グルメ一覧
-
2022/02/20ここ最近わか集
今週も何気に寒い日が続いている京都です。いつまでも寒いです。。。
息子も学級閉鎖が終わり、ようやく通常登校へ戻りました。やれやれなんですが、今月から慣れない転塾開始で、塾ではもう5年生クラスになり終了時刻も遅くなるしで、リズムがつかめません。
ここにきて「塾弁問題」が勃発しておりまして。手作りの弁当を作れだの、塾で弁当を頼むのは嫌だの、息子とケンカが絶えません。。。作ったら作ったで、おにぎりしてくれ、サイズから海苔のことから細かく言われ、嫌になっております。
お弁当のおかずを中心に毎日の献立を考えてこなかったので、今更ながら私も苦労しておりまして。その前に、私はお弁当作りがとても苦手なことに気付きました。
普段の食卓に出すのは、あんまり考えずにできるのですが、センスないです。テレビの「サラメシ」をよく見ていたので、あの雰囲気で作っていますが、とても疲れます。手際良くみんなお弁当作っているのかと思うと信じられません。尊敬します。無理です。
私自身お弁当にあまりいい思い出がなくて。
今までの人生で、どんなお弁当を作っていたのかも覚えてもいないのですが、いや、だいたい最近私は嫌なことは忘れるようですが。
覚えているのは中学1年の終わりくらいから自分でお弁当を作らなくてはいけなくなり、お弁当が本当に嫌になりました。
今で言うヤングケアラーていうやつですかね。毎日忙しくてクタクタで。通学前や下校途中に病院行ったり、大型スーパーに寄り道して買い出ししたりね。
多分、お弁当って毎日卵焼きとソーセージだったんでしょ。覚えてないけど。彩の綺麗なお弁当は憧れやったような気がします。
中学から親は何が大変って、お弁当作りじゃないですか?それを子供自身が作って、登校して、部活しては無理があります。私は前日の夜におかずを作って詰めていた記憶がありますが。
息子にはそんな苦労はさせたくないので、何とか元気で、お弁当を作って持たせようと思っています。←今はそう思ってるけど笑
慣れれば早く作れるようになるかしら。出来るようになりたいと思っているところです。
さて、食べ物つながりの話題ですが。
先日久しぶりに鰻を食べました。お取引さまのお見舞いに鰻を注文して、ついでに?自宅用で少しだけいただきました。
そしてそのお陰で、久しぶりに鰻屋さんの女将さんに会えて嬉しかったです!
何でも話せて、楽し〜い♡話し足りなかったので、次回は飲みに行こうと約束して。
早く飲みに行ける世の中になって欲しいもんです。
パラパラとまとまらない話題を書きましたが、早く暖かい春がきて欲しいですね。
というわけで。本日の曲はこれ!【yama「春を告げる」】です。
曲自体はタイトルと歌詞や雰囲気は全くという程リンクしていないと思いますが、曲名だけ春っぽいのでご紹介をば。
私が去年の秋くらいから、ずっとハマっている「yama」です。声も曲も歌詞も大好きです。
藤井風君の爽やかさも好きやけど、yamaのダークで口が悪いのが好きで、どこか懐かしい気がします。
私はYouTubeで聴きながら仕事してますよ。気になった方は「yama」をググってみてくださいね。
では素描の動画を「キモノアレコレ」でアップしていますので、そちらも是非ご覧くださいね〜。
-
2022/02/13ここ最近わか集
息子のクラスの学級閉鎖で自宅でオンライン授業につき、地獄のような1週間を過ごしました。
ゆる〜いオンライン授業は午前中で終わり、午後からは授業なしで発散なし、からの塾もオンラインに切り替え授業で外出なし。
そんな息子はだから仕事中も騒ぐし、邪魔してくるし、お昼ご飯の世話もせなあかんし、こっちも大変ですよ。
元気でよろしいやんとか言われそうだけど、この大変さを味わってみる?神経を病んでもおかしくないレベルですけど。病気より健康で元気なので何よりというのは贅沢な悩みということなんでしょうが。。。
そんなわけで、私はストレスで肩や首はガチガチに凝り固まって、頭痛くなるしひどいレベルだったので、禁断の?カロナールという薬を飲んでみました。入院中にもらった痛み止めで、使い方間違ってると思うけど。
でもそれがすーっと痛みが消えたんです。8時間空けて2回くらい続けて飲んだら良い感じに♪
鍼灸院もいいけど、これもありかなと。こんな時期だし通院も難しいですからね。
さて、話は変わってオリンピック。。。。
