健康になるぞー一覧
-
2022/06/05ここ最近わか集
公私共に忙しい1週間。少しずつ動き出している気がします。
息子達は2年ぶり?3年ぶり?の保護者観戦ありの運動会。全校生徒ではなく、学年を分けて日にちをずらして開催でした。
それはそれで、出番がすぐに回ってきて待機時間が少なくて、観戦する側としては楽でした。しかもテントも用意してくれて、その下に椅子まで用意してあって楽ちん♪でも暑かったわ〜
テントの下では華やかなお母様方とおしゃべりに花を咲かせ大盛り上がり。息子を通してでないと知り合うこともできないくらいの素敵なお母様方と知り合えてお話しもできて、連絡先など交換して、有難いご縁♪
私自身は自分の身の丈を考えたら、とてもじゃないけどお付き合いできない方々なので、恐縮しているのですが、気さくな方々ばかりで調子に乗ってしまっております。
一年半後には中学受験という大きな山場を迎えようとする子供、そして親としては誰しも不安で一杯だと思います。下手するとライバルにもなりかねない状況でも、今はこうして笑って交流できることはとても有り難いと思います。お互い不安だから、わからないからお喋りして気持ちを共有して、気持ちを落ち着かせているような。
受験が終わっても良い関係が築けるようなママ友が作れたら嬉しいなぁといつも思います。
さて、今月は西工ファミリーセールやママ友とランチや久しぶりに着物マダム会のランチや目白押し。プラス受験校の見学会も今月、来月とパラパラと予定が組まれていて、なんだか私の体調を待っていたかのごとし。予定が多いわ〜。
いろいろありましたが術後半年を過ぎ、つい先日定期検診に行き、通院終了を告げられました。有難いような寂しい?ような。突然の宣告でまともに御礼のご挨拶もできず…
少し漢方を処方してもらいましたが、概ね元気印の私はここ最近は体重が一気に増えているのが悩みです。
小声ですが「脱!焼き芋」宣言しております。今までより少なめという方向で。
と言いながらも。
今週もハイカロリーな1週間でもありましたf^_^;
(↑国際ソロプチミストのチャリティーバザーにお誘いいただき、その帰りのランチ♪)
そりゃー太るわな。
来週もハイカロリーな予定が入っておりますが、仕事も頑張っていきます!
皆様もご自愛の程。
-
2022/05/08ここ最近わか集
仕事は暦通りのお休みでした。息子は何故か6日(金)も休校だったので、長いお休みになったようです。
私はと言いますと。
ずーっと資料整理(着物の写真)をしておりました。家事の合間と夕飯後にも、持ち帰ってやっておりました。
しかーし!なかなか終わらないもんですね・・・。追加でアルバムを注文して、更に注文しようとしたら欠品。萎えます。
写真整理はトランプの神経衰弱のゲームのようです。色違いが何色かあって、しかも同じ写真が2,3枚あったり。アルバムには1冊264枚入るようですが、20冊使いましたが、足りないです。この足りないというのも残った写真もダブっていたりするので、いったい何冊追加でアルバムを買うべきかもわかりませんが、あと10冊でいけるかしらと、甘く見積もっております。それでもこの10日間程で4分の3くらいは整理できた気がしております。
さて、そんなGWですが。楽しい1日もありました。
息子のお友達が親子で遊びに来てくださいました。うちの親子にとって神です!
子供同士も勝手に遊んでくれるし、私たち親はお喋りで盛り上がるし。いくら時間があっても足りない!楽しすぎ!
息子のおかげだわー。恐れ多過ぎるママ友ができるなんてー。私とは、かけ離れた世界を歩んで来られていて、尊敬というか、やっぱり神だわー!と夢中になって話を聞いておりました。チャーミングで可愛らしくて、話も面白くて、ご縁に感謝、感謝でした。
と、そんな日もありましたが。
基本的には息子は一応受験生ですので、GW中も遊んでられるわけでもないので、そーっとしておりました。多分、勉強しているふりして、9割は遊んでいるのですが笑
で。
やっぱり煮詰まるようですので、公園でバドミントンをしましたよ笑
GW中、3日間もしたんですよー。すごくないですか。
この場合、私が。何十年ぶりかしら。
まあまあ得意な方ですが。走れないわ。。。ラリー続かないし。
そんな連休でした。
お疲れ様でした。
連休明けも頑張っていきましょー!
