいいんだろう…。くらいの盛り沢山の今週。あれもこれもあるけど、とりあえず、花粉、大変なので辛いですの日々。
週末には西陣織大会にも出品し、社長は搬入、設営手伝い、片付け手伝いに行ったり。
出品はしたものの、何か入選した訳でもなく(^^;;、入選したらどうする問題なんて全く起こらず笑
なので出品した新作を速攻、仕立てに回すのです!そして来月の商談会には着用しようとしています!
だって〜新作だし〜、試作品だから〜笑。
と、元々自分の着たい物に仕上げています。え⁉︎何か悪い?笑
いずれはこれを元に何点か作るつもりでおります。それも楽しみ〜♪
さて、毎年この時期、花粉症がひどくて外出が億劫ですが、久しぶりにお友達と外食となると、話は別です!
行きます!
ビールを飲むと余計に鼻水が出るのを分かっていても、行きます!
てな訳で、週末はおしゃれ番長と久しぶりに西陣界隈でお好み焼き&鉄板焼き♪
そして、なーんと息子が通った保育所園長先生ご夫婦とお店でばったり。まあ嬉しい♬
覚えててくれはって、それも嬉しい!
この素敵な笑顔に親子共に支えられていたんだ〜という事を思い出させてくれて。あの時と同じ笑顔で話してくれた。ありがたいです(*≧∀≦*)
で、話は戻って、おしゃれ番長とは西陣のディープな話題で盛り上がって、楽しーい!お店のWBCのTVをチラチラ見ながら、美味しい鉄板焼きのステーキなんか食べてサイコー!
はい、写真撮り忘れね。
なので、帰りしにちょっと写真撮ってみたけど、ああ…残念な写真のみ。
でもね〜。実はね〜。もしかしたら、次回のブログの投稿は劇的に素敵な写真がアップされるかもよ⁉︎
さて、それはどうしてでしょう笑
聞いときながら、すぐ答えを書きますが、スマホ、落として破損しました(・_・;
やっと買い替え、決断できそうです!
ありがとう〜お取引先さまの「O様ー」その方の目の前で走っていて落としました。とても気にされていましたが、本当にありがとうございます。貴方のお陰です!京都的な言い方でしたら、きっとものすごい嫌味なんでしょうが、ほんとに感謝だわ。来社予定より結構早く到着されたのは、きっと神の仕業よ。
という訳で、買い替え時を過ぎて、もうどうしよう状態から、一気にどれにする問題に発展しテンション上がるわーです。
そんな10日(金)はアップルに電話しても繋がらないし、docomoに電話しても繋がらないし、どうなってんの?でしたが、どうやら新色の予約スタートだったらしく。嗚呼、こんな時にでした。
その日は3年前に買ってもらった工房のDENONのアンプが壊れて、なんと煙が出る騒ぎ。3年って。あなたちょっと美人薄明?早いわよ。涙
憂鬱なことが立て続けにあったけど、こんなラッキーなことも↓
実は当たったんだー。2等。初めてです。結構な確率らしいですね。
当たっておきながらですが、カタログギフトですけどね、選ぶの苦労するわ〜汗。以上!
ウチはどんぶり鉢4つのセットにしました。
もうこれ如き?で随分運を使った気がして、若干脱力感。
ほーら、みなさんも、この1週間を振り返って、お腹いっぱいでしょ笑
盛り盛りの話題で溢れてますでしょε-(´∀`; )
お付き合いありがとうございました!
来週も予定多め、花粉と戦います!
皆様もご自愛ください。
-
2023/03/05
週末に東京からお友達?いや、お友達と言っては失礼な女性経営者お二人との楽しい女子会で、1週間の記憶が飛んでしまいました。確か、すごく忙しかったんですが…もう忙しかったんでも暇っだったんでもどうでもよろしいですわ。
先月も東京でお会いして、女子会したんですけどね。もう毎回言うことは「近くに住んでる誰よりも会ってるよね笑」です。
女子会、女子会、言うてますけど、彼女達は仕事で京都にお越しだったんですよー。
四条烏丸の経済センターの2Fで「京都カジュアルキモノ展」という商談会と販売会が開催されていました。それに出展されていました。
私も3日(金)久しぶりに某メーカーさんを訪ねて、商談にお邪魔しました。
東京のサローネの時に同じ出展仲間の大島紬のメーカーさんにもお会いできて、何年かぶりの再会で嬉しかったです。
お会いしていない年月を感じさせないくらいの、楽しい会話でした♪
みんな頑張ってるんだなーと元気になりました!
さて〜。
麗しの女子お二人と三人で、四条烏丸近辺にて食事会!
洋服に着替えても、華やかで経営者オーラ出まくりで、ほんとに私でごめんねー状態でした。。。
私もいろんな人と、まあまあ飲み会行ってる方やと思うのですが、なんというのか中身のある飲み会だったとしみじみ。
そして若い時から多分誰よりも沢山の経営者を間近に見てきた私でしたが、女子は女子で、また違うなと思うのです。感慨深いかったです!
