京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 職人一覧

  • 2016/01/09
    キモノアレコレ
    あの初着が!?

    昨夜の放送「新日本風土記」はご覧になりましたでしょうか?

     

    うちも家族でドキドキしながら見ました笑

     

    お取引先の社長や知り合いの織屋さんや、番組の最後には家族ぐるみでのお付き合いをさせていただいているSファミリーもご出演されました。(年末に家族でふぐパーティをしました)

     

    そして~。

     

    Sファミリーのご出演されたときにお召しになっていたお子様の着物は~。

     

    そうです!

     

    私が過日お作りした初着をお嬢様のお宮参りで着用していただきました~!

     

    ついでに?お兄ちゃんの着物はうちのちびちゃんの着物をお貸しして。

     

    と、言いましても、ちらっとしか映らなかったんですけどね。

     

    それでも嬉しいですね。

     

    この初着についてはこの「キモノアレコレ」でも制作の様子を何度か掲載させていただいております。

     

    また「新日本風土記」の再放送もありますので、見逃した方はどうぞご覧くださいませ。

     

    放送日:1月15日(金)午前8:00~ BSプレミアム

  • 2016/01/06
    キモノアレコレ
    NHK BSプレミアム 「新日本風土記」

    ~~~~~~お知らせ~~~~~~

     

    1月8日(金)21:00~22:00

     

    NHK BSプレミアム 「新日本風土記」が放送されます。

     

    今回は「京都 西陣」の特集です。

     

    お取引先の会社などご出演の予定です。

     

    そして私の作った???←映るかなぁ?

     

    来週また再放送もあるらしいので、私の???が映っていたら、またこちらでお知らせいたします。

     

    是非、お時間ございましたら、ご覧くださいませ。

     

    詳しくはHNKのホームページにて→http://www.nhk.or.jp/fudoki/

  • 2015/11/15
    キモノアレコレ
    お誂え出来ました〜 (^o^)/

    ご依頼いただいておりました、お誂えの初着が出来上がりました〜♪

     

    紋も入れて、金曜日にお仕立てに回しました。

     

    多分、ご依頼主さんは昨日ご出産なはずなんだけどな〜。

     

    私までワクワク、ドキドキしてます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

     

    可愛いだろなぁ〜♡

     

     

    【写真:初着の背中部分】

  • 2015/10/27
    キモノアレコレ
    ラジオに出演します

    書くべきか悩んでいましたが、一応報告いたします。。。。

     

    なんせ朝早い番組だし、関西しか聴けないし、多分ここに書いたとしても聴く方はおられないかと思い(笑)

     

    放送は下記の通りです↓

     

    ★☆KBS京都ラジオ☆★

    「歌のない歌謡曲」

    放送日時 : 10月30日(金)  午前6時15分~6時30分

    「Panasonic Presents Jコンセプトスペシャル ~京を担う、京を創る~」

    放送日時 : 11月1日(日)午後12時~13時

     

    10/30の放送は私が1人でインタビュー出演します。

     

    11/1は私も含めて京もの認定工芸士の5人のインタビューが放送されます。

     

    詳しくはKBS京都ラジオのHP→https://www.utanashi.com/jconcept/kinki_kansai.html#kbs

     

    小さく写真も写っています…(汗)

     

    私がこういうふうにメディアに登場するなんて、今まで全く考えられないことでした。

     

    最初で最後でしょうけどね!(笑)

     

    私にはとても身の丈に合わない、性に合わない出来事でした。

     

    しかし、今年はなんだかいつもと違う年だなぁとつくづく思います。

     

    今まで人前に出たりすることなかったし、好きではないし、避けるように毎日過ごしてきたけど、今年は無理かなと思ったことも断らずにやってきました。

     

    慣れないことばかりに挑戦している気もしていますが、少しずつ経験として何か身につくのかなぁ。

     

    でも、やっぱり黙ーって仕事しているのが好きだし、自分らしいと思う。

  • 2015/10/25
    キモノアレコレ
    お誂えの配色…

    きものサローネの後はお誂えの着物(お宮参りの初着)作りに専念しています。

     

    土日も休まず友禅頑張っています!

     

    いつもよりも緊張もするし、配色に悩んで時間かかっています。

     

    まだ最終の配色が決まらず、全体のイメージが固まらないので気持ちが落ち着きません。

     

    今までの仕事では、初着を作る際には「派手過ぎるくらいでちょうどいい」とか「元気なイメージの色をたくさん使う」「とにかく赤をふんだんに使う」「赤過ぎるくらいにいろんな赤を上手に配色する」など・・・・・・・。

     

    そんな感じでいろいろ言われてきましたが、それが本当にいいのか疑問に感じてきました。

     

    多分、今回頼まれた方は「上品」なものご所望なのではないかと勝手に想像しています。

     

    どうやって仕上げていこうか迷います…。

     

     

    【写真は今日までの作業です】