盛り上がってます?私だけかしら。熱い思いや感動がないです。というか見てないから。
ニュースで結果を見るばかりで、予選から選手を応援するとかないし、競技の流れもつかめてないままに、結果だけを知らされる日々。
羽生君。転倒シーンは何回もテレビで見るけど、一回も最初から最後まで見てないわ。何の音楽かも知らないし。羽生君以外も全く見てないわ。
どの競技も、切り取られたシーンや結果だけ見ても面白くないことに気付いたオリンピックでした。あ、まだ終わってないか。
連休もどこにも行かず、ステイホームの我が家でしたので、最後に巣篭もり話題をば。
たいした話ではないのですが、先日お向かいのイオンでレトルトカレーが安かったので、久しぶりに入手しました。カレーとハヤシライスの2種類をね。
帰宅後、ふと箱の表示が目に入って。
嗚呼、そうでしたか。。。
ハヤシさんの玉ねぎは中国から来られたんですね。知らなかったわ。。。。カレーのジャガイモは日本なんだ。。。と勉強になります。ちなみにそれ以外の野菜やお肉の原産国は記載無しでした。
最初ドキッとする表示でしたが、主婦的には良心的な方かなと、上から目線で評価するのでした。
ご存じでした?もしかして常識だったのかしら。。。
備えあれば憂いなし。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。
-
2022/02/06ここ最近わか集
あっという間の1週間でした。染めも再開して、まあまあ料理も頑張ってました。染めの動画を撮ってもらったので、近いうちにアップできたらいいなぁと思っています。
そしていろいろ頑張ると腰が痛くなって、地味に不安になってきています。息子から「護王神社に行ったらええのに」と年寄りくさいことを言われておりますが、そういう事も知る歳になったというのか、単に通学のバス内のアナウンスを覚えたのか⁇
さて平野神社の初詣に行っていないことを気にしながら、節分を迎えました。毎年恒例の吉田神社は遠のき、晴明神社へ。よっしゃーちょっと早いが行くぞ!と意気揚々と家族で向かったが、門が閉まっている1月末。
17時、閉門らしい。知らんかったわ。。町内の回覧板のコピーをよく見たらそう書いてあった。。
で、3日当日は20時までと書いてあったので、その日にリベンジ参拝しました。
思い起こせば、去年はちょうどこの頃取り憑かれた事件とか言いながら、私はこの晴明さんでお祓いしてもらいにきましたけど。それが何か?
その後まあまあいろいろありましたけど。
小さく難を逃れているのかしら?ああそうでしょうよ。生きてますし。コロナもかかってないし。有難いもんです。。。
そしてそんな今日の夕方。
学校から学級閉鎖の連絡が。明日から1週間息子はお休みします。息子がもらってきていなことを祈ります。
明日から自宅でオンライン授業か。。。大変やわ〜。気持ち的に病気になりそうやわ。
頑張ります。。。
でも、うちよりも感染してしまった子供、そしてそのご家庭。大変だろうな。かわいそうだし、気の毒です。
気を付けててもなる時はなるし。もうね。悪い冗談のようなロシアンルーレットだと思うわ。誰でもなり得る病気。そして毎日ひとりひとりの行動の一つ一つががロシアンルーレットで試されてる感じ。だから運が良いとか悪いとかいうレベルだと思うの。
だから誰も責められないし、本当に気の毒としか言いようがないわ。
どうぞ変な偏見などお辞めいただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
そんなこんなで、今朝までは楽しく同業者のお友達と土日限定のモーニングに行って楽しんで来たのになー。いろんな美味しいお店を知ってるお洒落番長に連れてもらい、私もお洒落な人になりたーいと思っていた矢先でした。
しばらく大人しくします。
さて、また焼き芋話にお付き合いの程。
カフェの帰りにイオンの焼き芋をお勧めしたら、お洒落番長、買わはったって〜笑
そしてなんとそのイオンの焼き芋担当の店員さんと知り合いやったって笑
狭いわ〜。西陣。
その買ったよメールに次の焼き上がりの時間を書いてくれてたので、私も買いに行きましたよ。
そしたらまた偶然、綴れ織のお友達に店内で会って、ここの焼き芋美味しいよ〜って勧めたら買わはった笑
本日、2名様ご案内いたしました〜←表彰状もらえんじゃね?
