グルメ一覧
-
2016/05/01ここ最近わか集
仕事が忙しいまま連休に突入。
会社はお休みですが、作業をして次の工程の職人さんへ走ったり。そんなことをしておりましたが、ちゃっかり楽しみも予定に入れてみたりしてます。
昨日は夕方から公私ともにお付き合いさせていただいているご家族と、我が家でピザパーティー♡奥様の美味しい手料理もお持ちくださり、充実のラインナップ笑
子供達も大喜び(≧∇≦) 気兼ねなく、こうして集まって家族で付き合えるって幸せ〜^ ^
そして今日はちびちゃんの髪の毛をお庭で散髪。見事な坊主頭に変身させる笑
その後は私の念願のジャム作り!
昨日スーパーで苺を3パック買って、ぜーんぶジャムにしました。
この時期にスーパーで苺を見ると、どうしても作りたくなります。
キレイに洗って水分を拭いて、お砂糖をたっぷり入れて、コトコトと。
小さな瓶に詰めて出来上がり〜笑
部屋中が甘〜い匂いに包まれて、幸せ♪
入れたお砂糖の量を思い出すとぞっとしますが、気にせず食ーべよっと笑
只今、絶賛増量中の私は今まで(妊娠中を除く)一番重たい身体を保持してます!
-
2015/11/26ここ最近わか集
11/21(土)~23(月)の連休に淡路島と高知に旅行に行ってきました。
本当は7月の祇園祭の最中に会社を臨時休業して出掛ける予定でしたが、台風で中止にしました。実はそのときに高知のプレミアム旅行券というのを買っていたのですが、転売することもできないし、もったいないなーというわけで、この度無理やり?リベンジで高知に行ってきました笑!
淡路島に1泊し、その後高知でもう1泊。
豪華な海の幸を堪能してきました~笑
本当はあんまり期待していなかったホテルの夕飯も意外に?!美味しくて、豪華でした。
温泉はまずまずだったかな。
露天風呂ってのが、びっくりするほど落ち着かないつくりになっていました。海を眺めながらゆっくりと温泉につかるというコンセプトだとは思うのですが、そこの半寝湯は背もたれの角度がきつく横の手すりはお湯の性質がヌルヌルで持つことが出来ず、足は突っ張ることはできないしで、どうにもこうにもこうにも溺れかけるしくみになっていました笑
高知では市内中心部のビジネスホテルに泊まり、街をぶらぶらしたり散策し素敵な夕飯を食べました。
やはりお魚美味しかったです!
「鰹のたたき」は勿論ですが、その他も何を食べても美味しかったです♪
観光は鳴戸の渦潮を見ました。
生きているうちに渦潮を見られるとは思っていませんでした。あれはTVとかで見るものだと思っていました。感動です。おバカな私はそこに行けばいつでもあの渦潮が見られると思っていました。時間が決まっているのですね・・・汗。初めて知りました。干潮と満潮の前後1時間がよく渦を巻くらしいです。私たちが到着したのは10時半でギリギリ渦が見られました。TVのようにはなかったけど、とても綺麗でした。葛飾北斎の絵を見ているようでした。こんな風景を見て、昔の巨匠はこのような海を写真を撮るわけでもなく描いていたと思うと本当に尊敬します。そしてあの海を描こうと挑戦したくなる気持ちも分かりました。
そんなこんなであっという間の3日間の旅行でした。
移動時間が長くてあまり観光はできませんでしたが、目的はまさに「美味しいものを食べる!」というものでしたが、達成感がありました笑!
-
2015/11/26ここ最近わか集
11/21(土)~23(月)の連休に淡路島と高知に旅行に行ってきました。
本当は7月の祇園祭の最中に会社を臨時休業して出掛ける予定でしたが、台風で中止にしました。実はそのときに高知のプレミアム旅行券というのを買っていたのですが、転売することもできないし、もったいないなーというわけで、この度無理やり?リベンジで高知に行ってきました笑!
淡路島に1泊し、その後高知でもう1泊。
豪華な海の幸を堪能してきました~笑
本当はあんまり期待していなかったホテルの夕飯も意外に?!美味しくて、豪華でした。
温泉はまずまずだったかな。
露天風呂ってのが、びっくりするほど落ち着かないつくりになっていました。海を眺めながらゆっくりと温泉につかるというコンセプトだとは思うのですが、そこの半寝湯は背もたれの角度がきつく横の手すりはお湯の性質がヌルヌルで持つことが出来ず、足は突っ張ることはできないしで、どうにもこうにもこうにも溺れかけるしくみになっていました笑
高知では市内中心部のビジネスホテルに泊まり、街をぶらぶらしたり散策し素敵な夕飯を食べました。
やはりお魚美味しかったです!
「鰹のたたき」は勿論ですが、その他も何を食べても美味しかったです♪
観光は鳴戸の渦潮を見ました。
生きているうちに渦潮を見られるとは思っていませんでした。あれはTVとかで見るものだと思っていました。感動です。おバカな私はそこに行けばいつでもあの渦潮が見られると思っていました。時間が決まっているのですね・・・汗。初めて知りました。干潮と満潮の前後1時間がよく渦を巻くらしいです。私たちが到着したのは10時半でギリギリ渦が見られました。TVのようにはなかったけど、とても綺麗でした。葛飾北斎の絵を見ているようでした。こんな風景を見て、昔の巨匠はこのような海を写真を撮るわけでもなく描いていたと思うと本当に尊敬します。そしてあの海を描こうと挑戦したくなる気持ちも分かりました。
そんなこんなであっという間の3日間の旅行でした。
移動時間が長くてあまり観光はできませんでしたが、目的はまさに「美味しいものを食べる!」というものでしたが、達成感がありました笑!
-
2015/11/01ここ最近わか集
私はお家でゆっくり。
ちびちゃんと旦那は近くをお散歩。
京都御所の一般公開を見てきたそうです。
お天気も良く人も多かったようです。
私へのお土産はコレでした!
栗入りのお饅頭です。
御所でしか売っていない「鶴屋吉信」さんのものです。