おでかけ一覧
-
2022/07/10ここ最近わか集
1週間を振り返ってみたら、ほとんど仕事らしい仕事なんてしなかったような。。。
なんというのか雑務とでもいうのでしょうか。
そういう時もあるでしょう。
今週はなんと言っても衝撃的な「あの事件」。
ママ友とランチに出掛けて、何にも情報無しでの夕方のニュースで、おったまげた。
えーっと、ここは日本ですよね。
で、本日はたまたまですが、予定していた「日帰りひとり旅」で、現場の駅を通過。
TVで見た風景の看板とか一瞬ですが車窓から眺めて。あゝ、ここか〜みたいなミーハーな私。
そんなわけで!私は無事に日帰りの旅を終えて、帰宅できたのでした〜。
もう蒸し暑くて汗だくで、足が痛くて、帰りの電車では熱中症なりかけ?的な手の痺れもあって焦りましたが、無事でした〜。大げさに言うと一命を取り留めたのでした!
のどかな田園風景を眺めて、ジブリの漫画に出てきそうな電車に揺られてみたり。昭和の風景を見てきました。小さな駅のホームではお婆ちゃんが演歌を流して2人で楽しんでいました。タイムスリップしたようで、本当にジブリ漫画?な感じでした。
なかなかの旅を終えて、頭の中は真っ白になるくらい、道中が長く、変な緊張感がありました。
乗り継ぎが多いと、ちょっと目をつぶろうとは思えないんです。
だからといって、何をする訳でもなく、ぼーっと車窓の風景を眺めては時計を見て、次の乗り継ぎ時間など確認したり、忙しいわー。←性格の問題かしら。
(今年の七夕は久しぶりに晴れましたね)
夏休み前の私にとってはちょっとした旅でしたー。
来週はもう少し、気合いを入れて仕事します!
皆様もご自愛ください。
-
2022/06/26ここ最近わか集
HPの不具合の為に、ブログも更新出来ずにおりました。
楽しみにされている方々?(←いらっしゃるのかしら)復帰しました!
それよりもファミリーセールの御礼とか色々更新出来ず、失礼しました。
さて、2週間もブログを更新していないと何から書いていいのか。。。
もうとにかく忙しくてヘトヘトで。特にファミリーセール。初日の午前中。会場中走り回ってたような。
汗だくで、マスクしんどいし、足が筋肉痛って、どんだけ〜。
て、こう書くと、すごくうちの商品が売れた風に聞こえるでしょう。
でもね。別の織屋さんのばっかりお世話してたのよ。ホントに。
基本、そういう会ですから。
だから私も気楽。ご購入される商品がどういうコーディネートができるとか、スマホで手持ちの商品に合うかどうかのアドバイスとか。販売員というより商品アドバイザーでした。
ブースがたまたまワゴンセールの横で、誰も織元がきていない総合ブースの前で「商品アドバイザー」と札を首から下げていたら、もう私は自分のブースは放ったらかしで接客に追われてました。
織元の名前の札は下げていないので、お客様はどこの織元のアドバイザーかはわからないようになっておりました。
素敵なお客様に囲まれて、ご縁もあって、嬉しい2日間でした。
そんなファミリーセールの疲れが抜けきらず、頭の中はぼーっとしたまま23日(木)は着物を着て、皆様と祇園へ貸切ランチ。いつものマダム達が大阪、芦屋などから着物で集結!
昼間っからシュワっとする飲み物2種からの赤い飲み物で上機嫌。眠くてしょうがなく、皆様のお写真を撮るのも必死やし。。
祇園さゝ木さんのプロデュースのお店、流石に美味しゅうございました。ただ私の身の丈には合いませんのでf^_^;
ランチの後には建仁寺へ。もうここに行くまでも暑くて死にかけてましたが、お庭で写真を撮ったりしました。
私を筆頭に皆さまご無事で何よりでした。着物で熱中症ってヤバいですから。
そんな平日からの土曜は息子と中学校見学会、もちろん着物じゃないけど暑い!長い!疲れがピーク。からの夜はママ友とお疲れ様会⁉︎
楽しすぎて、また飲み過ぎ。お顔も美しければ中身もほんと驚くほどの頭脳とお人柄の良さ。
この人と会う度に、こういう人が世の中には居るんだな〜と驚きです。
私なんかと仲良くしてくださって、ご縁といい有難くて、嬉しくて。私の自慢のママ友やわ〜。
そして来週も別のママ友と食事会が予定され笑
ママ業も忙しいのである!
