グルメ一覧
-
2020/05/24ここ最近わか集
今週は京都も緊急事態宣言の解除もあり、先が見えてきたような、これからの予定が立てられるような、そんな少し明るい雰囲気になってきましたね。
息子達も来月から徐々にですが、学校再開の連絡がありました。
と言っても、週一のみとか、半日のみとか、ホントに徐々になので、まだまだお昼ご飯問題は続くのであります…。
はい、そういうわけで。誰も興味のない話題の第一弾「今週のグルメ」まいりま〜す
家でも頑張って料理もしていますが、今週も持ち帰り、利用しました!ウチでは持ち帰りの王道の「王将」も利用し、先日持ち帰りを始めたという「鳥岩楼」さんの親子丼を利用しました。何年ぶりかな、鳥岩楼さん。ついこの前までは外国人の長蛇の列だったお昼。お値段も手頃で、風格のある店構えで、人気のお店でした。こんな状況になって?やっと私達も並ばずに食べられることになりました。
さて、いろんな飲食店でテイクアウトされているのですね。週末、居酒屋さんや立ち飲み屋さんなども、お昼からお店を開けて、お弁当等を売っているのを見かけました。ある意味チャンスですよね。お店屋さんも私達も。なかなか扉を開ける勇気が出ないお店が、三密を避ける為に?扉を開けたまま営業されているのを見て「この店やってんだー」って思ったり。
私達の業界では、そういう意味では、なかなかチャンス到来!とはなりませんね。うちの「藤姫オンラインショップ」で期間限定で55,000円の染帯を出品してみましたが…ハハハ。。。(・_・;
何かのきっかけになればとの思いで、思いっきり値下げしてみました。
よかったらどうぞ、 見るだけでも見てくださいませ。
そして皆様お待ちかねの、興味のない話題、第ニ弾!「今週のお向かいさん」
防音シートと高い壁が取り除かれ、低い目の壁が新しく建てられました。工事の予定では確か今月で更地になり、その後建物が建てられていくようです。
さて、今日はこの前「キューピー3分クッキング」で見た「バスク風チーズケーキ」を作りました。
今まで作ったケーキの中で一番簡単でした!私は丸いケーキを焼く型がなかったので、パウンドケーキ用の型を2つ使いました。焼き時間もレシピより10分強長めです。ググったらすぐレシピが出てきますよ。作り方の順番が、まずオーブンを230度に温めと書いてありましたが、まず、クリームチーズを柔らかくするのにレンジを使うので、それが終わってからですね。私のような手際の悪いのでも、混ぜるのも簡単で予熱待ちでしたよ!味も満足、満足!おすすめです。是非お試しくださいませ〜。
そのケーキを作りながら見た「日曜美術館」。たいていの日曜日は、貞子さんのお料理と日曜美術館を続けて見ます。沢村貞子さんの365日のお料理は、5分間という短い番組ですが、凄く好きです。まず、バックに流れる音楽がおしゃれ。手際の良い調理。盛り付けられる器が素敵で、ホントに美味しそうな料理。日曜日の朝に見るに相応しいです。
そして日曜美術館。これも新しい発見などあって楽しみにしてます。今日は先週に引き続きルーブル美術館でした。
一緒に見ていた息子が、「この絵知ってる〜」と。
そして「しっ!赤ちゃん泣いてない?」と。
なんのことかと思ったら「この本持ってる〜」って。
あ、そっちかー。と思ったけど、案外覚えているもんだなぁと感心。名画を身近で感じるとは、正にこのことね。なぜか私はとても嬉しかったですが。ママサンタが活躍している気がしてね。
皆様今週も どうぞお元気にお過ごしくださいませ。
-
2020/05/17ここ最近わか集
飽きました!自宅グルメ…。それなのに、止まらない食欲。アカン、満腹感が心地良い…。
そして、段々と料理が億劫になってきました。嫌いではなかったはずですが、というよりか好きだったのが、苦痛になってきています。
それで、最近では「お家ごはん」とやらで、やたら「映え」する料理を、芸能人がSNSに投稿されているというをTVで見ていると、「参りました〜」と深々と土下座をする勢いの私になるのです。
忙しそうな方々、そして容姿端麗な方々、なんでも出来ちゃうのね…と。
張り合うつもりは、さらさらないので、見てくれも味も大したことない(マジで(ーー;))、パンを焼きましたので、写真をば。それと毎年恒例のイチゴジャムも作りました。
イチゴジャムは、大体普通レベルかなーと。ただパンがね…。パンを上手に焼ける人になりたいな〜。
さて、このイチゴジャムですが。
実は去年作ったイチゴジャムが1つ無くなって、1年以上経っていました。気にはなっておりましたが、そのうち出てくるだろうと思っておりました。
そしてこの度。
息子が「ママ〜。これ、2階のおじいちゃんの引出しに入っていたよ〜」と。
なんでやねん…。そんな引出し開けたこともないのに。
もう犯人は君しかいないんだよ。と思いながらも「僕も知らんねんけど、前から入ってて気になってたんだよ〜」と言う息子を半笑いで聞き流す私。
と、どーでもいい話ですが、何より食べ物を粗末にしてはいけません!
あー。やっぱ食べることしか、楽しみがないな〜と改めて感じるこの頃。
先週は「くら寿司」、そして中華料理店からの「辛いラーメン」の持ち帰りを利用しました。やっぱりラーメンの持ち帰りはおすすめしません(^^;;
今週も持ち帰り料理に助けてもらいながら、乗り切ります!
