京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 グルメ一覧

  • 2022/05/15
    ここ最近わか集
    梅雨の前ぶれ

    連日写真の整理に明け暮れておりますが、なかなか先が見えずにおります。。

    注文していたアルバムが届いたのですが、入れる写真の準備が間に合いません。しなきゃいけないことが多いのに、この生産性のない作業にホトホト疲れ切っております。。

    しかーし。やらねば!今やらずしていつやるんだー!と自分に喝を入れながらやっております。

    さて。そんな今週は息子が習っていたピアノの先生とプライベートで初めてランチに行きました。(写真撮り忘れですが)

    最近、今までお付き合いのなかった方々とのご縁が増えて、そこでのお話しがとても新鮮で楽しいのです。いかに自分が狭い中で生きてきたのかと思います。残念ながら友禅の職人を始めてからは、人との付き合いが無くなり、自分でも少し避けていたように思います。今、この歳で、この時期に人とのご縁でお話したり、一緒にお食事できたりすることが有難く思えます。あら、私こんなこと思えるのって死ぬ前かしら?と家人に言ったら、そりゃ誰でも今は死ぬ前だよって。たしかに。

     

    さてGWから我が家ではバドミントンが流行ってしまい、夕方公園で息子と戦っています。シャトルもAmazonで追加ですよ。

    そして週末は上賀茂のMKへGO。ビリヤードをしたり、卓球をしたり。ゲームして。不健康な生活をしている私を息子が連れ出してくれます。有難いもんです。。。

    (息子、学校のクラブ活動バスケ部に入りましたー)

     

    さて帰りにサイゼリヤでご飯を食べました。(コスパ良しで我が家で流行り♪)

    息子はシーザーサラダにハマったらしく、それをメインディッシュしたようです。(^^;;

    それとパンプキンスープとライス大とパンのセットを注文。

    まずスープとシーザーサラダがきて、ペロリと平らげてしまったのですが、問題はいつのタイミングでライスとパンがくるのかですよ。

    まさか私のパスタと一緒にライスとパン?とドキドキしておりました。

     

    そしてその答えは!

    どのタイミングでもない時に、ライスとパンを同時に運んで来られました。

    はい。おかずなしで、ライス大を食べる息子です。ご飯大好きです!パンも。(ソーセージやサラダは食べないので私が食べますけど)

    どーでもいい話ですね。

     

     

    ついでに?どーでもいい話をもう一つ。

    雨の時期になると必ず、ユーミンの「雨のステーション」や大江千里の「レイン」という曲がFMでかかります。どちらも名曲ですね。大好きな曲です。古いけど新鮮な感じ♪藤井風君が「レイン」をカバーしたのをYouTubeで見たけど、たしかに上手だしイケメンだけど、原曲の大江千里のがいいなぁと。オリジナルの強さを感じました。

    そんな大江千里のコラムが5\14付の日経新聞に掲載されていて読みましたが、文章が上手ですね。レインの曲も何が良いって多分歌詞がいいのよね。本人が書かれたのかな。わかりませんが、祖父が趣味で物書きしていた(ペンネームが万里らしく)ということを書かれていましたが、そういう血筋かしら。センスあるなー、文章もテンポ良くて素敵と思いながら読みました。

     

     

    私は何年かかってもセンスが磨かれないのですが、今回もダラダラとしたブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 2022/04/24
    ここ最近わか集
    息子が新学年になって

    慌ただしく1週間が終わりました。

    今週も世界はどんよりとした空気から抜けることもなく、私も大概気分が沈みます。何のための戦争で、何故たくさんの人が死ななくてはいけないのか、悲しくてなりません。。

    そんなことを考えていても日常生活は回らないので、淡々と仕事もこなしておりますが。

     

    休日は息子の塾の面談を午前と午後とはしごするという新学年の時期。息子と共に何処に向かっているのやら。受験まであと1年8ヶ月と先生に言われましたが、親の私の方がのんびりしてて、えーっとそれが?てな感じで。どうやらあまりのんびりもしてられないらしいです。

    今年の受験校の偏差値一覧表を見ながら、受験期間中の受験の仕方を聞いたり。先月より急激にリアルなレクチャーを受けて、親もそんなモードに引き込まれております。

    と言っても、私に出来ることってさほど無いような。

    とりあえずは美味しいご飯を作ることを目標にしていますが。これは出来ればという低い目標です。

    あとは今月から息子に向けて日記を付けています。モチベーションが上がればと思って。

    基本的には受験云々より、親としては成長期ですので心も身体も元気でいて欲しいです。

     

    さて今週は一つも写真を撮っていなかったみたいです。なので、3/26のイオンの焼き芋も写真をば。

    なんと578g

    多分、今まで買ってきた中で一番大きかったと思います。

    一応、言っておきますが、まだブームが去っておらず、昼休みに買いに行っています。

    イオンの従業員さんと仲良くなって、芋を買う私に声を掛けてくださり、最近は芋の品種が紅はるかに変わったことを教えてくださいました笑

    ちなみに息子もこの従業員さんと仲良くなったらしく、この方とお喋りするらしいです。そして別の従業員さんからは顔を覚えられて「イモの少年」と呼ばれているらしい。レジの人から直接「イモの少年!」と言われたって笑

    親子で芋ばっか食べて…。いや、親子というより私やな。犯人は。そしてその結果が体重や見た目にも反映され、思いっきり私が主犯です。

    そんな感じですが、まだ飽きそうにないので、当分イオンに通います!