遊んでばかりではなく、日曜日の朝9時には息子と塾の勉強会行ってきましたよ。
眠い、眠いとダラダラと保護者会の教室へ入ったけど!
ガッツリ2時間以上、科目別の攻略法など説明されてお目々ぱっちり。頭の中は真っ白のままだったかも。
大変だね。中学受験。
私が座った机に「合格‼︎」と彫ってあった。多分だけど、コンパスの針の部分じゃないかな。
なんだかね。目がじわってした。
選んで座った訳じゃないのに、何でその席にしたのかな。
なんというのかドラマがあるよね。その子、どうしてるかなって。
小学生だよ。どんな気持ちでそこに書いた?アカンて分かってても彫った気持ち。
必死なのよ。みんな。
泣けるよね。
勉強会は夕方近くまであって、私は今週もゆっくりとした休日を過ごすことが出来なかったが、カレンダーには毎週のように学校説明会、保護者会、ママ会とびっしり。
頑張ります!
暑い日が続きそうですので、皆様もご自愛ください。
-
2022/04/03ここ最近わか集
息子が春休みに入り、連日バタバタしています。息子は息子で塾の春期講座へ通い、宿題に追われる日々。休みと言いながらも、スカッと休んで遊ぶ訳でもなく、気の毒です。
春期講座の中休みの1日だけ、親子でお友達のお家にお邪魔して満喫。大邸宅への手土産は。はい。もちろん?イオンの焼き芋。。。汗。あの〜。言っておきますが、めっちゃ喜ばれましたけど〜。
週末は東京から小物作家さんが入洛でしたので、久しぶりに四条でちょい飲み。美味しいお料理とおしゃべりで別れが惜しい。
そして今思えばビールを飲んだせいか、恐ろしく鼻水が止まらなくなって。。出掛けると花粉症がひどくなるし、困ったもんです。
土曜日には息子と春休みのご褒美の映画を約束していたので、箱ティッシュ持参で映画館へ。
マスクはせなあかんし、鼻水は流れてくるし、鼻をかみたいけど音が気になって押さえる程度でスッキリせず。
しかし土曜日の夕方スタートの良い時間ですが、多分10名程度しか観客がいませんでした。気の毒やわ。
で、観たのは「KAPPEI」ですから。あら?ご存じない?小学生の男子には大ウケですよ笑
そんな日々を過ごして、花粉症で耳鼻喉が辛いですが、予定通り展示会のアテンド頑張ってきます!
皆様もお元気で過ごせますように。私もね!
-
2022/03/21ここ最近わか集
バタバタと1週間が過ぎました。
連日のロシアの侵攻のニュースが気になり、目が離せなくて、気の毒で、私も辛くなります。
そして仕事も含めて平和すぎる私の環境、なんかすみませんてな気持ちです。仕事に関しては、じゃあ何の職業だったらそんな気にならないのかはわかりませんが。平和ボケしそうな呉服の製造って、ほんとに平和やわ。そして私としてはなんか後ろめたい感じ。
そんな私なんですが。ご存じの通り?元々はOL辞めて絵を習いたくて美術学校行ったくちですので、基本は絵を描きたい人です。美術学校では油絵を専攻していましたが、たまたま着物の染色=友禅という仕事に就いた訳でして。
久しぶりに絵を描きたいと思い、染め帯にしようとしております。
連休中はその染めをしていました。いつもはかっちりと図案を描くのですが、今回は結構大雑把で、成り行きで染めていこうと思っています。子供っぽい幼稚な絵でいいと。
途中ですが、こんな感じです。来月の展示会にお仕立てまで出来たらと思っています。
さて連休の最終日は息子とクラシックコンサートへ。学校でチケットをいただいたので、いい機会なので着物を着ました。去年の6月から一度も着物を着ていませんでした。そして来月には展示会もあるので、練習がてらに。なんとか着ましたが、忘れてるわ。。YouTube神ぃ〜ありがとう〜。
そして京都コンサートホールへ。
ヴァイオリンとヴィオラの演奏会だったのですが、これがまたマニアックな曲ばっかり。最初、いい感じかも〜と目を閉じてハマってみようと思いきや、その後は激しく落ちつかん曲ばっかり。
私のイメージではサスペンスドラマのBGMです。も何人も崖から突き落とされています。そして何人も死体が車のトランクに積まれて、暗い森の中に穴を掘られて埋められました。キーキーする音が転落とか恐怖とか連想させられるのかしら。
演奏された全てがとても難しい曲で、テクニックが詰まっているらしく、何度も難しいと解説がありました。
納得です。職人技でした。
ポーランド出身のペンデレツキという作曲家の「ポーランド・レクイエム」の中の一曲の演奏前にはみんなで黙祷を捧げました。アウシュヴィッツで生涯を閉じた神父へ捧げた曲とのことでした。
そんな演奏会を十分に堪能した後は2人で焼肉をば。息子がこのお店のFMのCMが好きで、ほぼ毎日マネをしています。しかも帰宅時に「ただいま」ではなく「お疲れ〜、今日は焼肉をごはんに…(以下省略)」と言いながらドアを開けます(知る人ぞ知るCMです)
どハマりして、もう数ヶ月も経つのにそのお店を知らないというので連れて行きました。
久しぶりの焼肉!そして外食!
