日常一覧
-
2018/07/08ここ最近わか集
いろいろありました。
週の初めの月曜から、夜10時過ぎ迄の会議に出席→懇親会
疲れを引きずりながら、木曜の大雨に伴い息子は休校になり午前中、学校へお迎え。その後自宅で過ごす。そして次の日の金曜日も休校…。疲れなのかこの低気圧のせいか、頭が痛くて動けなくなった木曜日。息子は放置し久しぶりにお薬飲んでゆっくり休みました。
それにしてもすごい雨でした。ずーっと降ってて、止まないのよね。鴨川の近くを車で通ったけど、濁流の流れが早くて怖いなーって思った。お陰様でウチを含めこの近辺では多分大きな被害はなかったと思いますが、他の地域の映像はどこも悲惨で本当に気の毒です。怖かっただろうなぁと。そして今後のこととか考えるの嫌だろな…と。自分のことと置き換え考えてみましたが、こんなことあったら前向きに考えられないかな。
そんなこと言っておきながら、ノンキに土曜日は予定通り同業者の方と食事に行きました。スミマセン…f^_^;
初めて食べるメキシコ料理。初めて飲むメキシコ(多分)のカクテル。どれも美味しかったですよ〜o(^o^)o
初めて食事に行く方々でしたので、実は緊張してました。でも気さくに接してもらって、私も緊張がほぐれてベラベラ喋っていたら、最後はもうラテン系のノリで楽しかったでーす(^з^)-☆
業界話なんて私には、いや、ウチのような会社にも無縁の話でしたので、楽しく聞いておりました。ウチはお取引先も少なく、どこかとつるむこともなく、ただやれることを淡々とこなしている地味な会社なので、新鮮な話でもありました。ウチはずっとこのスタイルで、目立つこともなく長く続けていくのが良いと私は思っています。これでも私自身も極力目立たないようにしているんですよ笑
-
2018/07/01ここ最近わか集
今週は暑くて蒸しました。そして私の今週は結構予定が詰まっていて、疲れました(-_-)
初めて参加のとある会に着物で出席。TVでご活躍の某方の講演会からの宴席。同業者の偉い方々も数名お見かけし、ご挨拶に伺う。それ以外は会社経営者中心の偉〜い方々ばかり、しかも初対面。本来ならば積極的にビール瓶を持ってテーブルを回り、名刺交換をし、会話して…というのが良いのでしょうが、心が萎える。同じテーブルだけでも「はじめまして」の方ばかりで、それだけでも疲れました。いや、ブログ的には疲れただの書くのはよろしくない。でも楽しかったと嘘も書けない…。どうでも良いが、ご存じの方も多いとは思いますが、はっきり言って苦手だ。いっぱいいっぱいになる。
実は私は最初からすでに緊張し、地味な失敗もあり帰りたくなっていました。それは私らしい大ボケの出来事でした。
私はバタバタと着物に着替えて会場に行き緊張と暑さで喉はカラカラでした。案内された聴講席で一人資料を見ながら、目の前の水に手を伸ばす。よく冷えていそうなガラスのコップは水滴が付いてそうで、ハンカチでコップの底を拭きながら一気飲み。我ながらハンカチは用意周到とひとり調子にのる。
ところが、一気飲みできず。唇には違和感。何が起こったか全くわからないが、口元は水に触れず…。とっさに隣の席の人のコップのを見て初めて気付く。
透明のフタが閉まっている…
嗚呼やってしまった…。水滴が着物に落ちることばかりが気になって、そこ見てなかったんだよね。いや、それよりこういうホテルの会場でこういう聴講って、そういえばフタってあったな〜と古い記憶が蘇る。
でだね。次。やっとフタに気付いてフタを取って飲みたいのだが、ハンカチは邪魔ですんなりコップはテーブルに置けないし。しかもですな。なぜかコップの下にもう一枚同じ透明のフタが張り付いてて。
ホンマにわけがわからん。隣の席のコップを見ても底にフタはないし、普通にコップの下にコースターが敷かれてあった。もうね。軽いパニックですよ。ひとりあたふた⁉︎どんだけ周りの人に見られたかは知らないけど、まあまあ恥ずかしい出来事ですよ。いやぁ〜とりあえず水がダダ漏れで着物が水浸しの事件にならずに、ホンマに良かったです!
