-
2022/06/05
公私共に忙しい1週間。少しずつ動き出している気がします。
息子達は2年ぶり?3年ぶり?の保護者観戦ありの運動会。全校生徒ではなく、学年を分けて日にちをずらして開催でした。
それはそれで、出番がすぐに回ってきて待機時間が少なくて、観戦する側としては楽でした。しかもテントも用意してくれて、その下に椅子まで用意してあって楽ちん♪でも暑かったわ〜
テントの下では華やかなお母様方とおしゃべりに花を咲かせ大盛り上がり。息子を通してでないと知り合うこともできないくらいの素敵なお母様方と知り合えてお話しもできて、連絡先など交換して、有難いご縁♪
私自身は自分の身の丈を考えたら、とてもじゃないけどお付き合いできない方々なので、恐縮しているのですが、気さくな方々ばかりで調子に乗ってしまっております。
一年半後には中学受験という大きな山場を迎えようとする子供、そして親としては誰しも不安で一杯だと思います。下手するとライバルにもなりかねない状況でも、今はこうして笑って交流できることはとても有り難いと思います。お互い不安だから、わからないからお喋りして気持ちを共有して、気持ちを落ち着かせているような。
受験が終わっても良い関係が築けるようなママ友が作れたら嬉しいなぁといつも思います。
さて、今月は西工ファミリーセールやママ友とランチや久しぶりに着物マダム会のランチや目白押し。プラス受験校の見学会も今月、来月とパラパラと予定が組まれていて、なんだか私の体調を待っていたかのごとし。予定が多いわ〜。
いろいろありましたが術後半年を過ぎ、つい先日定期検診に行き、通院終了を告げられました。有難いような寂しい?ような。突然の宣告でまともに御礼のご挨拶もできず…
少し漢方を処方してもらいましたが、概ね元気印の私はここ最近は体重が一気に増えているのが悩みです。
小声ですが「脱!焼き芋」宣言しております。今までより少なめという方向で。
と言いながらも。
今週もハイカロリーな1週間でもありましたf^_^;
(↑国際ソロプチミストのチャリティーバザーにお誘いいただき、その帰りのランチ♪)
そりゃー太るわな。
来週もハイカロリーな予定が入っておりますが、仕事も頑張っていきます!
皆様もご自愛の程。
-
2022/05/29
今週も頑張って染めました。そして西陣の重鎮達との飲み会もありで、濃厚な1週間でした。
さて、初夏のいい季節。気晴らしをしましたよ〜。
梅小路公園の近くで食事をしたり、散策したり。日差しが強くて、爽やかというより暑かったです。
芝生や木々など緑が多く小鳥も多くて、京都市内でも少し雰囲気が違うのでプチ旅行を味わいました。
京都駅ではコスプレ大会?があったのかしら、沢山のコスプレした若い子とカメラマン?達を見かけました。
高い靴を履いた若い子は履き慣れていないらしく、私の目の前で転けてました。。。結構コスプレも命がけです。危ないわ。。。
さて、少し気晴らしもして、卓球、バドミントンなど息子と遊んで、私もリフレッシュできました。
来週は予定が公私共にまあまあ詰まっていますが、染めも頑張らねばです!
気温の変化が大きいこの時期、皆さまもご自愛くださいませ。
6/18、19は西陣織会館にてファミリーセールが開催されます。
今年はブース出展を予定しております。また近日中にご案内いたします!
-
2022/05/22
雑用多し1週間。それでも着々と写真の整理を進めていきました。アルバムにテプラでシールを貼って、シールが無くなりAmazonで注文し、昼休みに頼んだらその日の夕方には届く。。。またシールがペロペロに剥がれてくるから、更に上から透明テープで補強し。。嗚呼、疲れるわ〜。
たしか4月29日には、この作業が始めていたので、3週間ちょっと。連日の作業で、ようやく形になりました。
間違いなく「私の宝物」のひとつです!