-
2022/04/10ここ最近わか集
久しぶりの展示会。そして着物。諸々少し疲れました。リハビリとしては、ちょうど良かったのでしょうが。
展示会の後にたまたま定期検診だったので病院に行ったのですが、まだ展示会デビューは早かったような…。働き方改革を考えるように言われました。
考えたところでどうする事も出来ないんですけどね。体を悪くしてもリハビリの途中でも、容赦無く仕事、家事、山のようにあります。何も変わらなかった。これからも変わらないと思います。私が「働き方改革じゃー!」とひとり叫んだとて、誰かが助けてくれて私が楽になることはないのはわかっています。
ま、そんな愚痴もありますが、とりあえずは倒れずに3日間無事に展示会が終わって、ホッとしております。
そして息子はやっと春休みも終わり新学期!
親子共にお疲れ様でした!
展示会でも素敵な出会いがいくつもありまして、別件ですが週末には素敵なプロデューサーさんが東京からわざわざ訪ねてくださり、新しい企画が始まる予感もあったりで、益々頑張らねばと思うのです。
ということで、働き方改革とはなんぞやって。佐藤家にはそんな言葉は存在しないと。そーいうことですわ。
さて東堀川通りの桜が綺麗でしたので↓
どうぞ皆様もご自愛のほど。
-
2022/03/21ここ最近わか集
バタバタと1週間が過ぎました。
連日のロシアの侵攻のニュースが気になり、目が離せなくて、気の毒で、私も辛くなります。
そして仕事も含めて平和すぎる私の環境、なんかすみませんてな気持ちです。仕事に関しては、じゃあ何の職業だったらそんな気にならないのかはわかりませんが。平和ボケしそうな呉服の製造って、ほんとに平和やわ。そして私としてはなんか後ろめたい感じ。
そんな私なんですが。ご存じの通り?元々はOL辞めて絵を習いたくて美術学校行ったくちですので、基本は絵を描きたい人です。美術学校では油絵を専攻していましたが、たまたま着物の染色=友禅という仕事に就いた訳でして。
久しぶりに絵を描きたいと思い、染め帯にしようとしております。
連休中はその染めをしていました。いつもはかっちりと図案を描くのですが、今回は結構大雑把で、成り行きで染めていこうと思っています。子供っぽい幼稚な絵でいいと。
途中ですが、こんな感じです。来月の展示会にお仕立てまで出来たらと思っています。
さて連休の最終日は息子とクラシックコンサートへ。学校でチケットをいただいたので、いい機会なので着物を着ました。去年の6月から一度も着物を着ていませんでした。そして来月には展示会もあるので、練習がてらに。なんとか着ましたが、忘れてるわ。。YouTube神ぃ〜ありがとう〜。
そして京都コンサートホールへ。
ヴァイオリンとヴィオラの演奏会だったのですが、これがまたマニアックな曲ばっかり。最初、いい感じかも〜と目を閉じてハマってみようと思いきや、その後は激しく落ちつかん曲ばっかり。
私のイメージではサスペンスドラマのBGMです。も何人も崖から突き落とされています。そして何人も死体が車のトランクに積まれて、暗い森の中に穴を掘られて埋められました。キーキーする音が転落とか恐怖とか連想させられるのかしら。
演奏された全てがとても難しい曲で、テクニックが詰まっているらしく、何度も難しいと解説がありました。
納得です。職人技でした。
ポーランド出身のペンデレツキという作曲家の「ポーランド・レクイエム」の中の一曲の演奏前にはみんなで黙祷を捧げました。アウシュヴィッツで生涯を閉じた神父へ捧げた曲とのことでした。
そんな演奏会を十分に堪能した後は2人で焼肉をば。息子がこのお店のFMのCMが好きで、ほぼ毎日マネをしています。しかも帰宅時に「ただいま」ではなく「お疲れ〜、今日は焼肉をごはんに…(以下省略)」と言いながらドアを開けます(知る人ぞ知るCMです)
どハマりして、もう数ヶ月も経つのにそのお店を知らないというので連れて行きました。
久しぶりの焼肉!そして外食!