で、女子、すごいし。めちゃ頑張ってるし、行動力すごいわー。
はい。彼女達は遠い存在です!
お友達と言ってはいけません!
と言いながらも、楽しい食事会はワインを3人で2本も開けるという✌︎(‘ω’)✌︎
そして、まる鍋(すっぽん鍋)に挑戦したのですが、もう挑戦とかいう言葉いらないわ。食べやすいし、なんやよう分からん、よう出汁の出た和風の鍋でした。
でね。それのせいか2日間くらい、肌がツルツルなんですけど。それのせい?
特に手の甲のカサカサが治ったの。基本、手入れしない人なのですが。
何処も混んでいる飲食街で、しっかり二次会も行って飲み直して。
楽しかったわー。
お二人とも綺麗やったわー。美人やわー。
ありがたいわー。
と思いながら、潰れそうなお目目を必死に開けながら帰宅。
こんなに眠気との戦いの飲み会、久しぶりでした。気を抜いたら多分、開始早々30分後には寝る勢いでした。危ないわ〜。
さて、現実に引き戻され。
今月に入ってカレンダーにスケジュールを書き込む作業をしたら、もうこれどーなってんの?の予定。
めちゃ忙しいですやん。
特に、祝、日、平日も。息子の塾のイベント、保護者会、学校の懇談会、場所もさー。西宮、今月2回。多いわ。
そしていよいよ11、12日は西陣織大会です。(近いうちに告知します!)
24〜26日は私の所属するグループの展示会。西宮と日にちが被ってるし、どうしたもんかと悩むこの頃。
さてそういえば、3月3日(金)の9時半くらいかな、二条城近辺って、なんで大混雑だったんでしょうか、ググってもわかりません!
社長がすごく警察が出てて、堀川の南行きは通行止めで、東堀川は走れたって。しかも、東堀川を市バスが走ってたって言うから。マジ?東堀川をバスが?
そりゃぁ事件やわ〜と言うても、何にもわからないので迷宮入りでした。というか、写真を撮ってきなさい!このブログの為に!と社長を叱るブログ部長でした笑
どうでもいい情報です!でも知ってたら情報をお待ちしていますー
-
2023/02/26
何が混乱って、気が付けば休日が木曜日にあった件。
もうそこから混乱でした(苦笑)
22(水)がお休みと見間違って、「明日、休みって知らんかったー」と言ったら、「明後日やで〜」と言われたり、24(金)はもう月曜日のイメージで、塾弁作らな!と突然思い出して焦ったり、塾が京都駅か四条烏丸なのか、休みなのか弁当要るのか…もうひとりで大混乱。
21(火)は雪やし。小雪が舞う中、健康診断で出かけなきゃ行けないし。嗚呼、何でこんな時に予約入れてんだー。マイナンバーカードの申請の日と一緒やん。
と思いながら、トボトボと歩いて外出。
そしてチョコザップがいつの間にかオープンしていた件も確認したのでした。
順調に?健康診断を受けて、苦手な採血もクリア。血管が細くていつも苦労します。
骨密度もまあまあOK。
結果が出て、いい感じだったら保険の見直しで、一つ解約しようと思ってます!
家計見直しが勃発中の佐藤家です!マイナンバーカードの申し込みも家計の助けだわ。
と言いつつも。11月に申請して1月受取りからの、やーっとポイント申請できた!
カードの読み取りが出来なかったりで、1時間かかったけど…。
とりあえず5,000ポイントは重要だわー!着々と申請するぞー♪
さて展示会から約1ヶ月、まだ私物の着物回りが片付かず放置状態。戻ってきた備品が段ボールに入ったままのを、ようやく片付け始めました。
今週も業務連絡メール多し、西陣織大会に出品する反物上がってきてテンション上がりまくり、所属している会の書類作りや業務連絡…仕事多過ぎ問題!
夜もpc 2台とスマホ、iPadも合わせて4つを使いこなしながら深夜まで作業。。。
殺す気か!と、ま、いつもの大げさな言い方をしています笑
しかもだね。23(祝日)も26(日)も早起きして、塾弁作って。土日も業務連絡の仕事や所属の会の仕事で、忙しいのなんのって。
もう既に疲れきっている日曜日の深夜。ふぅ〜。こんなんで大丈夫か?
でも!
ついにピーターラビットの染帯が欲しい!という神が現れて、一気に私は救われました╰(*´︶`*)╯♡
嬉しくて泣きそうでした(*⁰▿⁰*)
お客様とお電話でお話しできて、嬉しかったですし、作者としては夢のようでした。
(↑嬉し過ぎてこの写真の乱用問題発生中♫)
そんなバタバタの1週間を振り返って、また今週も過労に近いハードワークで、来週の予定をこなせるのかしらと、若干の不安も。
東京からまたまた着物関係のお友達?いや、美人過ぎる大先生お二人が京都へ催事に来られます!
また嬉しいことに女子会予定♪ (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
それをカテに来週も頑張りまーす汗
皆様もご自愛ください。