じっくり見る暇もなく作業しましたが、ワクワクします。死ぬまでにこの写真を参考に10柄くらいは復刻させたいです。それを人に話すと、何の為に?とか作って最終どうしたいの?と聞かれますが、私自身もよく分かりません。ただただ、作らねばと思うだけです。工程、作業も動画を撮って残したいです。刷毛の使い方や染めの順番などが独特なので。
病気してからというよりは、自分の歳を自覚してきたこの頃は、やーっと先を見据えた計画を立てようと思い始めました。
それは今後どう生きていくのか。どんな人間を目指すのかとか考えています。
もうこんなこと書き始めたら「大丈夫?」な感じですよね。大丈夫でーす笑。真面目にね。考えが整理できたら、やるべきことが見えてくるし、不要なことも見えてきて。私は今はそんな時期のようです。
さて、先週はピアノの先生とランチへ行き、今週は綴れ織の職人さんでお友達のO嬢とランチへ♪めちゃめちゃ久しぶりで、1年以上ご飯行ってなかったことに気付きました。久しぶりにステーキなんか食べて、ゆっくりお喋りして楽しい時間。
急激に外食が増えてきたこの頃。そして来週はいよいよ?プライベートで西陣の重鎮達とディナーですf^_^;
何処に連れてもらえるのかも知りませんが、お迎えに来てくださるそうです(^-^;
お食事ははじめましてのメンバーですので、粗相のないように気をつけます(`_´)ゞ
来週からガツガツ染めをする予定ですので、仕事とプライベートどちらも充実する1週間になりそうです♪
皆様もご自愛のほど。
-
2022/05/15
連日写真の整理に明け暮れておりますが、なかなか先が見えずにおります。。
注文していたアルバムが届いたのですが、入れる写真の準備が間に合いません。しなきゃいけないことが多いのに、この生産性のない作業にホトホト疲れ切っております。。
しかーし。やらねば!今やらずしていつやるんだー!と自分に喝を入れながらやっております。
さて。そんな今週は息子が習っていたピアノの先生とプライベートで初めてランチに行きました。(写真撮り忘れですが)
最近、今までお付き合いのなかった方々とのご縁が増えて、そこでのお話しがとても新鮮で楽しいのです。いかに自分が狭い中で生きてきたのかと思います。残念ながら友禅の職人を始めてからは、人との付き合いが無くなり、自分でも少し避けていたように思います。今、この歳で、この時期に人とのご縁でお話したり、一緒にお食事できたりすることが有難く思えます。あら、私こんなこと思えるのって死ぬ前かしら?と家人に言ったら、そりゃ誰でも今は死ぬ前だよって。たしかに。
さてGWから我が家ではバドミントンが流行ってしまい、夕方公園で息子と戦っています。シャトルもAmazonで追加ですよ。
そして週末は上賀茂のMKへGO。ビリヤードをしたり、卓球をしたり。ゲームして。不健康な生活をしている私を息子が連れ出してくれます。有難いもんです。。。
(息子、学校のクラブ活動バスケ部に入りましたー)
さて帰りにサイゼリヤでご飯を食べました。(コスパ良しで我が家で流行り♪)
息子はシーザーサラダにハマったらしく、それをメインディッシュしたようです。(^^;;
それとパンプキンスープとライス大とパンのセットを注文。
まずスープとシーザーサラダがきて、ペロリと平らげてしまったのですが、問題はいつのタイミングでライスとパンがくるのかですよ。
まさか私のパスタと一緒にライスとパン?とドキドキしておりました。
そしてその答えは!
どのタイミングでもない時に、ライスとパンを同時に運んで来られました。
はい。おかずなしで、ライス大を食べる息子です。ご飯大好きです!パンも。(ソーセージやサラダは食べないので私が食べますけど)
どーでもいい話ですね。
ついでに?どーでもいい話をもう一つ。
雨の時期になると必ず、ユーミンの「雨のステーション」や大江千里の「レイン」という曲がFMでかかります。どちらも名曲ですね。大好きな曲です。古いけど新鮮な感じ♪藤井風君が「レイン」をカバーしたのをYouTubeで見たけど、たしかに上手だしイケメンだけど、原曲の大江千里のがいいなぁと。オリジナルの強さを感じました。
そんな大江千里のコラムが5\14付の日経新聞に掲載されていて読みましたが、文章が上手ですね。レインの曲も何が良いって多分歌詞がいいのよね。本人が書かれたのかな。わかりませんが、祖父が趣味で物書きしていた(ペンネームが万里らしく)ということを書かれていましたが、そういう血筋かしら。センスあるなー、文章もテンポ良くて素敵と思いながら読みました。
私は何年かかってもセンスが磨かれないのですが、今回もダラダラとしたブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
-
2022/05/08
仕事は暦通りのお休みでした。息子は何故か6日(金)も休校だったので、長いお休みになったようです。
私はと言いますと。
ずーっと資料整理(着物の写真)をしておりました。家事の合間と夕飯後にも、持ち帰ってやっておりました。
しかーし!なかなか終わらないもんですね・・・。追加でアルバムを注文して、更に注文しようとしたら欠品。萎えます。
写真整理はトランプの神経衰弱のゲームのようです。色違いが何色かあって、しかも同じ写真が2,3枚あったり。アルバムには1冊264枚入るようですが、20冊使いましたが、足りないです。この足りないというのも残った写真もダブっていたりするので、いったい何冊追加でアルバムを買うべきかもわかりませんが、あと10冊でいけるかしらと、甘く見積もっております。それでもこの10日間程で4分の3くらいは整理できた気がしております。
さて、そんなGWですが。楽しい1日もありました。
息子のお友達が親子で遊びに来てくださいました。うちの親子にとって神です!
子供同士も勝手に遊んでくれるし、私たち親はお喋りで盛り上がるし。いくら時間があっても足りない!楽しすぎ!
息子のおかげだわー。恐れ多過ぎるママ友ができるなんてー。私とは、かけ離れた世界を歩んで来られていて、尊敬というか、やっぱり神だわー!と夢中になって話を聞いておりました。チャーミングで可愛らしくて、話も面白くて、ご縁に感謝、感謝でした。
と、そんな日もありましたが。
基本的には息子は一応受験生ですので、GW中も遊んでられるわけでもないので、そーっとしておりました。多分、勉強しているふりして、9割は遊んでいるのですが笑
で。
やっぱり煮詰まるようですので、公園でバドミントンをしましたよ笑
GW中、3日間もしたんですよー。すごくないですか。
この場合、私が。何十年ぶりかしら。
まあまあ得意な方ですが。走れないわ。。。ラリー続かないし。
そんな連休でした。
お疲れ様でした。
連休明けも頑張っていきましょー!