日常一覧
- 
	2022/05/22ここ最近わか集雑用多し1週間。それでも着々と写真の整理を進めていきました。アルバムにテプラでシールを貼って、シールが無くなりAmazonで注文し、昼休みに頼んだらその日の夕方には届く。。。またシールがペロペロに剥がれてくるから、更に上から透明テープで補強し。。嗚呼、疲れるわ〜。  たしか4月29日には、この作業が始めていたので、3週間ちょっと。連日の作業で、ようやく形になりました。 間違いなく「私の宝物」のひとつです! じっくり見る暇もなく作業しましたが、ワクワクします。死ぬまでにこの写真を参考に10柄くらいは復刻させたいです。それを人に話すと、何の為に?とか作って最終どうしたいの?と聞かれますが、私自身もよく分かりません。ただただ、作らねばと思うだけです。工程、作業も動画を撮って残したいです。刷毛の使い方や染めの順番などが独特なので。 病気してからというよりは、自分の歳を自覚してきたこの頃は、やーっと先を見据えた計画を立てようと思い始めました。 それは今後どう生きていくのか。どんな人間を目指すのかとか考えています。 もうこんなこと書き始めたら「大丈夫?」な感じですよね。大丈夫でーす笑。真面目にね。考えが整理できたら、やるべきことが見えてくるし、不要なことも見えてきて。私は今はそんな時期のようです。 さて、先週はピアノの先生とランチへ行き、今週は綴れ織の職人さんでお友達のO嬢とランチへ♪めちゃめちゃ久しぶりで、1年以上ご飯行ってなかったことに気付きました。久しぶりにステーキなんか食べて、ゆっくりお喋りして楽しい時間。  急激に外食が増えてきたこの頃。そして来週はいよいよ?プライベートで西陣の重鎮達とディナーですf^_^; 何処に連れてもらえるのかも知りませんが、お迎えに来てくださるそうです(^-^; お食事ははじめましてのメンバーですので、粗相のないように気をつけます(`_´)ゞ 来週からガツガツ染めをする予定ですので、仕事とプライベートどちらも充実する1週間になりそうです♪ 皆様もご自愛のほど。 
- 
	2022/05/15ここ最近わか集連日写真の整理に明け暮れておりますが、なかなか先が見えずにおります。。 注文していたアルバムが届いたのですが、入れる写真の準備が間に合いません。しなきゃいけないことが多いのに、この生産性のない作業にホトホト疲れ切っております。。 しかーし。やらねば!今やらずしていつやるんだー!と自分に喝を入れながらやっております。  さて。そんな今週は息子が習っていたピアノの先生とプライベートで初めてランチに行きました。(写真撮り忘れですが) 最近、今までお付き合いのなかった方々とのご縁が増えて、そこでのお話しがとても新鮮で楽しいのです。いかに自分が狭い中で生きてきたのかと思います。残念ながら友禅の職人を始めてからは、人との付き合いが無くなり、自分でも少し避けていたように思います。今、この歳で、この時期に人とのご縁でお話したり、一緒にお食事できたりすることが有難く思えます。あら、私こんなこと思えるのって死ぬ前かしら?と家人に言ったら、そりゃ誰でも今は死ぬ前だよって。たしかに。 さてGWから我が家ではバドミントンが流行ってしまい、夕方公園で息子と戦っています。シャトルもAmazonで追加ですよ。 そして週末は上賀茂のMKへGO。ビリヤードをしたり、卓球をしたり。ゲームして。不健康な生活をしている私を息子が連れ出してくれます。有難いもんです。。。  (息子、学校のクラブ活動バスケ部に入りましたー) さて帰りにサイゼリヤでご飯を食べました。(コスパ良しで我が家で流行り♪) 息子はシーザーサラダにハマったらしく、それをメインディッシュしたようです。