京都・西陣織 紋紗 夏着物 御召 京友禅 MENU

 おでかけ一覧

  • 2020/10/25
    ここ最近わか集
    秋のお出掛け

    気候が良くなり、何気にお出掛けしております。

    先週はぷらっと散歩というかウォーキングで、北大路駅まで。秋の風景、そして味覚を堪能。

    そして今日は朝から着物に着替えて高島屋へ。

    お取引先様である矢代仁さんの『創業三百周年記念矢代仁展』が開催とのことでした。(会社のHPの情報です)

    で、いざ高島屋に着いたけど、呉服売場も催事場も見当たらず…。

     

    「やってないじゃないですか!!!!!」

     

    催事場では「リユース着物」の販売が開催されていて、その近辺をウロついただけでも、いかにも私は古着を漁りにきたオバハンのようで…。

    いや〜、いいんですよ別に。私はね。

    だけど、今日着てきた着物が可哀想でね。私が持っている着物の中で、一番の一張羅を着てきたのよね。だって矢代仁さんの展示会だし、同じ譽友会の塩野屋さんの良い絣御召を着て行った訳だし…。

    そんなことを思いながら、秋の着物でお出掛けを楽しんだのでした⁉︎

     

    そしてひと足お先に息子のクリスマスプレゼントも買って、いつものようにデパ地下で御座候を筆頭に甘い物とお惣菜を買って帰るのでした。。。

     

    久しぶりの四条界隈は人出も多く活気がありました。今日行った高島屋のHPを見たら、つい先日コロナ発症者ではったようですが、そりゃあ、あの人出だしでるでしょ。気の毒です。

    で、勿論、我が家も帰宅後はしっかり手洗い!

    どうぞ皆様も引き続きご自愛ください。

     

    あ、そうそう。忘れるところでした!好評の?今週のお向かいさん♡

    ちょっと進んでる感じよ〜。金曜の夜は11時近くまで工事してたわ〜。

    はい、うるさいでーす。調子に乗って遅くまで工事してたら、クレーム入れますよ〜笑 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    では、また〜。次回もお楽しみに〜笑

    「キモノアレコレ」書きたいことがたまってます〜(汗)

    頑張りま〜す   (๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 2020/10/11
    ここ最近わか集
    お伊勢さんへ go to トラベル!

    はい。行きましたとも。予定通りこの台風の中。お伊勢さんへ…

    早くから予約してました、このみそぎの旅⁈御礼と懺悔とお願い事など諸々あって、どうしても行かなきゃいけないと思ってて。

    ところがこの天気。しかも急展開で、今週に入っていきなりの悪天候になるという、まさに「行(ぎょう)」です。

    それでも風がキツイ訳でもなく、大雨の程度ですみました。

    外宮と内宮、どちらとも祈祷していただき、お参りできて、なんだかスッキリ!

    (写真は水かさが増した五十鈴川です。雨でスマホが濡れるので、あまり写真が撮れませんでした。)

    旅行中は美味しい物もたくさん食べて、ツッコミどころ満載の宿に泊まり、楽しい旅でした。

    また更に頑張れそうです!

  • 2020/08/30
    キモノアレコレ
    夏衣で集う晩夏の宴

    今週も京都市内は連日、約37℃の最高気温。

    そんな中、奇跡的に台風の影響で、湿り気のある曇り空の日。

    私達は嵐山へ皆様とランチ&散策へお出掛けしました。お手配、イベントの企画は全て、kimomo dresser MAKI さんがしてくださいました。とても前から準備してくださり、何から何までお任せしておりました。本当にありがとうございました!

    ランチは渡月橋の近くに最近建てられた「muni京都」というホテルの中のレストラン「muni la terrasse」へ伺いました。数週間前から、コースのお料理を選んで、お店の方に伝えていたので、とてもスムーズにお食事できました。

    レストランのお向かいには、こちらも新しく「福田美術館」が建ってました。お食事後は、横山大観と菱田春草の展覧会を鑑賞。

    ホテルと美術館の経営者は同じく、消費者金融のアイフルの社長らしいです…。

    平日なので、レストランも美術館も混雑もせず、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

     

    そしてなんと帰りのタクシーが来るのでと美術館で待っていたら、何台かの人力車が!

