京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 音楽一覧

  • 2023/11/19
    ここ最近わか集
    芸術の秋は盛り沢山♬

    慌ただしく毎日が過ぎていきました。

    もう何をしていたのかも思い出せないほどです。

     

    さて西陣織大会が先週開催されました。

    私も見に行きました。

    「お知らせ」と「キモノアレコレ」でも書きましたが、「京都市長賞」を受賞しました。

    いろんな方からお声かけてくださって、嬉しい限りです。ありがとうございました。

    こういう賞には遠い存在の織屋ですので、たまーに、こういう賞を受賞すると私共も驚きますが、周りも驚かれると思います。本当にこういう賞は、うちは無縁ですね笑

     

    さて。

    今週のメインイベントは!

    はい!息子の通う小学校の「音楽会」です。とうとう小学校最後の音楽会になりました。

    毎年、この音楽会を楽しみにしていた私。

    そして〜。なんと、今年は〜!

    息子が6年生の合唱の指揮をすることになりました!

    去年は指揮のオーディションで落ちて、今年は見事に⁉︎背の高さだけで?合格しました〜

     

    勉強の合間にYouTubeを見て指揮の練習をしてきたのですが、仕上がっていなかったようで、本人も心配していました。

     

    そして本番。

    今年も私はママ友と一緒に着物で見に行きました。

    ママ友が綺麗なのよ。また違うところでご紹介したいと思っていますが、とっても素敵で♡

    (右のピンク系がママ友です♡)

    さて、話は戻って、音楽会♪

    小さな一年生の可愛い合唱や5年生の合奏を聴いて、いよいよトリの6年生!
    6年はback numberの「水平線」の合奏と、その後は、大トリの合唱です。

     

    ドキドキしながら、見守りました。

    女子児童の上手なピアノ伴奏と息子の指揮で、合唱曲は「時の旅人」でした。

    途中でテンポが変わる難しい曲で、中学や高校生が歌う曲だそうです。

    背の高い息子は、台に乗ると更に大きく、堂々と、そして大きく腕を振って指揮を務めました。

    6年生は学校でも一番大人数の120人超です。

     

    私の方が緊張するわ〜

    でも、ほんとに堂々とした指揮は、親バカですが、良くできたと思います。

    そんな姿が見られて嬉しかったです。

    周りのお母様方が感動したとお声掛けくださったり、泣いているお母様もおられました。

    学校最後の音楽会、曲も歌詞も良くて、ぐっときます。

    最高の音楽会でした。

    いろいろ思うことあるけど…

     

    息子には4歳からピアノを習わせましたが、5年生になる前には辞めてしまい、ああ勿体ない、無駄やったかなと思っていましたが、無駄ではなかったようです!

    これもピアノの先生のお陰です。本当に感謝です!

    そして何より音楽が好きということが、一番嬉しいことです♫

    ピアノが上手に弾けなかった、練習が嫌だったとしても、音楽が好きでいてくれたことが嬉しいのです。

     

    私は3歳からピアノを習いました。小学生低学年まで習いましたが、楽譜は読めないし、下手くそでした。

    中1のクラスの合唱で何故かピアノ伴奏をすることになり、ホントに困りましたが、なんとか弾き終えました。

    それがきっかけで、中3は男子グループバンドに紅一点、キーボードに呼ばれて入りました♪

    放課後、メンバーのお家や、スタジオ借りて練習したり、私は勉強もせずに楽しく過ごしていました🎶

    体育会の部活はそこそこで、やさぐれていた中学時代は音楽に支えられていたように思います。

    学校でも目立っていた男子メンバーの中に入って、女子からはいいな〜の目でしたが、チヤホヤされることなど一切なく、周りが想像するような素敵なことは何も起こりませんでした。。。

    色恋沙汰の出来事も全く起きなかったことは、残念?です…笑


    (二条城の紅葉が綺麗な夕方−2023.11.9)

     

    今月に入って、いろんな出来事が起きて、心身共に疲れていた時の「音楽会」

    低学年の児童の合唱を見ていると、嗚呼、こんなに小さくて可愛い時期があったんだ。と、ほっこりする反面。

    こんな時期の子供達を見守ってきたはずの大人。

    初心に戻れるタイミング、結構あると思うよ。あったと思うよ。

    だけど、なんで…。

    と、悔しさや怒りが込み上げてくるのでした。

     