    イオンの焼き芋サイコー♡

     

    はい。ということで。

    少しずつGWが近付いておりますが、浮かれることなく今週もしっかり頑張っていきます。

    どうぞ皆様もご自愛のほど。

  • 2022/03/21
    ここ最近わか集
    復帰中

    バタバタと1週間が過ぎました。

    連日のロシアの侵攻のニュースが気になり、目が離せなくて、気の毒で、私も辛くなります。

    そして仕事も含めて平和すぎる私の環境、なんかすみませんてな気持ちです。仕事に関しては、じゃあ何の職業だったらそんな気にならないのかはわかりませんが。平和ボケしそうな呉服の製造って、ほんとに平和やわ。そして私としてはなんか後ろめたい感じ。

    そんな私なんですが。ご存じの通り?元々はOL辞めて絵を習いたくて美術学校行ったくちですので、基本は絵を描きたい人です。美術学校では油絵を専攻していましたが、たまたま着物の染色=友禅という仕事に就いた訳でして。

    久しぶりに絵を描きたいと思い、染め帯にしようとしております。

    連休中はその染めをしていました。いつもはかっちりと図案を描くのですが、今回は結構大雑把で、成り行きで染めていこうと思っています。子供っぽい幼稚な絵でいいと。

    途中ですが、こんな感じです。来月の展示会にお仕立てまで出来たらと思っています。

     

    さて連休の最終日は息子とクラシックコンサートへ。学校でチケットをいただいたので、いい機会なので着物を着ました。去年の6月から一度も着物を着ていませんでした。そして来月には展示会もあるので、練習がてらに。なんとか着ましたが、忘れてるわ。。YouTube神ぃ〜ありがとう〜。

    そして京都コンサートホールへ。

    ヴァイオリンとヴィオラの演奏会だったのですが、これがまたマニアックな曲ばっかり。最初、いい感じかも〜と目を閉じてハマってみようと思いきや、その後は激しく落ちつかん曲ばっかり。

    私のイメージではサスペンスドラマのBGMです。も何人も崖から突き落とされています。そして何人も死体が車のトランクに積まれて、暗い森の中に穴を掘られて埋められました。キーキーする音が転落とか恐怖とか連想させられるのかしら。

    演奏された全てがとても難しい曲で、テクニックが詰まっているらしく、何度も難しいと解説がありました。

    納得です。職人技でした。

    ポーランド出身のペンデレツキという作曲家の「ポーランド・レクイエム」の中の一曲の演奏前にはみんなで黙祷を捧げました。アウシュヴィッツで生涯を閉じた神父へ捧げた曲とのことでした。

     

    そんな演奏会を十分に堪能した後は2人で焼肉をば。息子がこのお店のFMのCMが好きで、ほぼ毎日マネをしています。しかも帰宅時に「ただいま」ではなく「お疲れ〜、今日は焼肉をごはんに…(以下省略)」と言いながらドアを開けます(知る人ぞ知るCMです)

    どハマりして、もう数ヶ月も経つのにそのお店を知らないというので連れて行きました。

    久しぶりの焼肉!そして外食!

    興奮し過ぎて?袖が焼肉のタレにダイブしたのも気付かず。。。(CMで言うところのタレにワンバウンド、ちゅーやつですね)

    しっかり、しゅんでました。。。

    そして急激にテンションが下がりました。

     

    社会復帰の途中ですね〜笑

    明日、早速クリーニング出します(汗)

     

    花粉と闘いながら、今週も頑張ります!

     

  • 2022/03/13
    お気に入りアルバム
    イオンスタイル西陣の「焼き芋」

    今年私がハマったイオンスタイル西陣の「焼き芋」(198円税別)です。

    お店の入口付近で販売されています。

    騙されたと思って買ってみてください。とても美味しいですよ。

    家でさつまいもを買って料理しても、あんなに上手くできません。

    ちょっと甘い物が食べたい時、チョコレートなどのお菓子を食べるよりかは、よっぽどヘルシーです。

    期間限定の販売だと思いますが、いつまで販売されるかは不明です。

  • 2022/02/27
    ここ最近わか集
    平和な京都

    グッパイSunday、ほらきたMonday、休憩Tuesday〜♪

    祝日多過ぎ2月…。調子狂うわ。

    そして明日からまた学級閉鎖とさ。

    どーもありがとうございました〜。

     

    さて今週はがっつり染めの作業と、西陣織元の若女将とまたモーニングへ笑。今年初の会談⁉︎でしたので、盛り上がりました〜。中学受験から、仕事関連から何から話題が尽きない!

    で、私はやっぱイオンの焼き芋を紹介するわけよ。

    そしてモーニング後は一緒にイオンへ行き、焼き芋を買わせて?

    そしたら、先日お会いしたイオンの担当の人と会って、若女将もお知り合いで、3人で青果売場前で盛り上がるという。

    何なん。この狭さ。狭いわ〜西陣。

    今週は法衣の職人さんにも焼き芋を紹介し、西陣の若女将にも紹介し、みなさんハマっておられます。そしてネズミ講のように会社の同僚の方にも広めてはるようで。

    私の芋のお弟子さんが?西陣に広がっておりますが。。。

    もうぼちぼち私はイオンからお礼をもらっても良いような気がしますけど。

    そんな平和な京都ですが、北の方では平和ではない嫌なニュースが流れております。

    こんな時期にのんきなブログで失礼しました。

    しかーし!明日から息子の自宅でのオンライン授業に伴い、私も闘いです。

    頑張ります!

     

    皆様もどうぞご自愛ください。