京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 備忘録一覧

  • 2018/11/04
    ここ最近わか集
    11月に入って

    今週は参観日に始まり、週末の所属している会の会議そして懇親会、からの本日日曜日、ちびちゃんのダンスのイベントでまたまた長岡京へ。なかなかな1週間だったような…

     

    週末の楽しかった懇親会で久しぶりに外で飲んだのですが、次の日ちびちゃんからの第一声は「ママ、飲み会眠たくなかった?眠たいから早く帰ってくるかと思った」って。よくわかってるなーと。最近は飲むと眠たくなって、外で飲むのが怖いんです(/ _ ; )

     

    で、久々の?飲み会の次の日の朝は、いきなり鼻水ダラダラ、くしゃみ連発…。そうです。何故か秋の花粉症勃発でした(-_-;)油断していたと言うのか、前日飲んだからなのか…

     

     

    さて今日は朝からちびちゃんと2人旅。JR長岡京駅前の広場でのイベント(ガラシャ祭のガラシャウイーク)のキッズストリートダンスに参加しました。週1でダンスのレッスンを受けていますが、早いもので1年以上経ちました。4年生のお姉さん達に混じって、男ひとり頑張っています。音楽に合わせて楽しく体を動かせられたらいいな〜と軽く始めたダンスですが、こういうイベントに参加するようになると、意識が変わりますね。ついていくのが必死みたいですが。本人が楽しいのが一番ですし、私も見てて楽しいのでハマってます。「ダンス男子」「ピアノ男子」はモテると聞いたので(個人差があります笑)なんとしてでも続けさせなきゃ⁉︎です笑

     

     

    ストリートダンスの他のクラスの子供達に圧倒されながら、今回も無事に終了。そしてぶらり旅のランチタイム。向かった阪急長岡天神駅近辺で見つけた洋食屋さんへ。混んでいて20分くらい外で待ったのかな。黒毛和牛のハンバーグを食べました!美味しかったです。ちびちゃんがほとんど食べました笑

     

    お天気にも恵まれ、楽しいイベント、美味しいランチ、良い休日になりました。

     

    11月に入って年末に近づいている感が出てきてますね。今月は学校行事も仕事もプライベートも予定が多いです(^^;    苦手な予定が詰まっていて、出席の返事はしたものの億劫で…。こういう事を淡々とこなせるのが大人なんでしょうね。嗚呼、人付き合い慣れなくては…(-_-;)

  • 2018/10/28
    ここ最近わか集
    ここ最近

    やっとサローネ疲れが取れてきた気がします。何日かかってんのよ!と自分でもツッコミ入れたくなりますが…。腰の方は、先月のギックリ腰?から、なんとか持ちこたえており、鍼治療をやめて、週一で近くの整骨院に通って治療中です。

     

     

    しかし何と言っても先週末のちびちゃんの学校行事のお手伝いは腰に負担がかかりました…。担当した運動場での子供達のゲームのサポートは、なかなかのもんでした。喉はカラカラになるし、お茶を飲む暇もないし、何より子供相手とは言え、気を遣います。絶えずお声がけして楽しくプレイできるよう盛り上げて、笑顔でいなきゃ!と思いながら…。もうね、終わったらクッタクタですよ(苦笑)

     

    ウチのちびちゃんもゲームをしたり、お買い物をしたり本当に楽しかったようでした。普段は自由に使えないお金を、初めて自分の意思で使わせました。

     

    多分、学校の一大イベントであるこの行事(バザー)が終わり、私は本当にホッとしました。数々のバザーの寄付品の提出も初めてでした。規定の母親達の手作り品も作らなきゃいけなかったし、このバザーに向けての準備が大変でした。あと5年間あるのですが…^_^;      それよりも役員さん達は大変そうで、私もいつか回ってくるのかと思うと「私できるのかしら…(^^;;」と今から心配です笑

     

     

    さて仕事の方はと言いますと、先週よりまた大量に染め出しを開始しております。これがひと段落したら、ご注文いただいているお誂えに集中したいと思っています。

  • 2018/10/14
    ここ最近わか集
    サローネから1週間…

    10/5〜10/7まで開催されたきものサローネは無事に終了し、私も無事に帰宅しております。私自身一番心配しておりました腰痛ですが、何とか周りの方々のお力を借りして、搬入、設営、搬出等もできました。本当にありがたいことですm(_ _)m

     

     

    わかる人だけはわかるのですが、普段話すのが仕事ではなく、また来客が多い会社でもない為に、誰かと話す機会はほとんどありません。展示会中の接客とおしゃべりは、私にとって3日間が1週間分くらいの分に思えました。このような慣れない仕事はヒジョーに疲れました笑    上手に説明ができれば良いのでしょうが、とても苦手なんです    ^_^;

     

    それでもお客様と話すことは楽しかったです笑

     

     

    たくさんの着物をお召しになったお客様を見るだけでも楽しかったです。見るのも話すのも勉強ですね〜。東京の着物愛好家の方々と東京のお友達とみんなで食事会をしたのも楽しかったです♪

     

    東京でも毎晩飲み会をし、搬出後、京都に戻る前に東京駅で皆んなで飲んで…。10日(水)は西陣御召の会の反省会という飲み会。12日(金)は取材という名のおしゃべりランチ…という、胃腸を鍛えるweekにもなりました。

     

    展示会続きの10月前半でバタバタとしておりましたが、当分このような催事もなく、ものづくりに専念していこうと思っています。ちびちゃんの学校行事のお手伝いや参観日も入っているので、少し母親業もしなくては^_^;

  • 2018/09/30
    ここ最近わか集
    またまた台風ですね…

     

    来週からは展示会ウイークです。今日は台風の前の静けさの中、午後から展示会の搬入設営に行ってきました。

     

    無事に展示会が開催されますように。

    そして台風の被害が最小限でありますように。

  • 2018/09/24
    ここ最近わか集
    またまた連休でしたね

    良いか悪いかわかりませんが、9月は連休多すぎです。仕方がないので?しっかり休みましたけど♪笑

    初日はとても楽しい日でした!公私ともにお付き合いさせていただいているファミリーがウチに遊びに来てくださいました。生まれたての赤ちゃんを連れて(*’ω’*)

     

    小さくて可愛くて良い匂い笑  ずーっと寝てて、ぐずりもせず、お陰様で皆でワイワイ楽しいホームパーティーでした。私は朝から大量のポテトサラダと2㎏以上の唐揚げを用意しました!それと宅配ピザも用意したり。

     

    子供達が4人で走り回って遊んだり喧嘩したり、楽しんでました。大人も久しぶりの家族ぐるみのパーティーで話も弾みました。何と言っても私は小さな赤ちゃんを抱っこさせてもらって、ホントに癒されました~。これが生命力ってこと?なに~この小さい手足。一生懸命生きてる。息をしてる!素晴らしい!感動です!

     

    いろいろあったようで、とても小さく生まれてきたようですが、感動も倍ですね。私は失礼ながらお人形を抱っこしているような不思議な感覚でしたが、なんというのか幸せをお裾分けしてもらった気分です♪なぜか私にとっても多分、今年一番くらいの良い出来事でした。身近な人の家族が増えるって、こんなに私にとっても嬉しいのは、やっぱりそのママが大好きな証拠だなと思いました。