    中学受験まで2ヶ月切りました。

    来週のマラソン大会が終われば、学校行事もほぼ終了。

    受験までまっしぐらです。

  • 2022/05/15
    ここ最近わか集
    梅雨の前ぶれ

    連日写真の整理に明け暮れておりますが、なかなか先が見えずにおります。。

    注文していたアルバムが届いたのですが、入れる写真の準備が間に合いません。しなきゃいけないことが多いのに、この生産性のない作業にホトホト疲れ切っております。。

    しかーし。やらねば!今やらずしていつやるんだー!と自分に喝を入れながらやっております。

    さて。そんな今週は息子が習っていたピアノの先生とプライベートで初めてランチに行きました。(写真撮り忘れですが)

    最近、今までお付き合いのなかった方々とのご縁が増えて、そこでのお話しがとても新鮮で楽しいのです。いかに自分が狭い中で生きてきたのかと思います。残念ながら友禅の職人を始めてからは、人との付き合いが無くなり、自分でも少し避けていたように思います。今、この歳で、この時期に人とのご縁でお話したり、一緒にお食事できたりすることが有難く思えます。あら、私こんなこと思えるのって死ぬ前かしら?と家人に言ったら、そりゃ誰でも今は死ぬ前だよって。たしかに。

     

    さてGWから我が家ではバドミントンが流行ってしまい、夕方公園で息子と戦っています。シャトルもAmazonで追加ですよ。

    そして週末は上賀茂のMKへGO。ビリヤードをしたり、卓球をしたり。ゲームして。不健康な生活をしている私を息子が連れ出してくれます。有難いもんです。。。

    (息子、学校のクラブ活動バスケ部に入りましたー)

     

    さて帰りにサイゼリヤでご飯を食べました。(コスパ良しで我が家で流行り♪)

    息子はシーザーサラダにハマったらしく、それをメインディッシュしたようです。(^^;;

    それとパンプキンスープとライス大とパンのセットを注文。

    まずスープとシーザーサラダがきて、ペロリと平らげてしまったのですが、問題はいつのタイミングでライスとパンがくるのかですよ。

    まさか私のパスタと一緒にライスとパン?とドキドキしておりました。

     

    そしてその答えは!

    どのタイミングでもない時に、ライスとパンを同時に運んで来られました。

    はい。おかずなしで、ライス大を食べる息子です。ご飯大好きです!パンも。(ソーセージやサラダは食べないので私が食べますけど)

    どーでもいい話ですね。

     

     

    ついでに?どーでもいい話をもう一つ。

    雨の時期になると必ず、ユーミンの「雨のステーション」や大江千里の「レイン」という曲がFMでかかります。どちらも名曲ですね。大好きな曲です。古いけど新鮮な感じ♪藤井風君が「レイン」をカバーしたのをYouTubeで見たけど、たしかに上手だしイケメンだけど、原曲の大江千里のがいいなぁと。オリジナルの強さを感じました。

    そんな大江千里のコラムが5\14付の日経新聞に掲載されていて読みましたが、文章が上手ですね。レインの曲も何が良いって多分歌詞がいいのよね。本人が書かれたのかな。わかりませんが、祖父が趣味で物書きしていた(ペンネームが万里らしく)ということを書かれていましたが、そういう血筋かしら。センスあるなー、文章もテンポ良くて素敵と思いながら読みました。

     

     

    私は何年かかってもセンスが磨かれないのですが、今回もダラダラとしたブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 2022/03/21
    ここ最近わか集
    復帰中

    バタバタと1週間が過ぎました。

    連日のロシアの侵攻のニュースが気になり、目が離せなくて、気の毒で、私も辛くなります。

    そして仕事も含めて平和すぎる私の環境、なんかすみませんてな気持ちです。仕事に関しては、じゃあ何の職業だったらそんな気にならないのかはわかりませんが。平和ボケしそうな呉服の製造って、ほんとに平和やわ。そして私としてはなんか後ろめたい感じ。

    そんな私なんですが。ご存じの通り?元々はOL辞めて絵を習いたくて美術学校行ったくちですので、基本は絵を描きたい人です。美術学校では油絵を専攻していましたが、たまたま着物の染色=友禅という仕事に就いた訳でして。

    久しぶりに絵を描きたいと思い、染め帯にしようとしております。

    連休中はその染めをしていました。いつもはかっちりと図案を描くのですが、今回は結構大雑把で、成り行きで染めていこうと思っています。子供っぽい幼稚な絵でいいと。

    途中ですが、こんな感じです。来月の展示会にお仕立てまで出来たらと思っています。

     