興奮し過ぎて?袖が焼肉のタレにダイブしたのも気付かず。。。(CMで言うところのタレにワンバウンド、ちゅーやつですね)
しっかり、しゅんでました。。。
そして急激にテンションが下がりました。
社会復帰の途中ですね〜笑
明日、早速クリーニング出します(汗)
花粉と闘いながら、今週も頑張ります!
-
2022/01/16ここ最近わか集
分かる人には分かる「芋活」と勝手にネーミング。
ブームがまだ続いているのですが、昨日はショックなことに、なんと目の前で売り切れました。。。私の前にいたお客様が、ラス1を買い物カゴに入れました。15日目にして記録が途絶えてしまいました。
そして今日は買うぞ〜と意気込んで行きましたが無くて。。。涙。一緒に行った息子が店員さんに、次の焼き上がりの時間を聞いてきてくれました。10分後くらいに焼き上がるというので、その店員さんに1つ確保してくださいとお願いしましたら、息子が気を利かせて「一番大きいのをください」と言ってくれました笑
帰宅後に開けたら、本当に大きな焼き芋でした。
と、今週もこんな感じで、雪が降って屋上に写真を撮りに行けば、向かいのイオンから焼き芋の匂いがするし、行ったら売り切れやし、仕方なく今季初めてのお家焼き芋をしたり、開けても暮れても焼き芋人生でした。しかし、イオンの焼き芋にお客様が群がっているのを見かけること多くなったのは気のせいでしょうか。。。みんな気づいてしまったんでしょうね。なかなかのクオリティということを。
いや、待てよ。このブログ見てんじゃね? な、わけないですね笑
見てくれているのは、うちのお取引先さんやね。いつもおおきに〜笑
そんな1週間でしたが、仕事も少しずつ動き出して、ちょっとバタバタしてきました。一応、私も少しずつ頑張ってますよ。
そして手術後、初めて念願の鍼灸院へ行きました。主には腰が痛いのと、首や肩もガチガチで辛くて…。うつ伏せが出来るようになって、少し押してもらうことも大丈夫になったので挑戦しました。持続はしないけど、一時的でも楽になって嬉しかったです。
痛くても体を伸ばしたりした方が良いと鍼灸院の先生に聞いたので、少しずつストレッチを頑張ってみようと思います。
さて今日、日曜日は念願のショッピング&ランチを楽しみました。家族をほっぽらかしにして、朝から同業者のお友達と三条近辺をフラつきました笑
楽しかったですよ〜。初めてかも。こんな時間!お友達がまた良い方なんです!そしてお洒落番長!
そんな訳で、私の今日のショッピングの目的は、なんと「香水」でした。結論から書くと迷って買わなかったんですけど。。
私「香水」馴染みがないわ。分かるでしょ。私を知っている人は。化粧品も無香料を使っている私。たまに軽ーいのを付けたりしますが。1年うちに5回くらいかしら。
そんなんなので、悩みます。。。好みではないのは分かるけど、まあまあ好きかもってのが多くて。そこから一つ選ぶのも、それを使い続ける自信もないし、そしてその匂いのイメージが定着するのも、その匂いで良いの?とか色々真剣に考えたら迷ってきました。もしかしたら、これ!ってのに出会ってないのかもとかね。
私はね。鼻が効く方なんです。小さい頃からです。だから何?なんですけど。とりあえず書いてみました笑。
「これ!」っていう匂いに出会ってみたいんです。で、ちょっと自分を変えたいなと思って。入院中にずっと考えてて、お洒落番長のお友達に相談していました。
どうしようかな〜と迷いながら、沢山のテスターをクンクンしながら、この中から決めるか、また旅に出るか悩むのもまた楽しいのでした。
と、今週もノンキなブログでした。なんかすいませんな感じです。
寒い日が多いこの時期、皆様もご自愛くださいませ。