お洒落番長からは「リピ決定」のお言葉いただきました〜。
嗚呼、売りたいのは焼き芋じゃなくて、着物だと思うんだけどな。そっちの才能はないわ。。。
皆様もどうぞご自愛のほど。
-
2022/01/16ここ最近わか集
分かる人には分かる「芋活」と勝手にネーミング。
ブームがまだ続いているのですが、昨日はショックなことに、なんと目の前で売り切れました。。。私の前にいたお客様が、ラス1を買い物カゴに入れました。15日目にして記録が途絶えてしまいました。
そして今日は買うぞ〜と意気込んで行きましたが無くて。。。涙。一緒に行った息子が店員さんに、次の焼き上がりの時間を聞いてきてくれました。10分後くらいに焼き上がるというので、その店員さんに1つ確保してくださいとお願いしましたら、息子が気を利かせて「一番大きいのをください」と言ってくれました笑
帰宅後に開けたら、本当に大きな焼き芋でした。
と、今週もこんな感じで、雪が降って屋上に写真を撮りに行けば、向かいのイオンから焼き芋の匂いがするし、行ったら売り切れやし、仕方なく今季初めてのお家焼き芋をしたり、開けても暮れても焼き芋人生でした。しかし、イオンの焼き芋にお客様が群がっているのを見かけること多くなったのは気のせいでしょうか。。。みんな気づいてしまったんでしょうね。なかなかのクオリティということを。
いや、待てよ。このブログ見てんじゃね? な、わけないですね笑
見てくれているのは、うちのお取引先さんやね。いつもおおきに〜笑
そんな1週間でしたが、仕事も少しずつ動き出して、ちょっとバタバタしてきました。一応、私も少しずつ頑張ってますよ。
そして手術後、初めて念願の鍼灸院へ行きました。主には腰が痛いのと、首や肩もガチガチで辛くて…。うつ伏せが出来るようになって、少し押してもらうことも大丈夫になったので挑戦しました。持続はしないけど、一時的でも楽になって嬉しかったです。
痛くても体を伸ばしたりした方が良いと鍼灸院の先生に聞いたので、少しずつストレッチを頑張ってみようと思います。
さて今日、日曜日は念願のショッピング&ランチを楽しみました。家族をほっぽらかしにして、朝から同業者のお友達と三条近辺をフラつきました笑
楽しかったですよ〜。初めてかも。こんな時間!お友達がまた良い方なんです!そしてお洒落番長!
そんな訳で、私の今日のショッピングの目的は、なんと「香水」でした。結論から書くと迷って買わなかったんですけど。。
私「香水」馴染みがないわ。分かるでしょ。私を知っている人は。化粧品も無香料を使っている私。たまに軽ーいのを付けたりしますが。1年うちに5回くらいかしら。
そんなんなので、悩みます。。。好みではないのは分かるけど、まあまあ好きかもってのが多くて。そこから一つ選ぶのも、それを使い続ける自信もないし、そしてその匂いのイメージが定着するのも、その匂いで良いの?とか色々真剣に考えたら迷ってきました。もしかしたら、これ!ってのに出会ってないのかもとかね。
私はね。鼻が効く方なんです。小さい頃からです。だから何?なんですけど。とりあえず書いてみました笑。
「これ!」っていう匂いに出会ってみたいんです。で、ちょっと自分を変えたいなと思って。入院中にずっと考えてて、お洒落番長のお友達に相談していました。
どうしようかな〜と迷いながら、沢山のテスターをクンクンしながら、この中から決めるか、また旅に出るか悩むのもまた楽しいのでした。
と、今週もノンキなブログでした。なんかすいませんな感じです。
寒い日が多いこの時期、皆様もご自愛くださいませ。
-
2022/01/10ここ最近わか集
今年も行ってまいりました。
人混みを避けて8日(土)の午前中にお詣りしました。
はい。私も行きましたよ。高島屋から歩いて京都ゑびす神社まで。
毎年福笹に付ける縁起物を悩みますが、今年は福娘の仰せの通りに基本の物をつけてもらいました。