    さて連休の最終日は息子とクラシックコンサートへ。学校でチケットをいただいたので、いい機会なので着物を着ました。去年の6月から一度も着物を着ていませんでした。そして来月には展示会もあるので、練習がてらに。なんとか着ましたが、忘れてるわ。。YouTube神ぃ〜ありがとう〜。

    そして京都コンサートホールへ。

    ヴァイオリンとヴィオラの演奏会だったのですが、これがまたマニアックな曲ばっかり。最初、いい感じかも〜と目を閉じてハマってみようと思いきや、その後は激しく落ちつかん曲ばっかり。

    私のイメージではサスペンスドラマのBGMです。も何人も崖から突き落とされています。そして何人も死体が車のトランクに積まれて、暗い森の中に穴を掘られて埋められました。キーキーする音が転落とか恐怖とか連想させられるのかしら。

    演奏された全てがとても難しい曲で、テクニックが詰まっているらしく、何度も難しいと解説がありました。

    納得です。職人技でした。

    ポーランド出身のペンデレツキという作曲家の「ポーランド・レクイエム」の中の一曲の演奏前にはみんなで黙祷を捧げました。アウシュヴィッツで生涯を閉じた神父へ捧げた曲とのことでした。

     

    そんな演奏会を十分に堪能した後は2人で焼肉をば。息子がこのお店のFMのCMが好きで、ほぼ毎日マネをしています。しかも帰宅時に「ただいま」ではなく「お疲れ〜、今日は焼肉をごはんに…(以下省略)」と言いながらドアを開けます(知る人ぞ知るCMです)

    どハマりして、もう数ヶ月も経つのにそのお店を知らないというので連れて行きました。

    久しぶりの焼肉!そして外食!

    興奮し過ぎて?袖が焼肉のタレにダイブしたのも気付かず。。。(CMで言うところのタレにワンバウンド、ちゅーやつですね)

    しっかり、しゅんでました。。。

    そして急激にテンションが下がりました。

     

    社会復帰の途中ですね〜笑

    明日、早速クリーニング出します(汗)

     

    花粉と闘いながら、今週も頑張ります!

     

  • 2022/02/20
    ここ最近わか集
    春を告げてほしいわ

    今週も何気に寒い日が続いている京都です。いつまでも寒いです。。。

    息子も学級閉鎖が終わり、ようやく通常登校へ戻りました。やれやれなんですが、今月から慣れない転塾開始で、塾ではもう5年生クラスになり終了時刻も遅くなるしで、リズムがつかめません。

    ここにきて「塾弁問題」が勃発しておりまして。手作りの弁当を作れだの、塾で弁当を頼むのは嫌だの、息子とケンカが絶えません。。。作ったら作ったで、おにぎりしてくれ、サイズから海苔のことから細かく言われ、嫌になっております。

    お弁当のおかずを中心に毎日の献立を考えてこなかったので、今更ながら私も苦労しておりまして。その前に、私はお弁当作りがとても苦手なことに気付きました。

    普段の食卓に出すのは、あんまり考えずにできるのですが、センスないです。テレビの「サラメシ」をよく見ていたので、あの雰囲気で作っていますが、とても疲れます。手際良くみんなお弁当作っているのかと思うと信じられません。尊敬します。無理です。

     

    私自身お弁当にあまりいい思い出がなくて。

    今までの人生で、どんなお弁当を作っていたのかも覚えてもいないのですが、いや、だいたい最近私は嫌なことは忘れるようですが。

    覚えているのは中学1年の終わりくらいから自分でお弁当を作らなくてはいけなくなり、お弁当が本当に嫌になりました。

    今で言うヤングケアラーていうやつですかね。毎日忙しくてクタクタで。通学前や下校途中に病院行ったり、大型スーパーに寄り道して買い出ししたりね。

    多分、お弁当って毎日卵焼きとソーセージだったんでしょ。覚えてないけど。彩の綺麗なお弁当は憧れやったような気がします。

     

    中学から親は何が大変って、お弁当作りじゃないですか?それを子供自身が作って、登校して、部活しては無理があります。私は前日の夜におかずを作って詰めていた記憶がありますが。

    息子にはそんな苦労はさせたくないので、何とか元気で、お弁当を作って持たせようと思っています。←今はそう思ってるけど笑

    慣れれば早く作れるようになるかしら。出来るようになりたいと思っているところです。

     

    さて、食べ物つながりの話題ですが。

    先日久しぶりに鰻を食べました。お取引さまのお見舞いに鰻を注文して、ついでに?自宅用で少しだけいただきました。

    そしてそのお陰で、久しぶりに鰻屋さんの女将さんに会えて嬉しかったです!