どうぞ皆様もご自愛ください!
-
2020/05/02ここ最近わか集
ずっと休みのようなもんですが…。一応、うちも人並みに大型連休入りました。
今日はお天気も良く、爽やかで過ごしやすかったです。
そんなわけで、今日はパンプリンを作ってみました。
パンは「祇園ボローニャ」のパンでした。近くのスーパーで売ってました。何十年か振りに買ってみましたが、本当に残念の一言でした。しかも高いし。もう二度と買いません!
そんな残ったパンをプリンにしました。味はぼちぼちですね…。こんなに手間をかけて作るものではないですね。とりあえずは、私のストレス解消にはなりましたが笑
さて、先日、念願のシャワーヘッドを買ってもらいました。スーパー銭湯で「美容シャワー」というコーナーがあって、とても好きでした。メーカーとか知りませんが…。
去年は皮膚の調子が悪く、病院通いと薬に頼る生活でした。その時に数日、肌の調子が良かったような。
今はもちろんスーパー銭湯も行けないので、お家でプチ贅沢をと。
amazonではホントたくさん種類があって、値段もまちまちで、悩みました。30分くらいね笑
CMで見ていた某メーカーを買うつもりでしたが、似たような?安い物にしました。16,000円くらいの。
取り付けも楽で、結構良かったですよ〜。気持ちの問題ですかね笑 さっぱりします。そして体の乾きが早いような気がします。タオルで拭いたら、もう乾いてるみたいな(はい、大げさに書いてます)
これで、肌の調子が良くなったら嬉しいです!
ただ、心配なのは 、先日久しぶりにパーマをしたのですが、取れるのではないかと。毛染めもね。どうなのかしら。
それ以外は、とっても満足の買い物というのか、プレゼントでした!
何ヵ月か使用した後に、またレポします。そして「お気に入りアルバム」に追加するかも〜
-
2020/02/09ここ最近わか集
只今、シーズン真っ只中。
来客多し、しなきゃいけない作業が進まない…、納期焦るわー。学校行事も何かと多いし…。あ、そうだ、3月初めに展示会だった…などと、頭の中の整理がつかない毎日。
毎日「あ、そうだ!」と思いつくけど忘れます。で、メールの返信は特に忘れるので、こまめに返すように心掛けると、時間とられて後がつかえてきます。
そんな毎日です。
さて、ここ最近は食べ物には恵まれております!
何かと美味しい物をいただく機会があり、本当に有難いもんです。
JCI京都会議にお越しになっていたVIPな方々から、たくさん美味しい物をいただき、その上また美味しいお肉を贈ってくださるという!素晴らしく私のツボをご存じのお偉い方。
恐れ多くて、まだ食べてはおりませぬが…♪( ´θ`)ノ ありがとうございます〜
それよりも早くお返しをせねば…(・・;) 不義理しております。。。。
そして保育所時代からのママ友より、貴重なわらび餅を頂戴しました!なんと、わらび100%らしいです。特注品の和菓子を特別にいただきました。
わらび餅のわらびって凄く貴重品で、高級品と前に聞いた事があります。そのような貴重な100%の 本物を食べられるなんて!有難い事です。
インスタ映えなどはしませんし、変に食べる時にビヨーンと伸びたりもしません。いたって普通に、普通に噛み応えがあって、素朴な味わいと思いました。
さてさて。
実は今年に入って2020.1.17より、遂に家の前の一帯の工事が始まっております。
角のラーメン屋さんはもうありません。ウチの前の問屋さんは、内部を徐々に壊していってるようです。そりゃ〜うるさいですよ〜。仕方ありませんけどね。5月後半まで、この解体工事は続きます…
それではまた今週も頑張りましょう〜笑
-
2019/09/01ここ最近わか集
週明けからは息子は学校が始まったのですが、1週間ずっと午前中のみで、午後から帰宅するという、ややこしい日々。今週も何気に夏休みの延長のようで、仕事と合わせて忙しかったです…。
そんな週末は工芸関係で、仲良くさせていただいているメンバーで、「肉祭り」をしました!久しぶりに全員揃っての宴会でした。楽しいメンバーで、みんなでワイワイと飲んで食べました笑
「何を言っても笑って許してくれる、許せるという仲間っていいねー。」と思うのですが、きっと 私がこのメンバーに言ったら、多分みんなから「結構気を遣ってんだぞ〜」と言われそうです。私は気を遣わせる人ということを、この時指摘されました(大汗)それってパワハラの要素があるようで、本人はその自覚がないという点も含めて、私は気を付けないといけないようです。ご迷惑をお掛けした皆様、すみません笑
そして次の日の土曜日は、初めてお取引きをさせていただく、大きな問屋さんへ商品説明へ伺いました。これ書いていいのかわかりませんが、私は商品の説明なんてホントに出来ないのです。いつもそういうのは全部社長に任せています。ただ私は展示会の時とかには、社長の代わりにアテンドはしますけど、ちゃんと説明も出来ないのね。今回も担当の偉い方に、その旨お話したのですが、それでも大丈夫だから と言われ、私1人で伺いました。緊張しながら、20人くらいの販売担当の男性陣の前で、お話ししました(大汗)こんな経験初めて…(大汗)だから〜、まともな説明無理って…。
終わりに社長と会長さんが気さくに、説明なんて上手に出来なくていいんだよって、言ってくれて(T-T)
何故か、明日から始まる展示会も行くことになりました…。お弁当を用意してくれるって、言ってくれたから笑
頑張ります…(大汗)