(^^;; それとパンプキンスープとライス大とパンのセットを注文。 まずスープとシーザーサラダがきて、ペロリと平らげてしまったのですが、問題はいつのタイミングでライスとパンがくるのかですよ。 まさか私のパスタと一緒にライスとパン?とドキドキしておりました。 そしてその答えは! どのタイミングでもない時に、ライスとパンを同時に運んで来られました。  はい。おかずなしで、ライス大を食べる息子です。ご飯大好きです!パンも。(ソーセージやサラダは食べないので私が食べますけど) どーでもいい話ですね。 ついでに?どーでもいい話をもう一つ。 雨の時期になると必ず、ユーミンの「雨のステーション」や大江千里の「レイン」という曲がFMでかかります。どちらも名曲ですね。大好きな曲です。古いけど新鮮な感じ♪藤井風君が「レイン」をカバーしたのをYouTubeで見たけど、たしかに上手だしイケメンだけど、原曲の大江千里のがいいなぁと。オリジナルの強さを感じました。 そんな大江千里のコラムが5\14付の日経新聞に掲載されていて読みましたが、文章が上手ですね。レインの曲も何が良いって多分歌詞がいいのよね。本人が書かれたのかな。わかりませんが、祖父が趣味で物書きしていた(ペンネームが万里らしく)ということを書かれていましたが、そういう血筋かしら。センスあるなー、文章もテンポ良くて素敵と思いながら読みました。 私は何年かかってもセンスが磨かれないのですが、今回もダラダラとしたブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 
- 
	2022/05/08ここ最近わか集仕事は暦通りのお休みでした。息子は何故か6日(金)も休校だったので、長いお休みになったようです。 私はと言いますと。 ずーっと資料整理(着物の写真)をしておりました。家事の合間と夕飯後にも、持ち帰ってやっておりました。 しかーし!なかなか終わらないもんですね・・・。追加でアルバムを注文して、更に注文しようとしたら欠品。萎えます。 写真整理はトランプの神経衰弱のゲームのようです。色違いが何色かあって、しかも同じ写真が2,3枚あったり。アルバムには1冊264枚入るようですが、20冊使いましたが、足りないです。この足りないというのも残った写真もダブっていたりするので、いったい何冊追加でアルバムを買うべきかもわかりませんが、あと10冊でいけるかしらと、甘く見積もっております。それでもこの10日間程で4分の3くらいは整理できた気がしております。 さて、そんなGWですが。楽しい1日もありました。 息子のお友達が親子で遊びに来てくださいました。うちの親子にとって神です! 子供同士も勝手に遊んでくれるし、私たち親はお喋りで盛り上がるし。いくら時間があっても足りない!楽しすぎ! 息子のおかげだわー。恐れ多過ぎるママ友ができるなんてー。私とは、かけ離れた世界を歩んで来られていて、尊敬というか、やっぱり神だわー!と夢中になって話を聞いておりました。チャーミングで可愛らしくて、話も面白くて、ご縁に感謝、感謝でした。 と、そんな日もありましたが。 基本的には息子は一応受験生ですので、GW中も遊んでられるわけでもないので、そーっとしておりました。多分、勉強しているふりして、9割は遊んでいるのですが笑 で。 やっぱり煮詰まるようですので、公園でバドミントンをしましたよ笑 GW中、3日間もしたんですよー。すごくないですか。 この場合、私が。何十年ぶりかしら。 まあまあ得意な方ですが。走れないわ。。。ラリー続かないし。  そんな連休でした。 お疲れ様でした。 連休明けも頑張っていきましょー! 