興奮し過ぎて?袖が焼肉のタレにダイブしたのも気付かず。。。(CMで言うところのタレにワンバウンド、ちゅーやつですね)
しっかり、しゅんでました。。。
そして急激にテンションが下がりました。
社会復帰の途中ですね〜笑
明日、早速クリーニング出します(汗)
花粉と闘いながら、今週も頑張ります!
-
2022/03/06ここ最近わか集
ワクチン接種、渋っておりましたが、遂に接種しました。
ファイザー、ファイザー、今回モデルナ。
悩みますよね。。。注射するかどうかもそうだけど、モデルナ←噂とかいろいろあって。
みなさんがどれだけ接種されて、どのような思いをお持ちかはわかりませんが、特に私はこのワクチン接種に関しては考えるところが多くあります。
多くの方が2回目の接種を終えるまでは、あまり変なことも書けないなと思っていましたが、もういいかなと思って書きます。
去年ワクチンの2回目の接種の時のことですが。
この時とても疲れていて、あまり体調も優れずに、できれば日にちを変えて欲しいと思っていたくらいでしたが、熱もなく大したことないとの判断で受けました。
接種後、熱は普通に出て下がって、噂通りの経緯を辿ったのですが、その後の2週間は日常生活がままならなくなりました。
私は元々貧血持ちで、その原因があったようなのですが、さほど生活に支障はなかったのです。それがいつ悪化するのか、そのままの状態で居られるのかは分かりませんでした。ただそれがたまたまワクチン接種と重なった時期に悪化したのですが、因果関係は無いと医師に言われていますが、そうなんでしょうか?
全く腑に落ちません。
そうかもしれませが、絶対関係ないとか言い切れるのでしょうか。
そう言った声を集計しようともせず、何もなかったようにスパスパと注射していくことに不信感を抱きます。これごときでしょうが、私は最終的には開腹手術で臓器をとったんですよ。どーです?ワクチン接種からの開腹手術ですよ。
遅かれ早かれ、そうしたかもしれませんが、そうしなかったかもしれませんし。
良い方に考えたら病気が見つかって早く手術できて良かったねと。
良かったとしか考えないようにしてますが、ワクチンというのは怖いものだと思います。
あくまでも個人の雑感で、私の体質のこともありますので、聞き流してくださいね。
またワクチン反対とかじゃないですから。3回目もしっかり打ってますし。
ただね。国は自己責任とかそういう態度ですが、情報も少ない中の判断は難しいですよね。私自身が大変な?思いをしたので、こういうこともありました。という話ですので。参考までにということです。
で、3回目のワクチンですが。
近くの病院で打ってもらい、その日は筋肉痛のみで、次の日に熱が出ました。38℃で上げ止まり、薬なしでも過ごせました。今回は頭痛がひどかったです。
二夜明けたらスッキリで、体が軽くなりました。やたら食べて備えましたが、久しぶりに痩せていました。
嗚呼、これで堂々とお出掛けしたり、来月の商談会も出席できるわ〜とホッとしております。今月は久しぶりにクラシックコンサートに行く予定をしています。楽しみです。
少しずつ暖かく、春ももうそこまでですね。
3月は年度末で、あちらこちらと道路工事。
そして駐車禁止もおっさんも頑張ってますよ〜。
はい。ということで。
社長、染め屋さんの会社前で駐禁取られました〜。高っかい染め物になったわ〜。
1月は右折禁止で減点、今月は駐禁。京都府の財政に貢献していますよ。絶好調でーす。
そして私も絶好調です!イオンの焼き芋も食べ続けております♡笑
イオンスタイル西陣は3月10日で1周年みたいです!目の前風景が変わり、生活スタイルも少し変わりました。8:30〜20:00 年中無休ですよ〜。
ありがたいです。
春の良い季節に何処かへお出掛けしたいなーと思い立ったら、週末は西陣織大会へお越しください。
今年は岡崎のみやこめっせですので。
詳しくはお知らせでご確認ください。