こうして1時間半の講演会は目の前の透明のフタ2枚を見ながら、たまに目を開けたまま眠りながら過ぎてゆきました。
ま、私らしい出来事ですね
-
2018/06/03ここ最近わか集
今週も先生の断捨離のお手伝いと、戦利品のお手入れと図案の整理などで1週間が終わった気がします。結構な力仕事です。図案の紙だけではなく、型紙もあり、これがまた重いんです…(・・;)
で、会社の前で図案を入れる箱を洗っていたら、なんか大きい虫が飛んで来て慌てて会社に逃げ込みました。会社の前に置いているクチナシの花を目指して来たようです。写真ではわかりにくいですが、結構大きくて、アブか大きな蜂かな?と思いつつ、とりあえず写真を撮りました。エビみたいな尻尾だったので、それをネットで検索したらすぐにヒット。でも名前すぐに忘れてしまったんだけど、蛾らしいのね。クチナシに来るらしい。この蛾の幼虫だけは注意しないと葉っぱをやられてしまうらしい。と、私自身もあんまり興味のないどうでもいい話を書いてしまい失礼しました。写真が撮れたので載せたかった。それだけの理由でしたー笑
さて週半ばには職種は違うけど私と同じく「職人女子」の女性と念願のサシ飲みをしました!この日を2、3年程待ったでしょうか。今回は勢いで日にちを決めて決行しました。TVにも何度となくご出演されている引っ張りだこの彼女。美人さんでお人柄も良く、話をしてて楽しいし、とても魅力的です。仕事に対する情熱がハンパなくて、根っからの職人気質。2人で西陣で語り合いながら素敵な夜を過ごしたのでした笑
今年の秋も東京で開催される「きものサローネ」に参加することにしました。それに向けての計画を立てて頑張らねばです!あと4ヶ月、あんまり時間ないです…汗
-
2018/05/20ここ最近わか集
公私共に忙しい毎日を過ごしております。学校行事、所属している会の会議や中止になったけどお祭りの準備等、仕事以外でも忙しかった先週。会議は19時に始まり22時過ぎまであるし、しかも帰りに私はそのビルに閉じ込められて出られなくなるという事件も…汗。真っ暗なビルの中で会議に出席していた人の携帯に電話をして、鍵を持っている人を捕まえてもらい助けてもらいました…涙。嗚呼、これ絶対トラウマになる事件ね。でも救出後は少人数で焼鳥食べてビール。30分だけ滞在し、終バスに間に合うようにバタバタと退散。慌ただしい飲み会でした。
さて昨日はお友達とフランス料理を堪能しました!たまに美味しいところを見つけては一緒にチャレンジしてます。今回は私がたまたま先週通りがかったこのお店をチョイス。おまかせコースで5,500円とそんなに高くないお店です。お肉もお魚も付いてるしデザートも。フォアグラのテリーヌが出たので感動していましたが、濃厚過ぎて結局全部食べきれませんでした。
それでも久しぶりのフランス料理のコースをこの値段で食べられて満足でございますわホホホホ…笑
場所は河原町通荒神口下がる所にあります。お店の名前はあえて書きませんね。
やっぱり私は食べるのが好きだし、作るのも好きです。勿論、着物が大好きです。作りたい気持ちが湧いてきて悶々としています。今日はリンパマッサージも行ってきたし、月曜日からまた頑張れそうな気がしてます。
-
2018/05/06ここ最近わか集
GW後半の4連休。やっと終了しました〜。疲れました〜(-_-;)
また川遊びへ出掛けました…(-_-;) 鞍馬の先にある花背の方へ行きました。小1時間、まあまあ遠いですね。初めて行ってみました。BBQができるらしいのですが、下調べが出来てなくて、それは出来ませんでしたが。結局BBQがなかったら川遊びしかなくて、これといって私には魅力的ではなかったです笑 でも、ちびちゃんには魅力的なカエルが居たらしく捕獲→お持ち帰りという…汗
ちびちゃんはヤマメのつかみ取りの体験をしました。←誰でも捕まえられるように放たれています。そして捕まえた生きている魚に串を刺して、塩を振って炭火焼に。美味しかったようですよ!ちびちゃん1人で全部食べました。そして夕方、帰路にお気に入りのレストランがあり、そこで食事をして帰宅しました。
さて最終日の今日は、ちびちゃんのリクエストにより2人で植物園へ遠足に行きました。これと言って目的はないと思いますが…汗。植物園めっちゃ楽しい!なんてないはずです。きっと行ってもする事ないと思いながら、とりあえず絵を描く道具を持って行き、なんならスパルタ指導を!と意気込んでいました。
で、私の目的と言えば、植物園の中にあるレストラン!笑 ピザが美味しいというので、そちらでまずランチ笑 美味しかったですよ〜。大きい窓の外は植物園の緑が見えて雰囲気も○です。
ランチの後は芝生にシートを広げてまったりと。花のスケッチなんてする気配もなく、お互いの顔を描いたり笑
意味もなくダラダラと遠足してきましたが、それで満足だったら良いかと。連休が長いと子供が煮詰まってしまうし、とにかく外へ連れ出さねばならないことを実感しました。それも今の時期だけですね。そのうちついて来ないって聞くし、受験とかで勉強も忙しくなるんだろなぁと。
何はともあれGWはウチはあまり旅行する気がないので、GWをフルに使って満喫する家庭を心から尊敬しますm(__)m