福をかき集める熊手とちり取りのような物のいつものセットに、今年はそれを保管する蔵と、それを運ぶ宝船をつけました。またそれとは別に小さな「人気大よせ」を屋台で買って福笹につけました。
そして毎年欠かさず買っているスマホのストラップも新調しました。
1年間毎日使うと鈴の塗装が剥げて、御守と書かれたお札は無残にも大抵1ヶ月で取れてしまいます。耐久性もなく、携帯に付けるには不向きの福鈴と呼ばれる小さな5つの鈴がついたストラップですが、辞められません。。。数年前まで売っていたストラップが気に入って付けていましたが廃盤になり、今はそれに代わるものが、これしかないのです。
ちなみに前に付けていたストラップは間違って買った「縁結び」のストラップでした笑
でも流石のゑびす神社。ちゃーんと商売のご縁を結んでくださっていました。
それもあって、携帯に何かゑびす神社の御守りを付けていたくて。私は神頼みばかりですが笑
嗚呼、今年はお商売はどうなるんでしょうか。去年はとってもお客様に恵まれた年だったのに、東京の催事も辞退し、勢いがプツンと切れてしまった感じです。
そんな時こそ、コツコツともの作りをしなくてはです!今年は新しく子供物の着物を少し制作できたらと考えています。
そう言えば、ゑべっさんの帰りに高島屋に寄りましたら、呉服売り場で私が友禅したお宮参り着物が衣桁に掛かって販売されていました。遠目から見ても「あ!」と直ぐに分かりました。自分で配色し友禅し、何十枚も同じ図案の色違いを手掛けたので直ぐに分かりました。
嬉しいです。懐かしいです。不思議な気持ちでした。
去年はインスタでフォローしている方が京都の友禅工房見学に行かれたという動画をアップされていました。そのインスタの小さな写真で「あれ?」と気になる部分があって、いつもは動画は見ないのですが見てみました。
そうしましたら予感的中!私がずーっと前に図案を描いて友禅した思い出深いお宮参りの着物を、なんと、知らない友禅工房の方が同じ図案で同じ配色で友禅していました。しかもチラッと見えたのですが、多分見本の着物を近くに置いて、それを見ながら友禅していました。
本当にビックリでした。
もう20年以上前に描いた図案と着物です。随分苦労して描いた図案だったので、何とも言えない気持ちでした。
いろんなことを考えるこの頃。言えることは、後どれくらい着物作れるのかな。。年齢的なこと、体力とかいろんな面で。そう考えると今しなきゃいけない仕事を選んでいかなくてはいけない気がしてきます。選ぶとか偉そうなことを言っておりますが、基本は仰せの通りに頑張りますので選べません。できることなら挑戦したいことあるんだけどな…
そんなこんなのお正月明け、連休最終日の今日は息子と近場へ。
最近できた堀川商店街の書店&カフェへ。息子には進撃の巨人の漫画を買い、その後はゆったりカフェごはん。多くは書けませんが、こんなパスタ食べたことないクオリティでした。。。。涙
あそこはコーヒーを飲むところですね。完全に間違いました。
食事後の自転車はちょっとキツくて、何度か押して帰りました。自転車、足と骨盤辺りが変な感じで痛くなります。もうちょっとリハビリしなきゃダメみたいです。筋肉つけなきゃね。
さて、今日で今年も10日経ち、私は見事に10日間、毎日向かいのイオンで焼き芋を買って食べ続けております。。。もう中毒です。どないしてくれんの?
そしてこの年明け早々の焼き芋のブログを見たよ!と新年の挨拶後に言ってくれるお取引先さん笑。もうね、驚くけど有難いです笑
焼き芋のブーム、いつまで続くかな。もうちょっと体重とか気になってきてるので、止められたら、止めたいな〜。
とりあえずは元気でいるので良しとしてくださいまし。
さて今週末は京都は中学受験の時期ですね。皆んな頑張ってくださ〜い。仲良しのママ友の息子さんが受験なんで、感慨深いわ。何だかじーんとするわ。
うちも2年後、頑張るよ〜。←多分。。。
受験生を始め、皆様もどうぞご自愛ください。