    30分程、嵐山の案内をしてくださいました。本当にサプライズです!(全てMAKIさまのお手配です)

    人生初の人力車。まさかの人力車。郊外の観光客しか乗らないと思っていた人力車。

    まさか〜と言いながらも、完全に観光客気分で、楽しみました!

    そんな夢のようなひとときを過ごしました。

     

    ちなみに今回の私の着物のコーディネートは

    自社製の紋紗の色無地に、義祖母の絽綴れ帯。初めての付け帯でしたが、とっても楽でした!

    付け帯と言わなきゃわからないと思います。

    道中は右のような道行コートを羽織りました。確かに暑いですが、人力車に乗った時は、着ていて良かったと思いました。

    着物と帯を守るという意味での塵避けコートとしての役割をきっちり果たしてくれました。

    そして、この色合いから、残暑からの少し秋の気配を感じていただければと。

     

    次回はお客様のコーディネートご紹介していきます。

    私と違って、華やかですよ〜。

     

  • 2020/08/16
    ここ最近わか集
    お盆休み

    5日間もあったのに、終わってみれば早いもんです。何してたんだ?てな感じです。

    結局、これといってみんなで出掛けることもなく、それぞれが、ちょっと西賀茂へ行ったり、近くの公園に行ったり、バッティングセンターに行ったり、とちょろちょろとお出掛けしてました。

    (写真は先日の鴨川沿いの風景 〜良い天気やわ〜外は地獄の暑さやけど ∑(゚Д゚))

    昨日は息子が親戚のお家に行ってみたいと言い出し、一人で阪急に乗ってお隣の市まで半日の一人旅。不要不急の外出禁止とは言うものの、スミマセン。子供は毎日外出しないと退屈で仕方ありません。

    息子はとても楽しかったらしく、ちょっとの冒険が良い経験になったようです。初めて一人で乗る阪急電車は、ドキドキしたでしょうね。無事に帰宅し、私もホッとしました。

    お世話になりました。ありがとうございました。ずっとかまってもらって、さぞかし嬉しかったと思います。

     

    さて、連日の予想気温が39℃と、ビビらさられている京都市民ですが、39℃までにはなりませんが、なかなかの高温で、38℃を超えると、やっぱり熱風ですね。夜も熱帯夜で、放射冷却にもなりません…。

    こう暑いと、どこにも出掛けたくないので、私は息子の学校で使う袋物を縫ったり、のんびりしておりました。

     

    いつまでこの暑さが続くのかしらん…

     

    どうぞ皆様ご自愛くださいませ。

  • 2020/07/26
    ここ最近わか集
    意味もなく4連休

    連休、多いですね。今回の連休は、一体何なんだ?海の日、スポーツの日。いつの間にかできた休み。そして、これといって出掛ける予定なし。と言うか遠出ありなの?

    とウダウダ一応言ってみますが、勿論休みます!休みましたとも。

    で、結局、私は何してたんだーという連休。いっそのこと連休のうち1日は、何もしないと決めておけば、こんなに後ろめたい気持ちに、ならなかったのではないかしらと、反省するくらい有意義な休日を過ごさなかった…

    そんな最終日の日曜日は、家族でバッティングセンターへ。

    ここ数ヶ月息子がハマっている「野球」。家ではガレージで、ボールを投げて練習してます。誰も教えてません(^-^;

    しいて言えば、コーチは漫画の「メジャー」でしょうか。最近またNHK で放送してます。勿論、大フアンなので、毎週楽しみに観てます!

    さて、鈍臭い息子は打つのは難しいだろうと思っていましたが、バッティングセンターでは25球中、半分くらい当てるのね。それならと、私も挑戦したが惨敗。50球中4,5球しか当たらないのよ。

    くやし〜い!

    やっぱりホントに身体が鈍ってるわ…。

    体力つけます!

    (写真は先日の夕焼けです)

    7月も最終週。皆様もどうぞご自愛ください。梅雨明けするかなぁ〜