-
2016/10/10
3連休の1日だけ家族で大阪に行ってきました。
見たかった着物の展示会があったので、無理やり家族を巻き込んでの大阪です。
約1年ぶりの大阪は相変わらず活気があり、こっちまで元気になります!
お好み焼きを食べたり、グランフロントでアフタヌーンティーをいただいたり、結局のところグルメに走るのでしたー。
締めは京都に戻って、初めて京都駅の近辺を徘徊し、素敵なワインのお店へフラリ。お腹いっぱいと言いながらも、またまた美食の家族。
歩き疲れて足はパンパン。万歩計は1万7000歩以上って。(゚o゚;;
ちびちゃんもよく歩きました。
展示会の話なんてひとつも出てこないブログでしたー。f^_^;
-
2016/10/02
きものサローネから2週間。やっと疲れが取れてきたような感じです。
徐々に仕事も復帰しております。社会生活も。
昨日はちびちゃんの運動会でした。私が何をするわけでもないのですが、ただただ疲れておりました。そして2週連続のスーパー銭湯にて癒されました。
そして本日、ちょっと長いお買い物タイム。これもリハビリでーす。
で、今、一番の悩みは。
何と言っても食欲の秋。そして見たことのない体重。
サローネ前からずーっと倒れないようにと、意味もなく、たらふく食べて飲んでいました。サローネ中も。そして後も。何かの理由をつけて。
気が付けば2kg以上の増量でビックリ!涙
またまた自分自身の記録を更新し、毎日焦っております。
-
2016/08/24
今年に入って浜木綿が2つ咲きました。
8年くらい前になるなのかな?植えたのは。
ずーっと咲かずに葉っぱばっかり大きくなって。4つ植えたのですが、2つは発育不良で、2つはとても元気に成長しています。
京都の蒸し暑い夏も底冷えする冬も耐え、時には雪が降り積もってて、もうダメかと思った冬もありました。
7月末から8月にかけて1つ花をつけて、今回は別の株から花が咲きました。

それにしても、なんともここ西陣には似合わない花ですネ笑
うちの裏庭はかなり南国のムードですよ(^^;;
-
2016/08/21
お盆も終わり、町内の地蔵盆も昨日終わり、いよいよ夏も終わりに近づいている感じです。今年は珍しくどしゃぶりの五山の送り火でしたが、それ以外は雨も少なく本当に毎日暑いです。
お盆の準備やお供え等に追われながらも、私は仕事がたまっていたので、合間で作業をしたり、職人さんと打ち合わせをしたり…。
ゆっくりするどころか逆に忙しくて。
そして今週も地蔵盆で1日お手伝いをし、今日も少し友禅。
とりあえず体調が良くて何よりです笑
-
2016/07/31
今月は何気に週末に外出することが多く、柄にもなくアクティブな日を過ごしております。私を知っている方は、だいたい私が沖縄に旅行したこと自体を不思議に思っていると思います。そして、お気付きの方もおられるかも知れませんが、ありえない程元気で、体調良く過ごしております。そしてそれに伴い、よく食べ肥えてきております{(-_-)}
さて、先週の週末は北山へママチャリでお出掛け。ショッピングとランチ。
昨日は琵琶湖へクルージング船へ乗りにお出掛け。(懸賞で当たったんです笑)
朝からちびちゃんのリクエストに応えてお弁当作り(涙)
船に乗る以前にすでに車酔いするちびちゃん…(涙)
沖縄よりも紫外線を沢山浴びながら日焼けをする(涙)
それでも80分のミシガンクルーズはあっという間。お天気も良く風が気持ちいい。船に揺られて眠たくなりました。
下船後は近くの公園でお弁当。ジャズのイベントをしていたので、その音楽を聴きながら遅いランチ。そんな土曜日を過ごしました。
そして今日はバスに乗って哲学の道へ♪ギャラリーで展示会をされているという案内を頂き観賞へ。久しぶりの哲学の道。素敵な所です。

沢山の蝉の声と異国語が飛び交う道でした。
そしてここに来てまでもポケモンをしながら歩く人。
暑い日に緑を見ながら、蝉の声を聴き、川沿いを歩くというのは、それなりに乙なもんだと思いました。