- 
	2022/05/01ここ最近わか集何気に世の中はゴールデンウィークに突入しました。 平和な日本。平和な京都。  (↑じゃがりこ食べて 乳歯が取れた 小5の遠足 ちなみに次の日も別の乳歯が抜けたらしい) 観光シーズン前に北海道では嫌な事故が起きたり、あまり良いニュースとは言えないものが多いですね。そして世界はもっと暗くて嫌なニュースが多くて。。ホントに気が沈みます。 さて新年度になって、仕事的にはこれと言って4月だからどうこうということはないのですが、私的にはなんとなく気持ちを入れ替えようとしています。 少し前にNHKで見た川端康成のドキュメントや、昨日これもまたNHKで見た立花隆のドキュメントは心に刺さりました。 最近は今後どう生きていこうかと考えることが多くて、タイミングよく見られたと思います。 病気の問題ではなく、普通に老いの問題として、やりたいこと、やらねばと思っていることをするには時間がないと思っています。 そんな訳で、もう5年以上放置していた友禅の師匠からいただいた資料を整理しております。たいていはいただいた時に整理したのですが、写真だけがなかなか手強くて。。。何千枚あるのかしら。それもぐちゃぐちゃで、同じものが2枚以上あったり。気が遠くなるような量です。 このGW中に終わらせたいと思い、この連休ずっと張り付いて作業しておりますが、大変です。本当はもっと写真を堪能したいところですが、それどころではなくて。。 それでもホントに素敵な着物で、素敵な図案を見ると心が震えます。自分でも心が震えるのがわかるのです。嗚呼こういうの染めたいな。染めて残したーい、とドキドキします。 私は師匠の職人としての姿を見て、近くで仕事をさせてもらったこと、本当に有り難く思います。 師匠は名前を残そうとか一切考えない方でした。仕事一筋で、その腕は誰よりも良い腕をお持ちでした。 心から尊敬しています。 私もそうなりたいです。生涯、腕を磨きたいです。 そんなことを思いながら、GWはずーっと写真整理に集中します。  そんなGWですので、ゆったりとした時間を過ごす予定です。 皆様もどうぞ楽しい連休をお過ごしくださいませ♪
- 
	2022/04/24ここ最近わか集慌ただしく1週間が終わりました。 今週も世界はどんよりとした空気から抜けることもなく、私も大概気分が沈みます。何のための戦争で、何故たくさんの人が死ななくてはいけないのか、悲しくてなりません。。 そんなことを考えていても日常生活は回らないので、淡々と仕事もこなしておりますが。 休日は息子の塾の面談を午前と午後とはしごするという新学年の時期。息子と共に何処に向かっているのやら。受験まであと1年8ヶ月と先生に言われましたが、親の私の方がのんびりしてて、えーっとそれが?てな感じで。どうやらあまりのんびりもしてられないらしいです。 今年の受験校の偏差値一覧表を見ながら、受験期間中の受験の仕方を聞いたり。先月より急激にリアルなレクチャーを受けて、親もそんなモードに引き込まれております。 と言っても、私に出来ることってさほど無いような。 とりあえずは美味しいご飯を作ることを目標にしていますが。これは出来ればという低い目標です。 あとは今月から息子に向けて日記を付けています。モチベーションが上がればと思って。 基本的には受験云々より、親としては成長期ですので心も身体も元気でいて欲しいです。 さて今週は一つも写真を撮っていなかったみたいです。なので、3/26のイオンの焼き芋も写真をば。  なんと578g多分、今まで買ってきた中で一番大きかったと思います。 一応、言っておきますが、まだブームが去っておらず、昼休みに買いに行っています。 イオンの従業員さんと仲良くなって、芋を買う私に声を掛けてくださり、最近は芋の品種が紅はるかに変わったことを教えてくださいました笑 ちなみに息子もこの従業員さんと仲良くなったらしく、この方とお喋りするらしいです。そして別の従業員さんからは顔を覚えられて「イモの少年」と呼ばれているらしい。レジの人から直接「イモの少年!」と言われたって笑 親子で芋ばっか食べて…。いや、親子というより私やな。犯人は。そしてその結果が体重や見た目にも反映され、思いっきり私が主犯です。 そんな感じですが、まだ飽きそうにないので、当分イオンに通います! イオンの焼き芋サイコー♡ はい。ということで。 少しずつGWが近付いておりますが、浮かれることなく今週もしっかり頑張っていきます。 どうぞ皆様もご自愛のほど。 