    何でも話せて、楽し〜い♡話し足りなかったので、次回は飲みに行こうと約束して。

    早く飲みに行ける世の中になって欲しいもんです。

    パラパラとまとまらない話題を書きましたが、早く暖かい春がきて欲しいですね。

    というわけで。本日の曲はこれ!【yama「春を告げる」】です。

    曲自体はタイトルと歌詞や雰囲気は全くという程リンクしていないと思いますが、曲名だけ春っぽいのでご紹介をば。

    私が去年の秋くらいから、ずっとハマっている「yama」です。声も曲も歌詞も大好きです。

    藤井風君の爽やかさも好きやけど、yamaのダークで口が悪いのが好きで、どこか懐かしい気がします。

    私はYouTubeで聴きながら仕事してますよ。気になった方は「yama」をググってみてくださいね。

     

    では素描の動画を「キモノアレコレ」でアップしていますので、そちらも是非ご覧くださいね〜。

     

     

     

     

     

     

     

  • 2022/01/23
    ここ最近わか集
    芸術の冬

    寒い日が続いている京都です。雪が降り積もって数日溶けない日々。大きな屋根のお向かいのイオンさん。今日は従業員5,6人で雪かきしてはりました。20日,30日じゃなくてよかったですね⁉︎

    さてオミクロンが流行ってきている中、学級閉鎖などチラホラ噂は耳にしますが、うちはお陰様で無事です。この前は息子は吹雪の中、予定通りスキー学習に行って来ました。本来ならば合宿だったようですが、いつもの滋賀の函館山の日帰りでした。縮小でも有難い学校行事になってきております。

    話は変わりまして。。。

    この前からNHKでショパンコンクールの放送に釘付けでした。金曜というか土曜の夜中は1人で堪能し、感動し、今日はお昼ご飯食べながら、家族で鑑賞。

    柄にもなく私はピアノが大好きです。3才からピアノは習いましたが、完全に脱落組で、まともに楽譜も読めず、多分今では全く弾ける気がしないのですが…。中学の時は合唱の伴奏をしたり、バンドを組んでキーボードを担当したりしましたが、全く才能なし、もう恐怖しかなかったような。

    中学終わりくらいかな、ショパンが弾けるようになりたいと楽譜を買って練習していました。何もかも嫌になるような時期、ピアノ弾いていた記憶があります。下手やけど、弾けてないけど。

    息子は4才からピアノを習わせました。そして昨年末で辞めてしまいました。ちょうど6年間、レッスンを受けてきました。いい先生に恵まれ、基本から表現力、幅広く教えてくださいました。練習が付きもののピアノ。塾だの宿題だの、いろんな理由をつけて、ここ数年まともに練習をしなくなりました。好きでなければ続かないし、練習しないし、こればっかりは私が言ってどうこう出来ないことでした。とても残念です。これは親としてね。本人はなんとも思っていなくて、辞めてスッキリ楽になったようです。君はもう藤井風君みたいにはなれないんだね〜と嘆く母でした。。笑

    またピアノ弾きたいと思う日が、そしてピアノ習っていてよかったな〜と思う日がくればいいなと。

    (↑私の旅の思い出の「くるみ割り人形@ドイツ 」を息子に壊された件)

    で、話は戻りますが。ショパンコンクール。

    ピアノって、演奏者の努力の賜物だとつくづく思いました。生まれつきというのかDNAで、足が速い、絵が上手い、歌が上手とか、小さい頃から才能を発揮するってあるけど、ピアノって違うよね。絶対的に練習しなきゃ誰でも弾けないし。ましてやショパンの曲、ショパンコンクールで演奏するって、どんだけの練習や勉強?

    人間って凄いな。もちろん作曲したショパンも凄いけど、演奏してた人達、みんな凄いな。努力って、こういうことだと思うわ。尊敬!!!

    それに比べて。。。努力なしでは成長しないよね。ズルい演出、あかんね。恥ずかしいね。

    そんなことを思うのでした。。。

     

     

    今週はすこーし芋活に中だるみが出て、胸焼けしてきています。もう終わりが近いかもです。。。お取り引きさんから、見てますよ〜という挨拶からの商談が始まるというこの頃。つまらないことばかり書いてすみません。元気になっているという証拠です!

    皆様もどうぞご自由ください。